goo blog サービス終了のお知らせ 

夢見るババアの雑談室

たまに読んだ本や観た映画やドラマの感想も入ります
ほぼ身辺雑記です

松岡圭祐著「水鏡推理V ニュークリアフュージョン」 (講談社文庫)

2017-01-16 16:02:46 | 本と雑誌
水鏡推理5 ニュークリアフュージョン (講談社文庫)
松岡 圭祐
講談社


ニュークリアフュージョン「核融合。反応の際に莫大な熱量を発生する。 核融合が実現すればエネルギ―問題が一気に解決される夢の技術」


この作品では核融合に二つの意味が持たせてあります

水鏡瑞希は研究公正推進室」に異動となる
今迄も不正を見つけて そのトリックを解明してきたけれど

この異動を両親と喜びたかったのに 母親に言われた見合いを断ったために微妙な雰囲気に

けれど新しい職場の女性の上司はいい人で 瑞希もこの新しい部署に馴染もうとするのだけれど

ある人間との遭遇が影を落としていた

不妊ウィルスを注射されたと言う女性
何故 彼女が瑞希の連絡先を知っていたのか

その女性が誰かを突き止めた瑞希は その不妊ウィルスを注射されるー
公園で目覚めた瑞希はその効力を止めたくて産婦人科に飛び込むがー倒れて入院

目覚めると別の病院の病室で母親の優子が傍にいた

そうして母親の優子が不妊治療を受けていたことを知る
退院し母親の不妊治療中の日記を読んだ瑞希は あることに気付いた

大きな陰謀

大金持ちになりたい・・・そんな欲望から集まった人間の企み

かつて働いた探偵事務所所長の力も借りて 瑞希は突き詰めていく
その間 人間不信にも陥るが 瀬戸際で正しい推理にたどり着く


新しい部署 新しい上司 この環境でのー

瑞希の次の物語は2017年2月15日刊行予定

お昼は少しあったかくなりました

2017-01-16 15:09:36 | 子供のこと身辺雑記
今日は長男が内科 私が眼科と同じ病院の違う科を受診する予約日でしたが

雨戸を開けると日曜日ほどではないですが うっすら雪が積もっていて・・・

絶対に寒い(笑) コートの両方のポケットに使い捨てカイロ仕込んで出かけました

病院にいる間 少し雪がちらつくこともありましたが 青空広がり 病院にいる間に残っていた雪も綺麗に溶けていました













お店に寄って お昼は食べて帰りました


ところで本日の長男の迷言
「(青空は)お空がすっぽんぽんだね」

解説するならばー
雪だと空は雲に覆われますが 雲がなくなったという表現のつもりらしい

しかし何故「すっぽんぽん」なのか

「お空がすっぽんぽん」と繰り返した長男は言った「止めてね 子供がおかしいこと言ってるんやから」


「どこまでおかしい方向へ進んでいくのか見極めたい(爆)んだもん
それはそれで面白いから
決して止めはしないわ 子供の伸びる方向を」

と言ったら 長男「なんて人や!」

はい こういう人です♪