goo blog サービス終了のお知らせ 

夢見るババアの雑談室

たまに読んだ本や観た映画やドラマの感想も入ります
ほぼ身辺雑記です

威風堂々

2010-05-07 22:01:17 | 子供のこと身辺雑記

威風堂々
威風堂々
威風堂々
ジャイアンツ・カレンダーより

5月は阿部選手
仁王立ちしているように見えます
伊藤ハムの宣伝で浅田真央さんの写真もあるのが嬉しい

ちなみに6月はラミレス選手

7月は坂本選手です
巨人ファンと宣言するよに玄関に貼っております


中野順一著「想い火」徳間書店

2010-05-07 21:33:39 | 本と雑誌

中野順一著「想い火」徳間書店
中野順一著「想い火」徳間書店
中野順一著「想い火」徳間書店
新見茜
予防課調査係
火事の原因を調べ防火について考えるのが仕事だ

彼女が高校生の時 父親が放火犯の容疑を受け誤認逮捕された

後に真犯人は捕まったものの
その為に母は姿を消し父は仕事を失った

徹底的に放火犯と向き合ってみよう

そんな気持ちもあって消防士を目指した

放火事件が連続して起き 茜の上司も犠牲となり焼死する

やがて容疑者が浮かぶがー

美人の先輩や 最初は嫌な感じだった刑事すら味方につけて 新見茜 一生懸命です

謎を解き犯人を罠にはめます

もしかしたらシリーズ化するかもしれません


怪奇現象では ありません

2010-05-07 20:54:09 | 子供のこと身辺雑記

怪奇現象では ありません
怪奇現象では ありません
怪奇現象では ありません
怪奇現象では ありません
体から猫が生えてくる人間ではなくて 娘が服の中に猫(瑠奈)を入れたものだから シャツの裾から足や尻尾を 胸のボタンの間から顔をちょこっと覗かせたりしています

決して胸に猫が棲んでるわけではありませぬ・笑


訃報に接して思い出す映画

2010-05-07 08:12:07 | 映画

佐藤慶さん死去のニュースに思い出した映画がある↓

http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD22690/index.html

「鬼の棲む館」(1969年 大映映画 監督・三隅研次)

  • 勝新太郎 カツシンタロウ  (無明の太郎)
  • 高峰秀子 タカミネヒデコ  (楓)
  • 新珠三千代 アラタマミチヨ  (愛染)
  • 佐藤慶 サトウケイ  (高野の上人)
  • 五味龍太郎 ゴミリュウタロウ  (武将)
  • という配役だ

    「南北朝時代。戦火を免れた山寺に、無明の太郎と異名をとる盗賊が、白拍子あがりの情人愛染と爛れた生活を送っていた。自堕落な愛染、太郎が従者のように献身しているのは、彼女が素晴らしい肉体を、持っていたからだった。晩秋のある夕暮、京から太郎の妻楓が尋ねて来た。太郎は、自分を探し求めて訪れた楓を邪慳に扱ったが、彼女はいつしか庫裡に住みつき、ただひたすら獣が獲物を待つ忍従さで太郎に仕えた。それから半年ほども過ぎたある晩、道に迷った高野の上人が、一夜の宿を乞うて訪れた。楓は早速自分の苦衷を訴えたが、上人は、愛染を憎む己の心の中にこそ鬼が住んでいると説教し、上人が所持している黄金仏を盗ろうとした太郎には呪文を唱えて立往生させた。だが、上人はそこに現われた愛染を見て動揺した。その昔、上人を恋仇きと争わせ、仏門に入る結縁をつくった女、それが愛染だった。上人に敵意を感じた愛染は、彼を本堂に誘い篭絡した。ふとわれに還った上人は、慚愧に身をふるわせ、舌を噛みきった。もがき苦しむ上人に、この身体が勝ったと嘲けり笑う愛染。愛染が太郎の一刀を受けたのはそんな時だった。」

    と あらすじに紹介されている

    「細腕繁盛記」では もっぱら耐える女性

    映画「沓掛時次郎」では やはり渡世の義理の為とはいえ夫を殺した時次郎(市川雷蔵)に複雑な思いを抱きつつ 子供と自分を助け守り戦う彼にほのかな情愛を持つしっとりした役柄

    そういうイメージであった新珠三千代さんが 極めつけの悪女を演じているのと

    女性を犯したり悪役や嫌な男を得意としていた佐藤慶さんが 昔 事情のあった女性と再会し動揺し執拗な誘惑に負ける・・・役柄

    その頃 演じられることが多い役柄とは 異なるイメージの若い頃の映画を観て かなり意外な印象を持ったのでした

    こういう役を演じられたこともあったのだと

    佐藤慶さんは81歳でこの世を去り 新珠三千代さんも2001年に死亡

    悪役を演じればまことに憎らしい存在でした 佐藤慶さんという俳優は

    後年 人の良い役もまたこなしてみせましたが 熟年期 もう本当に嫌な男を演じるのがお上手でした

    名優であったのでしょう

    凄みのある時代劇でも現代劇でも 実に悪役が似合う俳優さんとしての印象が強い方でした

    出演された作品を 観て偲びたくなりました


    夜の間に

    2010-05-07 00:15:59 | 子供のこと身辺雑記

    夜の間に
    夜の間に
    夜の間に
    夜の間に
    朝寝坊願望の私は 朝おかずを作っておきます

    有元葉子著「無水鍋料理|から見つけたレシピ

    食べやすい大きさに切った南瓜を煮る鍋に入れ 多めの砂糖と塩少々をまぶし半時間放置
    すると鍋底に南瓜から出た水がたまっています
    それに水を底から5mm1cmになるように加え 鍋に蓋をして強火で煮ます

    様子を見て 弱火にし10分ばかし
    まだ水が残っているようでしたら
    蓋を明け水分を飛ばし 最後に蓋して鍋を揺らすと見た目も美味しく出来上がるそうです

    クリームシチュー

    夕方スーパーで調理済み鯵が安かったので たれや生姜のみじん切りを煮立てた圧力鍋に入れ煮て 圧力抜けたら他の鍋に移します