浪速おやじのつぶやき日記

川柳・都々逸・詩などでボケ防止

浪花親父のぼやき節珍問答「こわーい話」

2016-10-25 09:18:31 | 小話

浪花親父のぼやき節
(71歳1944年S19年4月2日生)
珍問答「こわーい話」 (1)1999/3
1)------------------------------------------
(ご隠居)与太郎やきょうは こわーい話を
  聞かしたろか、どや聞いてみたいか
(与太郎)わてはアホやさかい、たいがいの話では
  怖がれへんでどんな話か早よ聞かしてや
(ご隠居)ええか人間は昔から死んだらお骨だけ
  残して一貫の終わりや思い出だけが残るんだそやろ
(与太郎)そやそや、わてのおじいさんもおばあさんも
  墓のしたで骨になって寝たはる
2)------------------------------------------
(ご隠居)ところが近頃は死んでからも孫悟空みたいに
  身体の一部を分身して臓器移植とや言うて何人もの
  他人の体に入り込んで生きれるようになったそうやで
(与太郎)それらったら、その人死んでへんで生きたるはるで
  あっちこっちの人に入ってしもたらその人の嫁はんや
  子は誰のとこで暮らすんや好きな人のとこへ行ったらええんか
(ご隠居)ほほう?そんな見方も出来るんやな おまはんは
  アホや思うてたら なかなか読みが深いこと意うやないか
  わしより怖い話やないか
3)------------------------------------------
(与太郎)わてはいつもアホやで他人の体で生きられるん
  やったら いつ死ぬんや 沢山人が増えるで 
  生命保険もいらんのとちゃうか
(ご隠居)そうは言っても他人の体に入るのはごく一部分で
  他はみんな死んでしもたんやさかい、やっぱり葬式して
  ちゃんと拝んだなあかんな
(与太郎)ほんだら頭のてっぺんから足のツメまで他人の体に
  入ってしもたら ぜんぶ生きるとるんちゃうんか
(ご隠居)だれも足のツメやきたないお尻なんか
  入れてくれへんから そうわいかんな
4)------------------------------------------
(与太郎)世の中には物好きな人もおるさかい わからへんで
  もしも わてのお父はんやと お小遣いがいっぱいもらえて
  嬉しいな同じ入るんやったら大金持ちや 
  べっぴんさんの方がええな
(ご隠居)倫理委員会や判定委員会などがあって好き勝手に臓器を
  取り出したり他人に入れたりする事が禁止されているし誰に
  入れたかも知られんようになったるんや
5)------------------------------------------
(与太郎)あまいあまい、ご隠居はん それは表街道の話で裏街道の
  ヤミルートがすぐ出来よるで 近所の高校生のねちゃんはこないだ
  お腹の赤ちゃん おろした言うたはったで 赤ちゃん殺した
  あかん事になっとるんやろ お医者さんに高いお金払うて
  頼んだ言うたはったで
(ご隠居)おまはんが何でそんな事まで知っとるんや未だに誰の子か
  言わへんと親父はんが怒っとるらしいが ひょっとしたらおまはんが
  仕込んだか ただではすまんぞ首を洗うて待っとることやな
6)------------------------------------------
(与太郎)なんでそんな話になるんや お母はんらが井戸端で話し
  とるんを聞いただけやがな急にこわい話せんといてや 
  あの親父はんを怒らしたら ほんまにどつき殺されるがな
(ご隠居)大丈夫や あの娘がいきらなんでも お前を相手にする
  わけが無いな、そんな物好きやない事は わしもよう知っとるから
  親父はんには何も言えへんから安心しなはれ
7)------------------------------------------
(与太郎)ヤミルートの話からそれてしもたがな これからは
  かしこい人やべっぴんさんや 有名なアイドルは気い付けな
  お金儲けが出来るとわかったらヤクザが黙ってへんで 
  高う売れそうな 人はさらいよって外国へ売り飛ばして外国で
  臓器にばらして 金持ちに売ってしまいよるで
(ご隠居)今日は おまはんの話の方がだんだんこわーなってきたな
(与太郎)お隠居はんとこの娘はんは、べっぴんでかしこいし
  丈夫そうやから一番先に外国へ売り飛ばされて
  臓器をばらされるやろな そんな難しい手術出来るのは
  私は失敗しませんのドクターX:大門ミチコ女子しか 
  いないだろうな メロン付の手術代金はベラボウに高いぞ
8)------------------------------------------
(ご隠居)これからは鍵しめて娘を表に出さんようにせなあかんな
(与太郎)その点ご隠居は使いもんならへんし わてはアホやから
  二人とも安心できるな そやそや今から家に帰って お父はんに
  早う金持ちやべっぴんさんに入るよう頼んでこようほなさいなら
(ご隠居)これお待ちああ帰ってしまいよった えらいこと教えて
  しもたわ 何やわしの頭までこんがらがってきよったわ ほんまに
  怖い話やで これからはどこ迄が自分でどこ迄が他人か解らんと
  意うこゃちゃな 死にきれん事はええんか悪いのか わしは
  誰に聞いたらええにゃ
  こんな作り話は 早う忘れよ 気分悪うなってきたわ
----------------------------------


小話 (浪速夢見頃)

2016-10-24 11:57:21 | 小話

小話 (浪速夢見頃)
(72歳1944年S19年4月2日生)
----------------------------------
001♪「トゥイーの日記」<2009/2>
----------------------------------
ベトナム戦争中に生きた少女の日記
著者 ダン・トゥイー・チャム:あらすじ紹介
『トゥイーの日記』は、ベトナム戦争に医師として志願した
ダン・トゥイー・チャムという
20代の女性が戦場で綴った日記である。彼女の死後
フレッド・ホワイトハーストというアメリカ兵が
偶然戦場で拾う
-------------------
 ホワイトハーストは軍の情報部に所属し収集した資料を
調査するのが任務であるから当然のことながら
トゥイーの日記を読む。そして「人間対人間として彼女と
恋におちた」ホワイトハーストは軍紀に違反して
その日記をアメリカに持ち帰る
-------------------
 それから何年も経ってのことである ひょんなことから
トゥイーの日記が ぷっつり切れたその日、彼女の身に
何が起きたかがわかる ホワイトハーストは、何としても
日記を肉親に返したいと思う そのためにはベトナムで
出版すれば いいのでは、と考える。
-------------------
 2005年6月にハノイで出版された『トゥイーの日記』は
43万部も売れた5000部以上売れる本がほとんどない国で
新聞にも連載されテレビ映画化も検討されているという。
-------------------
 私より2歳上の純情無垢なベトナム少女
「ダン・トゥイー・チャム」がベトナム戦争中に医師として
経験した戦地の日常をただ ひたすらに書き綴った日記だか
読者に熱いメッセージが 伝わって来て一気に読み終えました、
この本は今は友人に回し読みして もらっています。ぜひ一読を
---------------------------------- 
002♪「浅見光彦のミステリー紀行」<2005/3>
----------------------------------
「浅見光彦のミステリー紀行一連」
2005年3月吉日
 先日2週間の入院生活の折りに たまたま読んだ内田康夫著の
浅見光彦のミステリー小説2冊で 浅見光彦に取り憑かれ
ファンになりました
-------------------
退院後 大阪梅田茶屋町近くの阪急 電車線路下のカッパ横町の
古本屋で浅見光彦シリーズ20冊程買い求めて通算22冊を
読破しました 読み切れば未読を探しにいく予定です
-------------------
 私をここ迄に魅了するのは謎解きのミステリーも有りますが
日本各地の今までに知らなかった風俗や歴史を自分が旅の
紀行しているがごとくの世界に引き入れてくれる
独特の文章力ですね・・
----------------------------------
003♪「平和への躍動時代」<2008/12>
----------------------------------
 2001年9月11日に発生したアメリカでの同時多発テロを起点とし
対テロ報復としてアフガニシタンやイラクへの莫大な軍事力よる無差別な
空爆で他国民を虐殺し続ける正義無き力の政策は、当然世界から
支持されず 当初の参戦国で反戦平和の国民運動が
派兵を阻止して来た
-------------------
 かっての軍事力による植民地時代 から経済力による新植民地時代も
少数の大国による横暴な力の政策はもはや世界政治は統治出来ない程
まさに躍動的・唯物論的に進化発展しつつ有り、今や世界を民主的
社会主義的に政治・経済を管理運営する事が求められている
-------------------
 まさにマルクスが予見した独占資本主義崩壊の時代に突入し
この変化こそ世界平和の新世界誕生の兆しだと確信し希望しています
----------------------------------


2015年12月(小話)川柳と俳句の違いとは(浪花夢見頃)

2015-12-14 08:23:50 | 小話

浪花親父のぼやき節
(71歳1944年S19年4月2日生)
2015年12月(小話)川柳と俳句の違いとは(浪花夢見頃)
--------------------------------------
 私自身は季語を使わなくても良い時事川柳の便利さで使っていますが、
手元にある下記本の一文を紹介します 岩橋邦枝著
「俳風柳多留(はいふうやなぎたる)」(わたしの古典22)集英社1987年発行
--------------------------------
 川柳は付句から生まれたのであるから発句いわゆる俳句と異なって
切字(きれじ)や季語を必要としない。内容は自然よりも人事を主とし、
その細部まで鋭く観察、本質や矛盾等を指摘、機知を働かせて滑稽(こっけい)
に表現することに重きがおかれた。これを「穿ち(うがち)」といい、
明和ごろから流行した
--------------------------------
 黄表紙、洒落本(しゃれほん)、狂歌等にも共通するこの時代(江戸時代)の
文学の大きな特色であった。 停滞した封建時代下で、知識階級の人々は
そのうっ屈した気分や盗用されぬまま終わるすぐれた才能を発散する
場所としてこれらの文芸を選んだのである
--------------------------------
 また、川柳作者は表現技巧にも意をこらし、縁語や洒落、見立てなどを
多用したほか、信濃者(しなのもの)といえば大食い、相模女(さがみおんな)
と言えば淫放(いんぽう)といったような江戸っ子の自負が生んだ
--------------------------------
 類似型発想も続出、読者は謎解きの面白さをも与えられた柄井川柳の手になる
選句を収めたのが「柳多留」二十四編が寛政3年(1791)に刊行されている
--------------------------------------

2015年12月(小話)♪がま吉(浪花夢見頃

2015-12-14 08:14:14 | 小話

浪花親父のぼやき節
(71歳1944年S19年4月2日生)
2015年12月(小話)♪がま吉(浪花夢見頃)
--------------------------------------
 カエルのがま吉が冬眠からふと目覚めるとそこは人間のすむ
鉄筋コンクリートの大きな住宅団地だった
周りには緑がほとんど無く自分が冬眠に入った時期の
広々とした湿地 草原とは程遠い風景に変わり果てていた
----------------------------
 しまった冬眠から目覚めるのが早かったんだ、くすんだ太陽と
濁った水と空気では いち早く再度冬眠に入らないと殺されて
しまう危険を感じる、湿地草原にいた仲間の動植物は今でも
元気に居るのだろうか!
----------------------------
 まあいいや、もう数千年か数万年も冬眠 を続ければ、
この地球にも大きな天変地異が起こり人類も自然淘汰されて
元の緑豊かな湿地草原に戻るだろう、そのとき迄は地中
深い安全圏で、静かに眠っておろう。
----------------------------
 多分その時は生き残った一人の人間がこの場所で、
昔この湿原に人間団地が 存在した事を懐かしむだろう
--------------------------------------


2015年12月(小話)♪健太の波紋(浪花夢見頃)

2015-12-14 08:08:16 | 小話

浪花親父のぼやき節
(71歳1944年S19年4月2日生)
2015年12月(小話)♪健太の波紋(浪花夢見頃)
--------------------------------------
 「健太」少年が湖のほとりを散歩していたときに、ふとした拍子に小石を
蹴飛ばしてしまったら小石は転がって湖に落ちた すると綺麗な波紋がどんどん
広がって行くなんと美しいと見とれていると他にも多くの人達が寄って来て
同じように見とれていた夢の様な出来事だった。
----------------------
 「健太」青年が大地震で目覚めると部屋のタンスの隙間に挟まれていた何とか
外に這い出して見ると、周り一面は瓦礫の山で有った、ふと気付くと両親や兄弟が
見あたらない、あわてて家の瓦礫を取り除いて全員無事に助け出す事が出来た
しばらくすると近所で火災が発生してどんどん燃え広がる、ほとんどの人は
ただ呆然と眺めているだけだった
----------------------
 健太はバケツを探し出して近くの川から水を汲んで来てはかけ始めた
次第に波紋のように協調者増えて長いバケツリレーが延々と続き襲って来る
火災に勇敢に立ち向かい類焼を止める事が出来た。
 「健太」親父が大飢饉の時に多くの人がばたばたと餓死し始めたのを見て
少しづつ米の募集をして、近くの大きな公園で無料の雑炊の炊き出しを初めた
----------------------
 その内に協力者が波紋の様に広がり、雑炊を待つ長い行列が整然と続き
全員が生きる為に食料を分かち合って食いつなぐ事ができた。
----------------------
 「健太」老人は毎朝起きると自分が出来る事をしたいと思って塵の袋を
持って散歩に出かけ塵の収集を始めた次第に塵の袋を持った 散歩者が
波紋の様に広がりその内にタバコや空き缶を捨て無くなり街は常に美しくなり
全員が気持ちよく暮らせる様になった。
----------------------
 「健太」老人の葬式には、波紋のように伝え聞いた人々が数多く集まって
焼香の長い列が出来たその後に「健太」を賛美する石碑が建てられ
健太の功績が波紋の様に伝えられ続けている
---------------------------------

2015年12月(小話)♪モナリザの思い込み(浪花夢見頃

2015-12-14 08:02:44 | 小話

浪花親父のぼやき節
(71歳1944年S19年4月2日生)
2015年12月(小話)♪モナリザの思い込み(浪花夢見頃)
--------------------------------------
 ある町に子煩悩で夫婦が仲良く生活していた。婦人は何時も笑顔を
絶やさないモナリザのような美しい人で年齢は三十代で、近所の羨望の的で
親しまれて暮らしていました。 ある年の健康診断で小さな腫瘍が発見され
ました。大病院で精密検査の結果は軽い胃潰瘍と診断され
安静入院を勧められました。
---------------------------------
 婦人はてっきり悪性の胃の癌だと思い込んで主人に本当の事を言って
欲しいと言い寄る日々が続いた息子にまで何かに付け大声で叱りつける
事も多くなりました。 派手な洋服を買い求めては友達と夜遅くまで
食べ歩くようになり子供の食事は主人がする役割に
成ってしまいました。
---------------------------------
 婦人は病気の事が気になり病院に出かけては同じ様な患者と話込む様に
なりました、その内に死亡する人も出ましたが、どうも自分の癌の症状が
違うように思えて何カ所も病院を変えて検査を受けましたが、どの医師も
軽い胃潰瘍だと診断しました。医学書も読みましたが癌の症状が
見あたりません。「モナリザの思い込み」4
---------------------------------
 どうも自分が癌だと一人で思い込んでいたと気付くのに丸1年を経過
していました、今日も文句を言わずに子供の食事を準備をする主人の
後ろ姿を見て涙が止まりませんでした子供の笑顔に頭が下がります。
---------------------------------
 痩せ細った自分の顔を鏡で見て間違った思い込みに恥じ入り
家族への償いの人生が始まりました、それ以後は近所の人が羨むほどの
笑顔のモナリザ婦人に復帰して、仲の良い家族に戻りました。
---------------------------------

2015年12月(小話)タイムスリップ(浪花夢見頃)

2015-12-14 07:54:48 | 小話

浪花親父のぼやき節
(71歳1944年S19年4月2日生)
2015年12月(小話)タイムスリップ(浪花夢見頃)
--------------------------------------
 最近は仕事を終えて帰宅する時は足が重く体がだるく感じる
日が多くなった。特に今日は風邪気味で早く帰って薬を飲んで
早めに床についた。 うとうとしていると何時の間にか生家の前に
立っていた家の中から母さんと祖父の話す声が聞こえて来た
--------------------------------------
 突然玄関の戸が開いて兄が顔を出して君はいままで何処に
行っていたのか全員で探していたと言った 家の中に向かって
母さんに私が帰ってきと大声でどなった 僕はランドセルを
背負ったまま しょんぼりと突っ立てる小学2年生になっていた
 祖父が何故に学校帰りに何処で寄り道していたのかと言い
既に夜の8時だから早く家に入り食事せよと言った
--------------------------------------
 家に入ると叔父も叔母もが僕の事を心配して来ていた
僕は頭が混乱して来た既に祖父や叔父も叔母も早く死んでいる
筈だと叔母の顔を凝視した。叔母は君は夢でも見ているような
馬鹿な顔していると言った。
 次の日の朝に近所の友達が学校へ行く勧誘に来た、
来年に成ると川に溺れて死亡したと思い観察すると
彼は君は悪い夢の中の顔に見える言った
--------------------------------------
 僕は2・3日前から風邪で寝込んで時に白髪の大人に成って
仕事もして夢に入っていたのだ、早く夢から開放されて学校へ
行こうと思うと、宿題のしていない事に気が付いた
 その1年後に友達は川に溺れて死んだ予想した通りに近くの家に
火事がありあの家も引っ越した余り予想が当たるので他人に
言うと変に思われるので黙っている事にしている
--------------------------------------


2015年12月(小話)ハッカーの金持ち (浪花夢見頃)

2015-12-07 09:43:00 | 小話

浪花親父のぼやき節
(71歳1944年S19年4月2日生)
2015年12月(小話)ハッカー金持ち (浪花夢見頃)
----------------------------------------
 小学生の時にパソコンを習い中学高校でインターネットを使い
こなして大学生になったM青年は世界中のハッカー仲間の
最高にランクされており今ではどんな企業や政府機関の
パスワードは簡単に手に入れる事が可能に成った。
 M青年はまず日本国内にパソコンソフト販売の会社を設立して
インターネット販売で実績を上げて世界の5大陸に会社を
設立してまずは第1段階の下準備を1年間で構築した。
----------------------------------------
 次に本命の金融ハッカーの手始めに、政治資金の闇送金ルートに
標的を絞って得意のハッカー技術で、数百億円の送金先を
世界に配置した ダミー口座に転送して何カ所も順送りにして
最終的には海外の自分のペーパーカンパニーに振り込ませた。
その資金を元手に海外の商品相場につぎ込んでは資金を
膨らまして資産の分散管理をするシステムを確立した。
----------------------------------------
 ハッカー対象も巨大なオイルマネーも標的に加えて2年間で
実質資産も数10兆円を蓄積して、今迄のハッカーの痕跡は
全て消去してしまった。  今度はその資金で世界の優良大企業の
株主になって世界の闇の金融王として成功しているが
誰もその実体を知るものは無い。
 M青年の表面的な日常生活は、ただのパソコン青年として
質素な学生生活を送っている。その青年は貴方の息子さんか
又は近所の青年かも知れないですぞ日頃の付き合いは
大切にする事です
----------------------------------------


浪速夢見頃>小話6♪タイムスリップ

2015-01-06 15:58:43 | 小話

浪速夢見頃>小話6♪タイムスリップ
1999-12
 最近は仕事を終えて帰宅する時は足が重く体がだるく感じる
日が多くなった。特に今日は風邪気味で早く帰って薬を飲んで
早めに床についた。 うとうとしていると何時の間にか生家の前に
立っていた家の中から母さんと祖父の話す声が聞こえて来た
------------------------------------
 突然玄関の戸が開いて兄が顔を出して君はいままで何処に
行っていたのか全員で探していたと言った 家の中に向かって
母さんに私が帰ってきと大声でどなった 僕はランドセルを
背負ったまま しょんぼりと突っ立てる小学2年生になっていた
 祖父が何故に学校帰りに何処で寄り道していたのかと言い、
既に夜の8時だから早く家に入り食事せよと言った
------------------------------------
 家に入ると叔父も叔母もが僕の事を心配して来ていた僕は頭が
混乱して来た既に祖父や叔父も叔母も早く死んでいる筈だと
叔母の顔を凝視した。叔母は君は夢でも見ているような
馬鹿な顔していると言った。
 次の日の朝に近所の友達が学校へ行く勧誘に来た、来年に成ると
川に溺れて死亡したと思い観察すると彼は君は悪い
夢の中の顔に見える言った
------------------------------------
 僕は2・3日前から風邪で寝込んで時に白髪の大人に成って
仕事もして夢に入っていたのだ、早く夢から開放されて学校へ
行こうと思うと、宿題のしていない事に気が付いた
 その1年後に友達は川に溺れて死んだ予想した通りに近くの家に
火事がありあの家も引っ越した余り予想が当たるので他人に
言うと変に思われるので黙っている事にしている
-------------------------------


浪速夢見頃>小話5♪モナリザの思い込み

2015-01-06 15:40:51 | 小話

浪速夢見頃>小話5♪モナリザの思い込み
1999-7
 ある町に子煩悩で夫婦が仲良く生活していた。婦人は
何時も笑顔を絶やさないモナリザのような美しい人で
年齢は三十代で、近所の羨望の的で親しまれて暮らして
いました。 ある年の健康診断で小さな腫瘍が発見され
ました。大病院で精密検査の結果は軽い胃潰瘍と診断され
安静入院を勧められました。

 婦人はてっきり悪性の胃の癌だと思い込んで主人に
本当の事を言って欲しいと言い寄る日々が続いた、
息子にまで何かに付け大声で叱りつける事も多く
なりました。 派手な洋服を買い求めては友達と夜遅くまで
食べ歩くようになり子供の食事は主人がする役割に
成ってしまいました。
------------------------------------
 婦人は病気の事が気になり病院に出かけては同じ様な
患者と話込む様になりました、その内に死亡する人も
出ましたが、どうも自分の癌の症状が違うように思えて
何カ所も病院を変えて検査を受けましたが、どの医師も
軽い胃潰瘍だと診断しました。医学書も読みましたが
癌の症状が見あたりません。「モナリザの思い込み」4
------------------------------------
 どうも自分が癌だと一人で思い込んでいたと気付くのに
丸1年を経過していました、今日も文句を言わずに子供の
食事を準備をする主人の後ろ姿を見て涙が止まりません
でした子供の笑顔に頭が下がります。
------------------------------------
 痩せ細った自分の顔を鏡で見て間違った思い込みに
恥じ入り家族への償いの人生が始まりました、それ以後は
近所の人が羨むほどの笑顔のモナリザ婦人に復帰して、
仲の良い家族に戻りました。
------------------------------------