浪速おやじのつぶやき日記

川柳・都々逸・詩などでボケ防止

浪速夢見頃>あかがわ川柳クラブ95号(2014年12月)

2014-12-19 14:35:57 | あかがわ川柳クラブ

浪速夢見頃>あかがわ川柳クラブ95号(2014年12月)
コープ大阪病院:あかがわ生協診療所:川柳月例会
会員作品は高齢者(主に60歳代~80歳代)です
---------------------------------
賛彩天(特選)
兼題〔気まま〕 (天)猪口茂):今日もまた気まま川柳一捻り
兼題〔番〕 (天)井上正道):開錠の番号忘れ閉じこまれ
自由吟   (天)近藤正) :年の瀬に色塗り替える総選挙
---------------------------------
兼題 「気まま」1
千恵子)蝶よ花自由奔放気ままな娘
平嶋美智子)気まま者兄弟までに嫌われる
坂東元紀)ニートでも気ままにしているわけじゃない
喜多佐津乃)ストレスを抱けば気ままに菓子を食う
千恵子)ありのまま気ままに暮らす呑気者
近藤正)気ままさの良さはストレス残さない
荒川鈍甲)気ままにもじり貧見越す暮れ選挙
坂東元紀)気まましてすぐにネットにさらされる
近藤正)何事も頓着せずに金婚式
川端一歩)年金のきままはたかが知れている
江島谷勝弘)いきなり冬気ままな気候たまりません
千恵子)臥す床で日毎赤子に還る人
江島谷勝弘)あと何年気まま暮らしできるかな
田中邦夫)人生はのたりのたりと気兼ねなく
田中邦夫)きままにはそうはいかないこの世情
小林妻子)気ままです川柳街道半世紀
兼題 「気まま」2佳句
延山みえ)この人生すべて私のものだから
田中邦夫)気ままにはさせない政治民の目で
文子 )今朝早く気ままに歩く紅葉見て
川端一歩)定年になって気ままの趣味に生き
延山みえ)末っ子の気まま娘も母となる
坂東元紀)もう少し皆が気ままに生きてよい
佐津乃)手を離れ風船気まま飛んで行く
平嶋美智子)上役の気ままに部下の憂鬱さ
延山みえ)後少し気ままに生きて何故悪い
荒川鈍甲)あの世とやら行ったら気ままするつもり
人の句 弘子)徘徊で気ままの動く認知症
地の句 江島谷勝弘)気ままでは第一人者橋下さん
天の句 猪口茂)今日もまた気まま川柳一捻り
軸吟・ 荒川鈍甲)手も足も伸ばし気ままな里帰り
--------------------------------
兼題 「番」1
弘子 )一番を維持することの難しさ
猪口茂)革新の議席増加の出番だよ
小林妻子)番頭が仕切る老舗も消えていく
井上正道)診察の番を待つ間に熱上がる
荒川鈍甲)増税の延期で選挙する茶番
江島谷勝弘)番記者もおもてなしには筆も折れ
延山みえ)番犬はなくなりペット小型犬
千恵子)うちの犬バイクの音に啼き出す
平嶋美智子)さあ終活順番ならば私やな
坂東倫子)コーヒーより出花所望され
荒川鈍甲)順番にオナガ前線来る師走
弘子 )交番に警官留守で電話のみ
坂東元紀)九子置く黒番すぐに地を減らす
田中邦夫)もういらん安倍政権を番外に
喜多佐津乃)日の丸の弁当作った母がいた
川端一歩)やりたいな番台座るお仕事を
猪口茂)商売は番頭次第生き残り
兼題 「番」2佳句
千恵子)一番より二番の方が似合ってる
坂東倫子)番犬に頼って暮らす老いひとり
喜多佐津乃)一番星探す町並み狭い空
荒川鈍甲)いま出番むかし番外だった党
田中邦夫)一番になれば目標見失う
平嶋美智子)一番に手を上げいつも無視される
文子 )ここ一番達者に歩く九十路でも
延山みえ)バッキンガムの番兵さんとハイチーズ
小林妻子)いつか来る春待ちわびる番外地
江島谷勝弘)沖縄の勝利が今年いち番や
人の句 川端一歩)いち番に茶髪の孫が見舞い来る
地の句 坂東元紀)武器輸出出番まだかと大企業
天の句 井上正道)解錠の番号忘れ閉じ込まれ
軸 吟・近藤正)娘たち番茶も出花時を待つ
---------------------------------
兼題 「自由吟」1
猪口茂)人災の環境破壊地球荒れ
猪口茂)女児殺し尊命忘れまじ
文子 )晴れた空ベランダに立ち幸思う
弘子 )ベランダで咲く花すべてありがとう
弘子 )ポンと背をやさしく押して友が逝く
井上正道)可視化こそ冤罪なくす法の道
井上正道)沖縄は日本の夜明け希望の火
小林妻子)人間は無い物ねだりしてくらす
坂東元紀)我が家の湯たんぽ膝でにゃあと鳴く
田中邦夫)基地いらぬ沖縄吠えてカチャーシー
坂東倫子)口だけは達者だったがくたびれた
喜多佐津乃)行く先で暖炉の顔に身を写す
平嶋美智子)大金を使い解散誰のせい
文子 )芽を出して花にも平和な春を待ち
延山みえ)これしきのことでへこむな俺がいる
延山みえ)母さんに似る暇もなく死に別れ
荒川鈍甲)大輪の菊は清楚に御廉住まい
兼題 「自由吟」2
千恵子)ちょっとだけ気が早かった紅葉狩り
近藤正)ジャブジャブの金融緩和逆効果
兼題 「自由吟」2佳句
小林妻子)原発が狭い日本をせまくする
江島谷勝弘)バタバタとどこもかしこも総選挙
坂東倫子)音に聞く才女もだだの人だった
坂東元紀)アラブへの派遣社員が自衛隊
田中邦夫)好きですと言わないままが恋気分
千恵子)潔く女性大臣役を辞す
平嶋美智子)政策の誤りでしょう認めたら
延山みえ)なんとかなるけれど努力と気を抜くな
近藤正)オナガ勝ち安倍うろたえる西の風
江島谷勝弘)教育にパワ・セクハラはいりません
人の句 佐津乃)有難う言えぬ日もあるメッセジ
地の句 荒川鈍甲)世界平和へくなぐ確かな建白書
天の句 近藤正)年の瀬に色塗り替える総選挙
軸吟  川端一歩)脇見せずつれ合いだけを真っしぐら
---------------------------------

浪速夢見頃>2015年1月投稿分川柳

2014-12-18 16:23:14 | 川柳

浪速夢見頃>2015年1月投稿分川柳
浪花親父のぼやき節
(70歳1944年S19年4月2日生)
☆川柳575調
------------------------------------
兼題「川」   
 ☆これ以上川を汚さぬ子孫まで
 ☆近づいた三途の川が呼んでいる
 ☆頻発す異常気象暴れ川
------------------------------------
兼題「朗らか」
 ☆朗らかに庶民暮らせる収入を
 ☆朗らかな子供コーラス癒される
 ☆朗らかな体力作り明日の為
------------------------------------
兼題「自由吟」
 ☆政党の助成金おばダダ取りし
 ☆消費税弱者切り捨て悪代官
 ☆大企業内部留保で金庫肥え
 ☆機密法悪事を伏せる隠れ蓑
 ☆大本営情報操作今も尚
 ☆派兵軍九条違反確信犯
------------------------------------

浪速夢見頃>あかがわ川柳クラブ94号(2014年11月)

2014-12-12 10:27:17 | あかがわ川柳クラブ

浪速夢見頃>あかがわ川柳クラブ94号(2014年11月)
コープ大阪病院:あかがわ生協診療所:川柳月例会
会員作品は高齢者(主に60歳代~80歳代)です
---------------------------------
賛彩天(特選)
兼題〔芯〕 (天)江島谷勝弘):芯があるブレることない友がいる
兼題〔軋む〕(天)板東 元紀):増税で軋む悲鳴を知らんふり:
自由吟   (天)延山みえ) :諦めの不屈の心ノーベル賞
---------------------------------
兼題 「軋む」1
平嶋美智子)心身の軋みが加速しています
文子 )ぬかるみに車の後押す子どもたち
勇  )古い家玄関扉軋むはず
弘子 )我を通せば不協和音が流れ出す
弘子 )生活のバランス軋む消費税
弘子 )いつの日か歩行困難軋む膝
平嶋美智子)自衛権行使日本が軋みだす
田中邦夫)古い家軋む音かな虫の音か
千恵子)踏む度に音が楽しい鳴き廊下
猪口茂)保守野合軋み止まらず見捨てられ
田中邦夫)秋祭り担ぎ手不在軋む村
坂東倫子)北鮮の傍若無人歯が軋む
川端一歩)表むきおしどり裏はがたがたや
喜多佐津乃)古里の軋む廊下が懐かしい
坂東倫子)一瞬の風にも軋む古い屋根
坂東倫子)寝静まる深夜車輸の軋む音
喜多佐津乃)腰かがめ軋む背中にむちを打つ
兼題 「軋む」2
小林妻子)時代遅れときどき軋む事がある
江島谷勝弘)我を通せば不協和音が流れ出す
兼題 「軋む」2佳句
坂東元紀)軋む音たてて崩れぬかずら橋
千恵子)軋む音震度の程度わかる家
江島谷勝弘)古稀過ぎてあっちこつちが軋み出す
田中邦夫)ほころびで軋むばかりの安倍政治
川端一歩)線引きで日中韓が軋む音
近藤正)安倍政権日本の政治軋ませる
延山みえ)過去の罪胸に溜まつて軋む音
小林妻子)大家族軋むと独楽が回らない
千恵子)鍋の湯気夫婦の軋み和らげる
近藤正)軋みだす維新政治のボロが出る
人の句 川端一歩)夫婦でもお金のことですぐ軋む
地の句 みえ)主義主張ちがつて野合軋み出す
天の句 坂東元紀)増税で軋む悲鳴を知らんふり
軸吟・ 荒川鈍甲)悲しみの安保が辺野古軋ませる
--------------------------------
兼題 「芯」1
荒川鈍甲)ふるさとのトコロテンには芯がある
猪口茂)侵略を芯から詫びる心持て
坂東元紀)芯外し議論空転に持ち込み
小林妻子)なはしん爺は川柳一筋だ
勇  )コンビニの店員さんは芯が無い
弘子 )花のある筋金入りの人生観
平嶋美智子)芯薄くあまえてぶれて生きてます
文子 )お花にも芯の強さが元気よく
延山みえ)家族無事父の芯棒あればこそ
江島谷勝弘)Bの芯はムチヤクチヤやわらかい
坂東倫子)鉛筆の芯とがらせて新学期
喜多佐津乃)花の芯未来に続く種残す
邦夫 )台風の芯は穏やか何事ぞ
千恵子)氷水頭の芯までツンと来る
荒川鈍甲)私を貫く芯を太くする
川端一歩)向い風負けてなるかとボクの芯
弘子 )早炊きの御飯に芯が残ってる
兼題 「芯」2佳句
田中邦夫)芯からの想い断ち切り去った人
喜多佐津乃)芯ある返事が欲しい恋の種
千恵子)芯一本通し座禅でリラックス
坂東元紀)大企業資本芯まで食いつくし
荒川鈍甲)労働者の芯を通してきた衿持
猪口茂)芯のある革新の道支持伸びる
延山みえ)はんなりと舞妓は夢と芯を持つ
平嶋美智子)鬼瓦やさしく芯は通す人
小林妻子)独楽の芯もう勤まらぬ卒寿坂
川端一歩)鉛筆の芯も怒った再稼働
人の旬 坂東倫子)
芯のある人に政治を託したい倫子
地の句 文子)
洋裁の背広の芯地なつかしい
天の句 江島谷勝弘))
芯があるブレることない友がいる
軸吟・近藤正)しなやかに芯の強さで風しのぐ
---------------------------------
兼題 「自由吟」1
猪口茂)核と武器世界セールス我が首相
猪口茂)酷税で庶民苛めて賄賂取る
弘子 )墓参り白彼岸花お出迎え
弘子 )秋祭り草食男子影薄く
平嶋美智子)夏物と冬物並べ下げている
坂東元紀)燃料棒今はいずこにあるのやら
坂東元紀)戦前の制度見事にリバイバル
勇  )まげも無く網と対決えらい奴
勇  )公園で猫と未来を語り合う
文子 )九十路すぎ話相手も離れ行く
荒川鈍甲)戦争と武器と秘密と生活苦
喜多佐津乃)用事すみ待たせた月と帰る道
坂東倫子)外人客へ雨と風とのおもてなし
平嶋美智子)秘密法反対の旗万と立つ
佐津乃)呼ぶベルに急かされひょいと足取られ
田中邦夫)米つくり米が食えない米農家
延山みえ)大自然の怒り爆発暴風雨
兼題 「自由吟」2
江島谷勝弘)マララさん一七歳とは思えない
小林妻子)嫁のない老人ばかり居る日本
兼題 「自由吟」2佳句
小林妻子)ピカドンは皆んな隠して持っている
坂東倫子)台風と豪雨に連体潰される
江島谷勝弘)原発ゼロは国民の自衛権
千恵子)やっぱりとがっかりさせた北の国
荒川鈍甲)閣議決定地球の裏に先走る
田中邦夫)ますますに怒り拡散辺野古基地
延山みえ)人の目を気にすりや臆病風が吹く
近藤正)オスプレイ御嶽山は避けて飛ぶ
荒川鈍甲)少年は海を見ていた夢もみた
人の旬 近藤正)火に油イスラム国が暴れ出す
地の句 千恵子)園児らが歓声あげる案山子展
天の句 延山みえ)諦めの不屈の心ノーベル賞
軸吟・ 川端一歩)山山が恋をはじめた紅の彩
---------------------------------


浪花親父のぼやき節2015年 新年・私のひと言

2014-12-12 09:52:13 | 

浪花親父のぼやき節
(70歳1944年S19年4月2日生)
2015年 新年・私のひと言
詩☆危険な臭い
-------------------------------
☆政権党記者会見にマスコミが総動員されてテレビのショウを
観ている様に与党の為に私物化される内閣の組閣までイベント化されて
ドラマが進行する一見民主的な様に見えるが何故か古い大本営発表や
ヒットラーの大衆扇動を思い起こされて来て
危険な臭いが感じられる
-------------------------------

浪速夢見頃>2014年12月投稿分川柳

2014-12-12 09:24:04 | 川柳

浪速夢見頃>2014年12月投稿分川柳
浪花親父のぼやき節
(70歳1944年S19年4月2日生)
☆川柳575調
------------------------------------
兼題「紋」
 ☆悪代官目に入らぬか黄門紋
 ☆国会の紋切り答弁支持低下
 ☆昆虫は紋模様で勝負する
------------------------------------
兼題「渋い」
 ☆渋役の高倉健はもう観れぬ
 ☆高齢者渋い服装マッチする
 ☆渋い茶で眠れぬ夜はもう御免
------------------------------------
兼題「自由吟」
 ☆反基地で沖縄魂 勝利する
 ☆政権党庶民いじめて総選挙
 ☆秘密法悪事を隠す危険法
 ☆軍閥が予算を喰らい大儲け
 ☆今こそは平和外交国救う
 ☆輝ける平和九条ノーベル級
------------------------------------