浪速おやじのつぶやき日記

川柳・都々逸・詩などでボケ防止

浪速夢見頃>日本式おもてなし12

2014-01-30 16:59:12 | その他

浪速夢見頃>日本式おもてなし12
<ネット上で情報収集 [編集]>
日本人の文化
世界が絶賛する日本料理
---------------------------
日本料理が嫌い」という人はあまりおらず
健康嗜好な人ほど日本食を愛する傾向が
強いようです
ダイエットに日本食を取り入れる女性が
非常に多いとも聞きます
何故これほど日本食は人気が高い
のでしょうか
最もよく言われるのが「日本食は健康的」
であるということです。
日本食の大きな特徴は、「素材そのものを
味わうこと」です。
強い香辛料を使う料理が多い国もありますが
日本では一つ一つの素材の味を大切にする
傾向があるので、香辛料で味を変化させる
ことはありません
また、天ぷらなど油で揚げる料理もありますが
それ以上に日本では「煮る」「焼く」という
調理法が多く、調味料は「さしすせそ」
(砂糖・塩・酢・醤油・味噌)の5種類が基本
なので、全体的にさっぱりしています
こうした調理法を使って素材そのものを味わう
という古くからのスタイルが、結果的に健康的な
日本人の食生活を作り特に健康嗜好で湧く
先進国に受け入れられているのです
そして更にそれらを、美しい器に丁寧
に盛り付けをし、見た目から美しい料理
が完成します
天然のものが生み出す色鮮やかさ、そこに
にじみ出る「雅」もまた、外国人が魅力を
感じる部分だと思います
  記事リンク
---------------------------

浪速夢見頃>日本式おもてなし11

2014-01-30 16:56:47 | 俳画集

浪速夢見頃>日本式おもてなし11
<ネット上で情報収集 [編集]>
日本人の文化「宮大工」
---------------------------
宮大工は、神社、寺院、神輿など日本の
伝統と強く結びついた建築物を建築
若しくは修復する大工のことで数多くいる
大工の中でも、国宝級の建築物を手がける
という意味で、特別な重責を担っています
宮大工は、日本の伝統、歴史、風土に
精通するばかりでなく、昨今問題視されて
いる耐震構造についても深い知識を持って
いなくてはなりません。
宮大工には今も「従弟制度」が生きており
師から弟子へ口頭で技術を伝承していきます
師についてありとあらゆる知識を深め
一流の宮大工になるためには何十年も要し
中途半端な気持ちで挑むことは決し
て許されません。
このような厳しい修行過程は日本の伝統的
職業のいたるところに見られますが現在は
従弟制度のようなやり方で技術を身に付ける
志を持つ者は大変少なく後継者不足に
悩まされています。
宮大工の祖先は、僧侶です
朝鮮から来た僧侶が飛鳥寺を建立したのが
宮大工の始まりです
  記事リンク
---------------------------

浪速夢見頃>日本式おもてなし10

2014-01-30 16:54:45 | その他

浪速夢見頃>日本式おもてなし10
<ネット上で情報収集 [編集]>
日本人の文化「きれい好き」
---------------------------
外国人旅行者が日本に来てまず驚く
ことの一つが、日本の「清潔感」です
もっとも、私たち日本人は自分たちの
「潔癖症」ぶりにあまり気付かず
「私はそうでもない」という人も
多いのかもしれません
しかし、外国人旅行者はは
「日本の道路にはゴミが一つも落ちていない」
「どこへ行ってもトイレが清潔だ」と驚くのです
確かに外国を知っていくと、「ゴミは持ち帰る」
という概念を持つ人々はあまりいないようですし
携帯灰皿が普及している国も
日本だけではないかと思います
また、衛生面という点でも、殆どの日本人が
毎日入浴し、洗いたての衣類を身にまとい
一人ひとりが清潔感を維持しています
除菌・抗菌グッズや清掃用具のバリエーション
も、諸外国では考えられないくらい豊富です
では、何故、私たちはこんなに
「きれい好き」なのでしょうか?
その理由の一つに、日本には古くからある
「和」の価値観が挙げられると思います
公共の場として利用される所は自分以外の
人も利用するので、勝手に汚してはいけない
という、他人の立場に立つ発想です
日本は、相手の意思を正確に
くみ取る社会です
  記事リンク
---------------------------


浪速夢見頃>日本式おもてなし9

2014-01-30 16:51:45 | その他

浪速夢見頃>日本式おもてなし9
<ネット上で情報収集 [編集]>
日本人の文化「和の心」
---------------------------
和の心」とは「個人を重視するのではなく、集団における秩序や調和
また礼儀を重んじること」ということになります。確かに私たちは
世界的に見て過剰なまでに「集団主義」を貫いているといえるでしょう
また、集団の中で相手の意思を読み取り波長を合わせて行動をし決して争わず
に調和を保っています。この「調和」は、「平和」にも通ずる部分であり
2011年に起きた東日本大震災で世界各国が絶賛した点です。
私たちは、互いを信頼し、集団行動でのルールを守ることができ決して他人に
迷惑をかけないのです。この国民性は一方で、現代社会では
「個々の個性を潰す」「自己表現が下手」と、国内外でバッシング
される対象になっています。
  記事リンク
---------------------------


浪速夢見頃>日本式おもてなし8

2014-01-30 16:49:35 | その他

浪速夢見頃>日本式おもてなし8
<ネット上で情報収集 [編集]>
日本人の文化「書道
---------------------------
「書道」とは、東洋の国々で広く見られる文字による芸術日本には
太古の時代に中国より伝来しましたが、それ以降、日本は書道を
独自に発展させ、「日本式書道」を完成させました。
--------------
書道が日本で本格的に発展したのは仏教が伝えられた時です。
仏教の教典を「写経」により人々に広める試みから、書道そのものが
発展していきました。平安時代には平仮名とカタカナが生まれ
中国本来の書道に日本の文字が加えられ「和様書道」が完成しました
そして、漢字と日本文字の融合により書道は独自の道を歩むことに
なったのです
  記事リンク
---------------------------


浪速夢見頃>日本式おもてなし7

2014-01-30 16:47:33 | その他

浪速夢見頃>日本式おもてなし7
<ネット上で情報収集 [編集]>
日本の「華道」「生け花」
---------------------------
西洋で「フラワーアレンジ」と呼ばれるものに該当するのかもしれませんが
本質的には西洋のフラワーデザインと日本の「華道」は、意味合いが大きく
異なります。最も大きな違いは花に向かう意識や姿勢です
-------------------
私たちの生活は古くから自然との結びつきが深くその自然への神聖な
気持ちが「神道」を生み出しました。そして、寒い日も風の日も凛と
咲く花に魂が宿ると考え、仏前に花を供えたり、神に花を捧げてきたのです
このように、花を単に「美しい」ものとして捉えず、命ある尊いもの
として捉えることから、華道の歴史は始まりました。花を生ける人が
どんなに優れた技術を持っていても、本当の「華人」になることは
できません。代々、花に命を捧げてきた師は弟子たちに厳しい修行を
課し花の真髄を見極めること、そして本人の精神性を鍛えていったのです
こうして儀式的に「華の道=生け花」は日本の伝統文化を極めました
記事リンク
---------------------------


浪速夢見頃>日本式おもてなし6

2014-01-30 16:44:53 | その他

浪速夢見頃>日本式おもてなし6
<ネット上で情報収集 [編集]>
日本のお茶の儀式
---------------------------
世界ではお茶を飲む習慣がある国は
非常に多く、飲み物としては
コーヒーと並んで最も一般的な
ものです
しかし、お茶を儀式的にいただく
文化は、日本にしかありません
お茶は8世紀頃に、書物によって
日本に伝えられました。
その後、禅僧が中国からお茶を
輸入し、日本なりの解釈で徐々に
儀式化していきました
このことから、茶道は禅の価値観と
強く結びついています
記事リンク
---------------------------


浪速夢見頃>日本式おもてなし5

2014-01-29 10:19:26 | その他

浪速夢見頃>日本式おもてなし5
<ネット上で情報収集 [編集]>
---------------------------
脱マニュアル。お客様の心は全身全霊で感じとる「すし匠」
---------------------------
子どもたちが感じたことを言える環境をつくっている」とも。
毎日仕事が終わってから行う反省会では「あのお客様は本当は光り物が
嫌いのようでした」といった 中澤さんも気がつかなかった指摘も出る
そうやって話し合うことで店全体の温かい雰囲気が磨かれる。
「お客様を幸せにするために仕事をしているという原点に立ち返って
考えれば難しいことではない」と中澤さん気配りが苦手な人は、仕事の
原点を忘れかけているのかもしれない
「すし匠」親方 中澤圭二
記事リンク
---------------------------


浪速夢見頃>日本式おもてなし4

2014-01-29 10:17:12 | その他

浪速夢見頃>日本式おもてなし4
<ネット上で情報収集 [編集]>
---------------------------
「アップルがお手本」アイデアを形にする若い力 -東邦レオ
---------------------------
「屋上ってこんなに気持ちのいい場所だったんだ」MBAで学んだ
手法を使、屋上付き戸建て住宅事業を立ち上げた
東邦レオ常務(イノベーション社長)の岡崎富夢氏 青空の下、爽やかな
風と暖かな日射しを一身に受けていると思わずそんな言葉が口をついて
出るここは、とある住宅地に立つモデルルームの屋上。といっても
コンクリートむき出しの無愛想な造作ではなくパネルで床面を覆い
ソファを置いた、リラックスできる空間だ 屋上同様、住居部分も
ユニークで外装は職人の手をかけた塗り壁 室内は広々とした間取りに
システム家具をつくり付けにした上質なインテリアが目を引く
販売価格は33坪の家で1544万円建材や設備に高級品を使い庭園風の
屋上を備えているが富裕層限定でなくサラリーマン家庭も対象にして
いることがわかるだろう この珍しい「屋上付き戸建て住宅」を販売
するのは、イノベーションという社員30名ほどの会社だ。事業開始から
半年で早くも月2億円の安定した収益を挙げている。
記事リンク
---------------------------

浪速夢見頃>日本式おもてなし3

2014-01-29 10:13:20 | その他

浪速夢見頃>日本式おもてなし3
<ネット上で情報収集 [編集]>
---------------------------
朝夕に唱和、近江商人「八つの心」で大繁盛[たねや]牟禮八幡宮近くにある
2つの店舗がまさにその好例だ徳次CEOは神社に街灯を建て公衆トイレを
造り環境を整備した。結果日牟禮八幡宮は明るくなり、町全体が活気づいた
出店当時の来店客が1日わずか100人弱だったというのが嘘のようだ
「たねや」の伝統的な商品の1つである
斗升(ますます)最中(写真上)と栗饅頭
------------
近江商人らしい、働くことの社会人としてのマナーや人間関係を覚えて
いくという古典的な素晴らしさがある和菓子屋が洋菓子に進出する
という「意識改革と環境変化への対応」は見事である
記事リンク
---------------------------