goo blog サービス終了のお知らせ 

のんびりぽつぽつ

日常のこと、本のこと、大好きなこと・・・
いろいろ、と。
のんびりと。

スパムTB・・?

2005年05月06日 14時16分26秒 | おろろ~~
スパムメールというのは、さすがに知っていたのですが。TB=トラックバックにも、スパムTBが、あるんですね?

おととい、「慟哭」の記事にTBが付いているのに気がつきました。(いつ付いたのかは・・知りません。気づくの遅いから。私。。)
で、「どなたかな~?」と楽しみにしながらお邪魔してみたんですけど。

あらあらあらあら?

なんだか、不思議なページでした。大手古書店(?)の新しい事業のご案内????イラストの小鳥が「ブログはじめます」って話しています。文庫専門の古書店オープンってことらしいのですが、その先のHPに飛ぶのはある事情から嫌だったのでやめました。
で、コメントが20件ほど付いていたのを読んでみたら、皆さんお怒りのコメントが多く。削除しますっていうコメントがほとんど。
そこで、この「スパムTB」ってヤツを知りました。

なるほどねえ。そうやって「宣伝」しようとしたわけか。このお店。
で、ボケツ掘っちゃったのねー、と苦笑だったのですが。

めったに私のところはTB付かないから、コメントも合わせていただかない限り、気づくまでに時間がかかって、せっかくTB付けてくださったのにお邪魔するのが遅くなることもあるのですが、、
こういうTBだったとは・・・がっかりしたのは事実ですねぇ。。

にしても。
やっぱりブログって今、すごいんですね。
ルールもなにも確立してない世界で、ひたすら人口のみが増加している世界。
先日少し朝日新聞でも記事になってましたが、あっという間に作れて、人に読まれる機会もとても多い手軽なもの。
だからこそ、気をつけなくてはいけないことも、勉強しなくてはいけないことも、まだまだあるんだ、と思いました。

上記TBは、別の理由からも私の考え方に反するものがあるため、削除しましたが、勉強させていただいただけ、よかったかな。悪質なTBではなかったのは、救いなんでしょうか。

何事も勉強ですねえ~~~

子どもの視力。

2005年04月21日 15時52分58秒 | おろろ~~
テンプレート、散々迷ってこれにした。もう桜終わってしまったし、気持ちのすっきりするものがいいかな~と。
ほんとは「深海」いいな、おさかなさんだし、、と思ったんですが、、画面が暗い・・
自分のページの文字が読みづらいっていうのも、、ねえ。
目はどんどん視力落ちてるっぽいし・・・(爆)

そう。視力。
先日、小学校の視力検査があり、下の子が持ち帰った結果に愕然としてしまった。
「ランク B」
0.9~0.7の視力ということらしい。

ショック・・・・
まだこの子は小学3年生ではないか~~~!!
私もだーさんも子どもの頃はとんでもなく視力がよかった人間だ。
私、2.0見えてたし。。
だーさんなんかは今だに1.5がちゃんと見えるし。。
私だって、まだ一応免許は「眼鏡等」はつかないよー。(次回はあやしいけれどもね。)

ゲームだ!君はゲームばっかりしてるからだ~~~!!

と、しばらくテレビゲームは全面禁止になりました。
意外にも、あっさりと「うん、わかった」と本人納得してました。

で、この子。近々お誕生日なんてーものがくる。
今までの希望はゲームソフトだったんだけれど、出来ないものを希望してもしかたないよね、と話していたら。

昨日娘が。
「目が悪くなっちゃうから、誕生日にN□Sにしてもいいよってパパが言ったよ?」

・・・・・
ま、よく見えるわね。確かに。N□Sならね。あなたのアド○ンスは、ママ画面見えないものね。

でもさー。何か、違わないか?お~~~い!!

だあああ~~

2005年04月07日 20時14分14秒 | おろろ~~
昨日は、下の娘の小学校の始業式。クラス替えで、彼女は仲良しだった子たちと一人だけ離れてしまい、あらら~~~でも、以外と明るく元気な帰宅にほっとしました。
で、その後、ちょいと用事を足しに渋谷に行きました。
密かに、「お!ブログネタ~」なんてものも思いついてたんです。が・・
ららら。。
疲れかなー。ストレス(??)かなー。
とんでもなく頭が痛くなってしまい、帰宅後「ママは少し寝る!」と宣言(笑)して寝てみたんですが、夕方家事をしだしたら今度は吐き気・・うう。。明日は上の子の入学式じゃん。。と、またまた病院に転がり込みました。

ほんとに・・もお。。
今週は、医療費だけで、もおとんでもない・・しかも全部「私」じゃん!

なっさけな~いんですが、一晩力いっぱい休みまして、復活しましたです。
沢山書き込みいただいてるの、遅くなってごめんなさい。これから読んでお返事します~

水漏れ・・・

2005年04月02日 18時35分39秒 | おろろ~~
夕べ、トイレに入ってふっと気づきました。

あれ?どこかで水音がしてないかい??
ぽたん・・ぽたん・・・ぽたん・・・・
一瞬ぞおおおお~~~っとして、、
でも、とてもはっきりした水滴の落ちる音に、床を見ると。

おお~~見事な水溜り!!!

ウォシュレットの部分で水漏れしてました・・
とりあえず、本体の故障ではないので、そのまま朝を待ち、今日の午後、修理に来てもらったんですけれど・・・

はああ~~~
 いちまんえん が・・・

この時期にこの出費はなあー
壊れるならもう少し先、ボー○が出てからにしてほしかった・・・
私の財布も水漏れしてるよ・・・

花粉の海を泳ぐ・・・

2005年03月18日 21時49分43秒 | おろろ~~
やっぱり、今年の花粉はただものじゃあないのかなー。
かなり、目がやばいです。
もお、かゆいったらありゃしない~~~
ひいい~~~~~
って、感じ?
こんなひどい状態は初めてです。。

外出は極力控えたい気分なのですが、どーしたって仕事取りにいかねばならない。
(そのもらってきたデータと原稿でまた目が~~目があ~~に、なる。。)
しかも、今日は午後も娘の塾の個人面談なんてものがあって。。。
仕事だけなら基礎化粧以外しない私(爆)初めての塾の面談だもので、化粧してみた。。

あ~~
だから余計に

明日は、第二段の娘の卒業行事があり、来週は小学校の卒業式もある。。

なんでこの時期「花粉」かなー。
せめて、1週間で終わるよ、とでも言ってくれれば、スギ君を恨まずにすむんだけれど、、、

きた~~~

2005年03月09日 20時15分42秒 | おろろ~~
昨日は怪しいだけだったんだけれど・・・

あーあ。やっぱりあったかくなると同時に「花粉」も来ちゃってるんですね。
おととしのシーズンオフくらいに、「にがり」で花粉を抑えるっていうのをメルマガで知って、ずーっとやってみてたんですが・・・去年は花粉自体がほとんどなくって、症状が出なかったので効いているのかわからず。。

でも、私にはだめだったんだなー。

も、今日は。
眼がねー。切ないです。。(鼻の症状はもともとそんなにひどくないんです。弱い薬でOKだし、マスクだけでもいいかも?って日もあったりするし。。)
ただでさえ、眼は非常に酷使しているこの時期にこの花粉。かゆいしシバシバするしおまけに春だから眠いし・・
三重苦・・・?

眼球を取り出して水でジャバジャバ洗えたらなあ~~と切に思ってしまいます。
先日の「人体」じゃないですけれど・・・ねえ。
加えて、なんだか、喉もカユイ・・・?あれ?ちょっと痛かったりもする・・・・?

風邪?これって、風邪?どうよー自分???

でも、花粉だよなー。明日は薬もらいに病院行って来なくちゃ・・・

あ~~~ん・・・

2005年02月26日 09時23分22秒 | おろろ~~
昨日、投稿する前に、私は眠ってしまった。。。らしい・・・ぞ?

今日はこれから夜やる娘の誕生日会のために大騒動になります。
娘が勝手にいなかのじいちゃんやら近所の弟一家に声をかけちゃい、、も、親は・・・

なので、今日も夜は、UPできないと悲しいので、
ぽつんと書いとく~~


がんばれ~~ わたし~~





困ったな。

2005年02月18日 23時23分04秒 | おろろ~~
どうも、だめです。
忙しい?そうですね。忙しいです。
でも、今日は金曜日。週末を考えれば頑張れるはずだったのに・・・・

なんだか気持ちが全然のらなくて。
気が付いたら、こんな時間になっています。
一体、今日一日なにしてたかなー?と思い返してみたら・・・

朝。起きます。ちょっと寝坊しちゃって、だーさんのお弁当作りはパスさせてもらっちゃったけれど、上の子の合唱団の練習がお休みだったので、無事、子どもたちとだーさんを送り出せました。ほっ。。。
掃除します。お洗濯は夜しちゃってあって、ベランダに出すだけです。
それから、仕事をもらいに会社に行きます。
貰って帰ってきたら、ひたすらPCの前でマウスとタイピングです。。
(ハイ。在宅で仕事もらってるんです。私。。)
仕上がったものをメール納品して。。。

そしたら会社からでした。明日も仕事してほしいってこと
いつもは土曜日はお休みにしてるのですが・・・「忙しいからお願いできないか?」といわれると、雇われてるなんの保証もない身分としては、、「イヤデス」とは・・ね。イエマセン・・・(それでも半日のみと希望はしちゃったんですけど

子どもたちが帰ってきて、今日はそれぞれに行く場所は違いますが習い事の日ですので送り出し、
夕飯もなに作ればいいのかさっぱり浮かばず・・・テキトーにごまかして・・・
日本アカデミー賞のテレビを見て・・(吉岡秀隆さんはおさえます。ちゃんと。。)

今に至ります。

うーん・・何がどうって原因がわからない。
なのに、なんだか気持ちが沈みがち。。。困ったな。困ったな・・・・・

こんな日がたまにあります。どうにもならないので、やり過ごしてます。。。

スコーンを焼きました。久々で生地の感覚とか忘れていて、「ふくらんでくれるかしら?」と不安だったのですが、、私の気持ちと裏腹に、期待通りしっかり膨らんでくれました。よかった~メープルシロップをかけて食べるのが大好きです。
が・・・
ああ・・・メープルさんのビンだと信じてたものをあけたら・・はちみつでした~~~

やっぱり今日は・・・・



小学生のよみかきそろばん・・

2005年01月28日 23時11分57秒 | おろろ~~
ひとりの夜・・・って、訳ではないのですが。。。
今日は夜からだーさんが実家の大掃除のため帰省。子どもたちは無事寝静まり、今氷結を片手にPCの前に座りました。
静かです。
うーん・・・なんだか、しあわせだあああ~~~

って、あれ?絵文字が変わってますね。赤ちゃんバージョンが増えたのかな?でも、絵文字の窓を開けると、なぜかカーソルがふるふる震えています。なにー?これ・・・・???


今朝の朝日新聞に、「落書き」→「楽書き」「木かげ」→「小かげ」という記事が載ってました。
笑っちゃいました。ハイ。我が家にもいます。小学生。しかも、高学年と低学年の二匹~♪

で、さっそく、聞いてみました。

まず、2年生。
「こかげって書いてみて?」
「かげってならってないよ。木かげ」
「よしよし~」
「じゃ、みっつのひのつきってかいて、なんて読む?」
「・・・?習ってない!」
「訳ないでしょー!一年生の字だよーーーー!!」
「全部あわせてひとつの漢字だと思ったんだもん・・」
・・・・お前なあ・・・・・

次に、6年生。
「なんて読む?・・川下」
「んーっと??かわ、、しも?」
「意味わかる?」
「川の下のほうでしょ?下流」
「うん、よしよし♪」「じゃ、みっつのひのつきって書いて、なに?」
「みかづき~♪」
「じゃ、これ読んで?・・・米作」
「・・・こめ・・さく・・・?」
「・・・べいさくじゃ!」
「じゃあ、こうたいって漢字で書いて?」
「・・・交対?」
「・・・・げ・・・・」

6年生、先日「故障」を「故傷」と書いてみごとにバッテン貰いました。ハイ・・



でも・・・
「落書き」を「楽書き」
これは、結構気に入っちゃったぞ。子どもの感覚的にはありだなあ~~~って♪

 写真は先日のシフォンケーキ脱皮版(笑)もうすでにカットされて無くなる寸前に撮った
 ものです。。

今夜9時から

2005年01月26日 08時29分17秒 | おろろ~~
gooblogメンテナンスなんですねー。
さっきまで知りませんでした~~~
うーむ・・・
夜9時から翌朝6時まで、随分長い・・・確かに混んでいてアクセスできないこと多いから仕方ないんでしょうけれど・・・

夜9時ってさー。私、最近そのころから遊びだすからなあ。。

今夜はPC封印ですね。その前に記事UPできるかしら。。


これで4つ目・・

2005年01月21日 17時51分37秒 | おろろ~~
先日、だーさんのお茶碗を割ってしまいました。それ、結構いいお値段していたお茶碗だったんですけど・・・私の手から飛び出していってしまったのでした~~~~
で。
家族で近所に買出しにいったとき、「そうそう、だーさんお茶碗買わなくちゃ!」と食器売り場に行きました。へえー。最近のスーパーは、もちろん、専門店には比べられませんが、結構いろんな食器があるんですねえ。お?なかなか感じのいい器もあるじゃあないですか~と、私はひとりニヤニヤしながら、割っちゃった当事者なので、「どんなのでもいいよ~」と(ほんのちょっと太っ腹??に)自分で選んでもらいました。
したら・・・
「それでいいの?」
「ん?持ちやすいだろ?軽いから洗いやすいだろうし。」
「確かに・・・ね。そうね。それでいいなら・・まあね・・・」
彼なりに、私の腕の心配もしてくれたみたいです。
確かに割っちゃったお茶碗はどっしりとしたタイプのものでした。

でもねー。
400円でおつりのくるお茶碗・・・
おさかなさんの模様なんですよー。
あなたはこの前までその5倍はするお値段の器を使っていたんですけど・・・

娘たちがまわりで、「パパのお茶碗かわいい~」と喜んでおりました。

うう~~~~ん~~~。。。

  ま、これで、あと5回は割れるってことだな~~~~




8時間

2005年01月07日 21時56分26秒 | おろろ~~
今日は8時間ずーっとPCとにらめっこ・・・疲れたあ~~~。
だからもうモニターを見るのもいやだっちゅーのに、なぜか遊んでいる私。目がやばいです。

お外は小春日和だったらしいのですが、朝の冷たい空気以外、感じることができずに一日が過ぎました。娘だけが出たり入ったりしてまして、「今日はあったかいよー」と喜んでました。冬休みなのに、「あったかい」って気候はどうかなあーと思いつつ、寒がりの彼女がちょろちょろと動いてくれるのは、こんな日はありがたいので・・・
おだてて、今日も働いてもらいました。

・・・いいのか?母親業~~~



リンクの貼り方のルールって・・?

2005年01月06日 23時07分30秒 | おろろ~~
ちょっとここ数日気になっていること。
いろいろな話題がブログにUPされるとき、その関連記事をURLをのせてリンク張っていますよね。
私もやっていたことで、なんの疑問も持っていなかったんですけれど、先日、ある新聞社のHPで偶然見つけた内容。
「リンクはフリーですがHPのトップに貼ってください」
そういえば、個人のHPではよくあることです。リンクフリーか許可がいるか、フリーでもトップに貼ってください、とかどこでもいいよ、とか。必ずどこかに記載があって、その通りにしなくちゃルール違反。ブログって、HPって意識があまりなくて、気にしてなかったのですが、大丈夫なんだろうか・・・

どなたか、詳しい方、教えていただけないでしょうか?

以前、ある作家さんのHPでこのことが問題になっていて、その作家さんは謝罪とともに、リンクについて注意しましょうね、と呼びかけていたことがあったのも思い出し、余計に気になってしまいました。

おもいっきり本が読みたいーーーー!!!

2004年12月27日 22時03分48秒 | おろろ~~
ちょっと、イライラしてます。
私、たまーに「活字発作」が起きるんです。大概、現実逃避したいときだ、とはわかっているのですが・・・今は、ちょっと違います。おもしろい本なのに一気読みができないイライラです。。。
「ハウルの動く城」の原作本を紐解いています。児童書が大好きなので、結構図書館でも子どもの本に目が行ってしまう私なのですが。。。
おもしろいです。一気に読みたいと思います。なのに、いろんな用事ができちゃって読めません。

それで、イライラ・・・・

もうじき、、なのに。1冊目読了。帰省する前に、原作本2冊読破したかったのが出来そうもなく、、

あーん!!!読みたいよーーーー!!!!

と。blogする前に、やることなりなさい!ですね。
ハイ・・・