goo blog サービス終了のお知らせ 

のんびりぽつぽつ

日常のこと、本のこと、大好きなこと・・・
いろいろ、と。
のんびりと。

ひこうき雲

2004年12月17日 23時49分00秒 | おろろ~~
あ~~。
なんだか今日は失敗続きでした。朝からあっちこっちに迷惑かけて・・・

なっさけなーい・・・・

夕方、子どもと一緒に出かけたとき、冬晴れの空に「ひこうき雲」がきれいな線を描いていました。都会のひさびさの雲ひとつ無いそら。まっすぐにのびるくも。

・・・・ああー。カメラ持ってない~~~~


でも、ちょっとだけ、こころがほっとできました。
ありがとう。

ハンドルネーム占いで・・・

2004年12月12日 13時33分37秒 | おろろ~~
ネットをうろうろしてましたらハンドルネーム占いなるものを紹介している所がありました。
で、以前も「寿司」だの「山手線」だのいろいろあったよなーと思いつつ、遊びに行ってみてしまいました。
したら。。
「ゆきうさぎ」ってHN。結果は
大凶
だったんです・・・・

お遊びだよな~と、わかってはいるのですが・・


それにしても、あんまりな結果になわたくし。
自分でもばかだなーと思いつつ、HNを変更することにいたしました。あまり知っていただいている人たちもいないことですし・・・このblogを作るときに、なんとなーく付けた名前でしたし。この辺が愛着の違いで結果に現れたかなー。

えー。これからは、
「ゆき」です。あの、空から降りてくる「しろいもの」ですね。意味は似たようなものだから、これもいいかな、と思います。

改めまして、よろしくお願いいたします

そりゃないでしょう。ディカプリオさん・・

2004年12月09日 21時40分55秒 | おろろ~~
レオナルド・ディカプリオ、『タイタニック』出演を後悔?
って・・・?

タイタニックのイメージで観られてしまって、どんな役もちゃんと見てもらえないなんてさあ。自分に甘すぎませんか?
じゃ、吉岡秀隆さんはどーなるんすかー。
20年以上同じ役をやり、でも、ちゃんと今、地に足をつけて見事なコトー先生を演じてますよ?
それに、ほかの様々な役をすべてその「役」で演じてますよー。

「タイタニック」は代表作だ!って胸を張って言えばいいのに。その上で、別の役もちゃんと演じて見せますよ!って言えばいいのに・・・

なーんてね。
ディカプリオさんの他の映画を観てない私が言っちゃあいけないかな。

でも。
やっぱり・・・そりゃないでしょうーと、、いいたいです。

次世代DVD・・・

2004年12月09日 17時58分14秒 | おろろ~~
いま、夕刊を手元にしたんですけど。
ディズニーは「ブルーレイ・ディスク」っていうほうに付くんですか。
先日ワーナー・ブラザーズなんかが、「HD-DVD」に参加ってありましたよねー。残るはディズニーだってことでしたけど、ねえ・・
一昔(ふた昔?)前の、VHSとベータのときと同じ状態になるんですか?
ただでさえ、DVDはよくわかんなくなってるっていうのに・・・

ああ~
消費者はどうすればいいんでしょうか~~



おかしな窓辺

2004年11月29日 17時57分22秒 | おろろ~~
我が家のリビングには、かなり広いFIXがある。
両側が引き窓になっていて、中央がFIXなのだ。
景色は良いとはいえないけれど、それなりに日差しは入るので、気に入っている。
この、窓辺。
引っ越した当初はそれなりの「夢」があった。
この窓辺にお花を飾って、かわいいちいさな人形とか並べて、そうだ!季節ごとのミニチュア家具とかどうだろう~   なんて。

が、しかし、
現在・・・

この窓辺の中央には、意味不明の焼き物と人形が鎮座している。
これ、実は子どもたちが学校で作ってきた「作品」
茶色のほうは、「パンダ」
白いほうは、「くまはなようせいのねこ」
・・・・・

・・・・・・・・なに?・・・・・・・

ま、これはこれで、我が家の風景では、あるのだが・・・・


おれおれ詐欺の名称変更?

2004年11月25日 17時30分04秒 | おろろ~~
おれおれ詐欺って正式名称だったんですね。
マスコミの呼び方かと思っていました。びっくり。

実は我が家もかかってきましたー。つい先日。だーさんが人身事故をおこしたって、
警視庁の刑事を名乗った電話。お昼過ぎでしたけど、ね。
その1時間ほど前のラジオで、弁護士さんに騙されてしまった人が相談してるのを丁度聞いてたし、
警視庁さんのお世話になるところに、だーさんいない日だったから引っかからずにすみましたが。
「もしもし~聞いてますか~」
「はい」
だけの反応してたら、一方的に切れました。

実害なんにもなかったから良かったんですが、それでも、その後警察に電話で報告して、
いろいろお話を聞きました。
おまわりさんいわく、
「とにかく、まず深呼吸して話を聞いてみてくださいね」
だそう。
あの手この手で引っ掛けようとするんですね。
子どもを預かってるぞ!とか、果ては組長の車にぶつけたそ!ってのまであるとか。
とにかく、いったん相手の連絡先を聞いてから電話を切り、すぐに警察に知らせてください、
と言われました。

でもねえ。正直、こわかったですよ。その時はなんだかハイテンションになっちゃってたけど、その後数日、電話に出るの、嫌でした。

まったく!
そんなことに頭使うくらいなら、もっと別のことせい!!です。

で、新しい名称ってどうなるのかなー?
うーん・・・
これあれ詐欺電話~な~んて、ね。
名称で気が付かなくて引っかかっちゃう人もいるんですね・・・
嫌な世の中になったもんです・・・

声優さんの交代

2004年11月24日 18時36分11秒 | おろろ~~
さっき、ちょっとお邪魔したところで読んでいて・・・

アニメーションにおける、声優さんの交代って、ほんとに難しいと思う。
声=キャラクターだから、ずっとずっと親しんできた声が変わると、ファンにとっては
つらいんだよなあ。。。
今は「ドラえもん」でざわざわしてますが・・・

ただ、ほんとうにどうしようもなくて変わる場合もあり・・・
悲しい交代。一番印象深いのは・・・
塩沢兼人さん。山田康夫さん。
塩沢さんは、名探偵コナンで演じていらっしゃった白鳥警部補役の途中で、確か事故だった。
新聞で目にしたときには、「え?」でも、実際番組の中で、ご冥福を・・・のテロップが流れて。
あの独特の声は、どうしてもほかの人では演じられないもので。
白鳥警部補は今、井上和彦さんが演じていて、それはそれでとてもいいんですけど・・
昔の映画のDVDとか観ると、ああ~~・・と思います。
山田康夫さんは・・・
そういえば、電車の中の隣の人のスポーツ紙で知ったんだった。
これもものすごくショックだったなあ。
後を次いだ方のルパンⅢ世は・・・しばらく見ることができませんでした・・・
ま、多くは語らないけど・・・あの品のある山田さんの声がとても懐かしい・・

昔、山田康夫さんは、「声優」といわれるのが嫌だったとか。
自分は「俳優」だ、とおっしゃっていました。今とは少し違った時代。


お二人とも、まだまだお若いうちに亡くなられてしまって・・・・


ロックな幸せさんを読んで、つらつら思ったことでした。
ああ、そう。ドラえもん。
大山さんが決意固いのなら・・・5人のメンバーの人たちで、次の世代の声優さんを見つけてくださるのなら。
来春の新しいドラえもん。優しい気持ちで待っていなくちゃいけないですね。

できない!

2004年11月21日 17時49分56秒 | おろろ~~
今日は一日PCに向かってる。初めていじる、ビデオ編集。PCで撮っておいたものを、いい加減バックアップしておかないと吹っ飛んじゃったらお終いだし・・・それに、TVで観られるようにしたいのだ。

トコロガ・・・・
できないんだよー。
DVD-Rに落とすことまでは何とかできたのに、やっぱり家のDVDプレーヤーでは
観られない・・・

イッタイドウスレバイインデショウカ????