goo blog サービス終了のお知らせ 

プレゼント

2011-01-20 | Music
晴れ。
朝から関内で研修。17時半に終了し、重いテキストを持ったまま外苑前へ。
チャボさんのファンクラブイベント「ギャラリー新年会」に参加する。
覚悟はしていたが、時間的にも整理番号的にも立ち見となった。
いつも好んで選ぶ下手サイドはすでに混雑していたため、上手に立つ。
すると、この位置はステージとフラットであることに
もう30回近く足を運んでいる南青山MANDALAだというのに
今更ながら初めて気づいたのだった。
真横から見るチャボさんの姿が、いつもより小さく華奢に見えた。
まるで自分がステージ袖から見守るスタッフであるかのような気持ちになる。

一部はミニライブ。
しかしそれは「ミニ」とは呼べない、長く濃い時間だった。
事前に募ったリクエスト曲の中から選曲、演奏してくれるという企画。
1曲目が私がリクエストしていた「糧」だったから、とても嬉しかった。15票とのこと。
クロマニヨンズのマーシーがインフルエンザのため、急遽まちゃみさんが参加出来たこと、
森川さん(現オーガスタ社長)に誕生日にギターをもらったこと、
自分の曲は子供みたいなものだと、寺岡呼人の企画アルバムやライブの告知をはさみながら
楽しいエピソードやおしゃべりを含めて約2時間。
アルバム「DADA」や「Great Spirit」あたりのお気に入りのナンバーが続いて、嬉しかった。
途中、1票を獲得したレアな楽曲のさわりを披露してくれて、会場は大盛り上がり。
「ノイローゼ・ダンシング」なんて初めて聴いた!(笑)
「いつか笑える日」この曲が第1位だったという。
最後に聴かせてくれたのは、おまけの「プレゼント」、大好きな…。
心にぐっと来た…。

 どっさりあるさ いい日も
 どっさりあるさ いい夜も
 生きていれば…

 どっさりあるさ いい朝も
 どっさりあるさ いい夏も
 生きていれば…

 はかない流れ星は
 あっけない輝きでも……

休憩をはさんで二部は抽選会。
これまでのイベントの中でも、おそらく最多のプレゼント数。
貴重なアナログ盤数枚とチャボさん自身が箱根で焼いたお皿などがセットになったCHABO賞(福袋)、
そして特別賞はなんと、麗蘭を含むチャボさん名義のすべてのライブの年間フリーパス。
なつかしいポスターやパネル、「絵」のアナログ盤など、
欲しいものは勿論沢山あったが、全く当たらずに残念…。
参加者全員へのプレゼントは、GO!!60のクリアファイルと三浦さん撮影の写真@ビルボード東京。
この階段は…麗蘭が降りてきてくれたあの階段だ。
抽選会にもかなりの時間を費やし、終了は予定より80分もオーバー。
研修で座りっぱなし、その後、ライブで立ちっぱなしのひどく疲れた1日だったが
最高のファンサービスで楽しませてくれたチャボさんに感謝。
素晴らしい新年会に参加できただけでも幸運だった。



仲井戸"CHABO"麗市 OFFICIAL FAN CLUB GALLERY PRESENTS
ギャラリー新年会!"ことしもよろしく"
2011.1.20(THU)@南青山MANDALA
仲井戸"CHABO"麗市(Vo,G)
(整理番号130番)

01 糧
02 うぐいす
03 ランタン
04 魔法を信じるかい?
05 冬の日
06 ラジオ
07 新宿を語る 冬
08 ハイウェイのお月様
09 遠い叫び
10 Holiday
11 いつか笑える日
12 プレゼント


最新の画像もっと見る