今日から仕事を開始しました。
昨年から実母も尾鷲へ住むことになり
千葉への帰省がなくなりました。
昨年は年末年始の引越しがあったので
さみしいなんて思いませんでしたが
今年は余裕があったせいか?
千葉への帰省がなくなり
少しホームシックというのか?故郷を懐かしむ気持ちがでてきました。
新幹線の窓越しで、新横浜駅あたりへつくと
実家へ近づいた気持ちになり
なぜか元気になっていました。
悩んでいたことすらすごく小さく感じ
気持ちが切り替えられたものでした。
今年の正月はどこへもでかけず
主人は娘と海岸で凧揚げ!を企画していましたが
残念ながら風がまったく凧揚げは断念。
ダイソーで材料を購入し、3が日は娘と一緒に飛び出すカード製作をしました。
娘はクリスマスプレゼントにロバート・サブダの飛び出す絵本をもらって
いらいさらにペーパークラフトにはまっています。
私もはまりかけています(笑)
大人も楽しめるロバート・サブダさんの絵本。絵本の一部をご紹介します。



ロバードサブダさんの導入口?
まずは、図書館で「楽しむ手づくりカード」を借り、飛び出すカードを製作しました。
できたカードは飛び出すアイスクリーム、おにぎり などなど
ペーパークラフトの製作を楽しみました。
本当は飛び出す絵本をつくりたいそうですが・・・・・。いくらなんでもまだ無理でしょう。
娘が寝てからは、大人の時間を楽しみ夜中2時くらいまで、カッターを片手に遊び
夢中で製作をしていた学生時代を思い出しました。(笑)
今最も注目しているのがペーパークラフト作家の中西 義久さん。
素晴らしいクリエーターです。
NHK教育テレビプチプチアニメで放映された「白い本」は世界に誇る!短編ペーパークラフトアニメだと思います。
個人的には、人間国宝の岩野市兵衛さんの和紙を使って
独自の質感を伝えるつもりで、ペーパークラフトをかじっています。

▲市兵衛さんが漉いた奉書紙。まるで繭に包まれたような質感が特徴です。
精密なカッターと精密三角定規を購入し
まずは余暇で楽しみたいと思います。
繭につつまれた感覚が伝わるといいのですが・・・・・。
果たしてイメージがビジュアルに反映するだろうか?
質感をうまく表現して日本の技術の楽しさをお伝えできれば嬉しいです。
色々な視点から技術をお伝えしたいと考えています。
本年も宜しくお願いします。
さぁ今日からお仕事です。
昨年から実母も尾鷲へ住むことになり
千葉への帰省がなくなりました。
昨年は年末年始の引越しがあったので
さみしいなんて思いませんでしたが
今年は余裕があったせいか?
千葉への帰省がなくなり
少しホームシックというのか?故郷を懐かしむ気持ちがでてきました。
新幹線の窓越しで、新横浜駅あたりへつくと
実家へ近づいた気持ちになり
なぜか元気になっていました。
悩んでいたことすらすごく小さく感じ
気持ちが切り替えられたものでした。
今年の正月はどこへもでかけず
主人は娘と海岸で凧揚げ!を企画していましたが
残念ながら風がまったく凧揚げは断念。
ダイソーで材料を購入し、3が日は娘と一緒に飛び出すカード製作をしました。
娘はクリスマスプレゼントにロバート・サブダの飛び出す絵本をもらって
いらいさらにペーパークラフトにはまっています。
私もはまりかけています(笑)
大人も楽しめるロバート・サブダさんの絵本。絵本の一部をご紹介します。



ロバードサブダさんの導入口?
まずは、図書館で「楽しむ手づくりカード」を借り、飛び出すカードを製作しました。
できたカードは飛び出すアイスクリーム、おにぎり などなど
ペーパークラフトの製作を楽しみました。
本当は飛び出す絵本をつくりたいそうですが・・・・・。いくらなんでもまだ無理でしょう。
娘が寝てからは、大人の時間を楽しみ夜中2時くらいまで、カッターを片手に遊び
夢中で製作をしていた学生時代を思い出しました。(笑)
今最も注目しているのがペーパークラフト作家の中西 義久さん。
素晴らしいクリエーターです。
NHK教育テレビプチプチアニメで放映された「白い本」は世界に誇る!短編ペーパークラフトアニメだと思います。
個人的には、人間国宝の岩野市兵衛さんの和紙を使って
独自の質感を伝えるつもりで、ペーパークラフトをかじっています。

▲市兵衛さんが漉いた奉書紙。まるで繭に包まれたような質感が特徴です。
精密なカッターと精密三角定規を購入し
まずは余暇で楽しみたいと思います。
繭につつまれた感覚が伝わるといいのですが・・・・・。
果たしてイメージがビジュアルに反映するだろうか?
質感をうまく表現して日本の技術の楽しさをお伝えできれば嬉しいです。
色々な視点から技術をお伝えしたいと考えています。
本年も宜しくお願いします。
さぁ今日からお仕事です。