Chance is with the music

音楽を糧にしつつ、日々を過ごしてます(家主:yucca)

ハムに罪無し。

2008-06-02 23:05:17 | 日々
愛しの五浦ハム焼きが4~5月の2ヶ月間、毎週土日に立川の昭和記念公園に出店していたことを今日はじめて知りました。がーん、そうとわかっていれば遅めの花見やピクニックにかこつけて、ビールとシートを持って駆けつけたのに!あと2ヶ月ガマンすればいつもの場所でありつけるとは言え、なんだかとても無念です。ああハムよ、お前のあの匂いが恋しい(←何)

今日発売のフロムエーの表紙が、今週アルバムリリース予定のビークルヒダカさんのアップ写真でした。出勤途中ふと駅の売店に目をやった瞬間、あのお面のアップが目に入ったものだから素で吹きましたよ。さすがはヒダカさん、アルバムリリースに際し、ツアーと夏フェス資金を稼ぐ若者へのアピールも抜かりなしといったところでしょうか。でもってそんなヒダカさんは、あと3日で40歳になるそうで。ということはビークルもまた、恐ろしくバイタリティがあってライブの数もハンパじゃないおっさんバンドなのですね。そう考えると、あまり接点がないと思われたビークルファンのひとたちに対し、お互い大変だよなあと妙な親近感を覚えそうです。

先日無事全日程を終えた今回のフジファブツアー。その各会場の物販でCD類を購入するともらえたというメンバーの直筆サイン色紙に添えられた、謎の一言コメント(というか、ほぼただの単語)が実は1枚1枚全部違っていたということで、いまmixiのフジファブコミュでもって話題になっているのですが。これが相当おもしろいというか、生ぬるいシュールさがかなり私のツボにヒットしまくりです。「農道」とか「モンゴメリー」とか、まるで意味がわかりません。あああ、こんな素晴らしくバカっぽいものがいただけるとわかっていれば、面倒くさがらずに会場でシングルの1枚も買っておきたかったですよ。

DMCの劇場用ポスターを箭内さんが手がけた模様。私の好きなもの同志が見事に繋がったことが、ひそかにとてもうれしいです。今日はこれでいい気分で寝られそうですよ、おやすみなさい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする