ずっとやってみたかった文字や画像の縁取りが自在にできるようになりました。


薄いピンクのウサギちゃんはとてもかわいいのですが、白い背景ではあまり目立ちません。それで、GIMPを使って縁取りをしてあげました。それも白と赤の二重の縁取りなのですよ、エヘン!
縁取りをすると文字やイラストがくっきりと際立ちよく目立ちますので効果的にアピールできます。(実は先ほどからかなり大きな「くしゃみ」が二度もでたのですが、この音声入力には影響しませんでした。優秀ですね、もっともくしゃみを文字には出来ないから当然なのかも。)
むかし、イラストレーターやフォトショップをかなり頑張って勉強したのですが、今はもう私が持っている古いバージョンは使えなくなってサブスクで月いくらか払ってクラウド上で使用、管理されるようになってしまいました。だから常に最新の道具でいろいろなジャンルのものが使えるらしいのですが、私にとってはもうそれらはプロの世界の人が使う道具でしかなくなりました。
だから今はフリーソフトのGIMPやinkspaceなどと言う世界的な規模で使われているグラフィックソフトを使わせてもらっています。無料ですからphotoshopのように簡単ではありませんが、少しずつ少しずつ自分で勉強して覚えていくのがとても楽しいです。
今はユーチューブでこの難しいフリーソフトに使い方を説明してくれるところがたくさんあります。私はその動画の速度を下げて、ゆっくり説明を聞いたり見たりしながら勉強できるのがとてもありがたいです。
文章だけの説明では到底理解できないし、図だけでは小さすぎてよく見えないしというシニアにとって画面で動かしながら声で説明してくれるこのyoutubeがあればこそ、なんとか理解して少しずつ前進していけます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます