暮しを楽しむアイディアノート

2012年の引越しを契機に新しい暮らしを楽しむためのアイディアをメモしています

古いスマホのSDカードの活用法

2023年02月22日 08時35分05秒 | 動画制作
以前のスマホで使っていたらしいマイクロSDカードは、しばらくデジカメで使っていたのですが、うっかりしてパソコンでカードのデータを消去してしまったことが原因で、それ以後使えなくなってしまいました。これはよくやりがちな失敗ですが、64GBもあるSDカードなので勿体なくて、勿体なくて・・・。

でも、いろいろ試してみたらもうカメラでは使えませんが、パソコンのデータをやり取りすることはできると分かりました。それでデジカメやスマホで撮った動画や画像の一時保管場所として使ってみようかなと考えています。

本当はそれ用にと、ハードデスクを夫からもらって、1TB(1テラバイト)の大容量はとても魅力的で、完成した動画の最終的な保存場所としては最適だと思ってほくほくしていました。とは言っても、嵩張るし重くて持ち運びが出来ないし、それに編集中の動画の素材(動画、画像、BGM,イラスト、人口音声、制作メモ)を入れておくには出し入れが面倒で、実際的にはあまり使えませんでした。

64GBのSDカードは私が作る動画の編集なら数回分は楽々クリアできます。USBメモリスティックもたくさん持っているのですが、これほどの容量の物は1つしかなくて、こちらは持ち運びに便利なので家でしかしない編集に使うにはもったいないし、これから用途について考えようと思って空にしてあります。



私のパソコンにはSDカードのスロットがなかったので、各サイズ接続可能なSDカード専用の読み取り機を買ったばかりです。これには短いコードが付いているのがちょっと邪魔なのですが、動画編集を自室以外ですることはまずないので、それぐらいの煩わしさは大した問題ではありません。せっかく買ったのだからこれからどんどん活用しなくてはと思っていたところだったので丁度いい使い道が出来て嬉しいです。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿