暮しを楽しむアイディアノート

2012年の引越しを契機に新しい暮らしを楽しむためのアイディアをメモしています

忙しい毎日

2023年05月10日 04時05分16秒 | 暮し
いよいよバラのシーズンに入り、私は害虫退治に明け暮れています。殺生をするの辛いのですが、折角きれいに咲いたバラを汚らしく食い荒らされるのはやはり我慢なりません。

昨日はレースのカーテンの裾上げを四枚と厚手のカーテンの一部のほつれ直しをしました。久しぶりに職業用ミシンのスピードをいっぱいに上げて縫ったので瞬きする暇もありませんでした。自分では効率よくやったつもりなのですが、手作業に時間がかかってなんだか半日つぶれたような感じでした。カーテンは縫う前に洗って乾かしてから修理したのでミシンの作業を始めたのは10時過ぎからでしたからそんな感じがしたのでしょう。

その前は切干大根を煮たり、完熟バナナを一口サイズに切って冷凍していました。これはちょっと冷たいものが欲しい時のアイスクリームの代わりになります。昨年はこれを食べてほとんどアイスクリームを買いませんでした。物価高に対抗するには市販のアイスは買うべきではないなと思っています。

今日は4時前からまたカーテンを洗っていて、丁寧掃除の日が一層忙しくなるのですが、お天気が良いのは後2日ぐらいでその後は雨が降るので急いでいるのです。私はアレルギーがひどいのでハウスダストも原因の一つかもしれないと思って、一番先に自室のカーテンを洗っています。洗濯している時間を利用して和室にパソコンを運び、ホットカーペットをつけて小さいお布団かけて原橋になって口述筆記をしています。

今日は合計4回洗濯をすることになりそうです。昨日は一日ミシンを使ったりしていたので目が疲れたのか早々に眠ってしまったので、2時半には目が覚めて本を読んでいて、早朝にカーテンを洗う事を思いつきました。カーテンレールから外すために高いところに登ったり降りたりしていると自分の脚力がどれぐらい落ちたかよくわかりました。

それで、ストレッチや筋トレを強化しようと思い、昨日からスクワットも加えました。これは後ろにひっくり返っては倒れる危険があるので最初から椅子をすぐ後ろに置いてあるので、もし倒れても椅子に座ることになるので安全です。運動して怪我をしては何にもなりませんからね、用心してやっています。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿