TANAKA式カットソー教室ブログ

上品でエレガントな大人のためのオリジナルカットソー教室
ワンランク上を目指す貴方へ。

カーディガンアレンジ色々(カットソー生徒作品)

2023年05月17日 | カーディガン

今日はようやく

免許更新に行くことが出来そうです。

 

何かと用事があって今までいけませんでしたが、

忘れ無いよう、期限内に行かなくては。

 

さて今回は、

カーディガンのアレンジ作品を

幾つか集めてみましたので

ご覧頂きたいと思います。

 

カットソーで作るカーディガンは

初心者向けの作品で簡単に出来ますが

裾を伸ばしてコーディガンにしたり、

厚地ニットでコートにしたり、

袖を付けずにベストにしたりと

アレンジも簡単なので、

1年を通して多くの生徒さんが

沢山の作品を作って下さっています。

 

その中から幾つかご紹介したいと思います。

 

こちらは透け感のあるニットレースを使い

裾丈を少し伸ばしたコーディガンです。

お洒落ですし、春先に重宝しますね。

 

こちらも裾丈を伸ばして

コーディガンにした作品です。

裾丈も好みで出して頂いています。

グレーの作品は帽子もお揃いで。

 

こちらは厚地ニットを使用して

コートのようにした作品です。

裾丈やアレンジでイメージが変わりますね。

 

こちらは、

真っ白なコートようニットを使用して

裾丈もかなり長くした作品です。

 

袖を無くしてベストふうにした作品です。

 

何れも型紙は同じ物を使用しています。

が、皆違って見えて面白いですね。

 

  ありがとうございます。

応援ポチよろしくお願いいたします。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブログ読者作品、ロールカラ... | トップ | 型紙が身頃のみのかんたんワ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
TANAKAさんへ (くりまんじゅう)
2023-05-17 12:52:58
カーディガンが1枚あると 寒暖差がはげしい今の季節に重宝します。
1つの型紙からこうして 表情の違うものが出来ると思えば嬉しいですね。
一番下の袖なしベスト風のものですが 袖ぐりを広く取った方がいいですか?
くりまんじゅうさんへ (TANAKA)
2023-05-17 17:45:09
くりまんじゅうさん、こんにちは~。
そう言えばくりまんじゅうさんも作って下さっていましたね。

ブログ作品は型紙のままですが、中に着る物が
厚地の物だったり、たっぷりした袖のインナーなら
袖ぐりを大きくした方が良いと思います。
コメントありがとうございます。

コメントを投稿