今朝は地震で起こされました。
いつもは目が覚めてもすぐ起きられず
暫くぼ~としてしているのですが、
主人の「地震だ!!」の声に飛び起きました~(笑)
幸いすぐに収まりましたが
怖いですね~~!!
コロナウィルスに豪雨、地震、
最近は想像を超えることばかり・・
豪雨の被害に遭われた方のことを思うと
胸が痛くなります。
何かあるとブログ読者の方は
大丈夫だろうかと心配になります。
今まで型紙の依頼を受けて、
送らせて頂いた方は、
北海道から九州まで
延べ数百人にもなります。
ネットで日本中の方々と
繋がっているのですね。
一日も早く
平穏な日々が戻りますように。
ただただ祈るばかりです。
先日、
カットソー縫製の要点を箇条書きに
ご紹介させて頂きましたが、
ご経験のない方、初心者の方には
分かりにくいですよね。
そこで一つずつ、
説明させて頂きたいと思います。
今回は1の、
正確な裁断についてです。
なぜ、
カットソーは信じられないほどの
短時間に出来上がるのでしょうか?
それは、
カットソーは既製服の技術だからです。
既製服は、
利益を得ることが目的ですから
極力コストを押えようと、
効率的な縫製方法をします。
その方法は、
縫い代付の正確な型紙を作り、
正確な裁断をすることで
布の端と端を合わせるだけで
かんたんに縫製することが出来ます。
*、縫い代付け、切り躾等する必要がありません。
*、使用するのはニットのみでロックミシンでの縫製です。
教室では、
豊富なデザインと
縫い代付のパターンを取りそろえています。
流行に合わせて少しずつですが
型紙も増やしています。
その方の体型により
補正の仕方もお教えしています。
また、
ご自分好みのデザインと
パターン作りをしたい方のため、
パターン講座も募集しています。
勿論、プロを目指す方も歓迎します。
この時期にやらなくとも。。
そう言う思いもありましたが・・
私も若くはありません。
(四捨五入すると70歳)
いつ何があるか分かりませんので、
そう思うと
一日も早く自分の持っているもの、
長年の研究を、
誰かに伝えたい思いがあります。
ちょっと大げさかもしれませんが、
どなたかに伝える事で
生きてきた証になるような、
そんな気もしています。
歳ですかね~(笑)
そんなわけで、
内容は
ですが、
7月18日がご都合の付かない方には
オンラインでも対応致します。
興味のある方はご連絡お願いします。
ありがとうございます。
応援ポチよろしくお願いいたします。