ご訪問感謝申し上げます。
昨日ブログ読者のSさんより
メールと作品の写メを頂きました。
Sさんとは長いお付き合いになります。
私の型紙を使って頂くようになってから
どのくらい経ったでしょうか?
メールのやり取りだけで
お会いしたことはありませんが、
旧知の友のような、そんな気がしています。
Sさん、いつもありがとうございます。
作って下さったのはチュニック2種です。
ありがたいことに、Sさんのように
長いお付き合いをさせて頂いている
ブログ読者の方々が何人もいて下さいます。
最近は忙しいのと、眼の不調などもあり、
ブログ更新が滞りがちになっていますが、
長く見て下さっているブログ読者の方々の為に、
少し落ち着きましたら、
またお役に立つような記事を書けたらと
ずっと考えています。
よろしくお願いいたします。
ご訪問感謝申し上げます。
TANAKA式カットソー&手作りカフェRaffineは、
オープン後、多くの方々のご協力により、お陰様で
日を追うごとに入会希望の方が増えてきています。
改めて、すべての皆様に御礼申し上げます。
最近はブログ更新も滞りがちですが、
先日ブログ友と、読者の方から、
嬉しいメールとともに写メをお贈り頂きました。
今回はそのご紹介をさせて頂きます。
これは私の型紙を使って下さった、
ブログ読者、Sさんのカットソー作品2点です。
シックな柄のチュニックに、
小花レースのアクセンを効かした
とてもキュートで素敵な作品です。
もう1枚はポロシャツふうチュニックです。
これも綺麗な仕上がりで素敵な作品です。
こちらはブログ友のタカコさんの
カットソー作品です。
お忙しい中の作品で、ポケット付きのチュニックは
お母様用に作られました。
タカコさんはカットソー以外にも、
洋裁や編み物など、素晴らしい作品を
たくさん作られています。
ぜひ、タカコさんのブログもご覧下さいね。
Ctrlを押しながらクリックして頂くと画面が変わりません
おはようございます。
数日ぶりのブログ投稿です。
新教室オープンを来週に控え、
忙しい日々を送っています。
思った以上にしなければいけないことが・・
期日が迫っていますので、
なんとか頑張ります。
先日ブログ読者のIさんと、Kさんより、
作品の写メを頂きました。
どちらも胸に捻りのあるチュニックの
裾丈を短くして、ブラウスにされました。
上はIさん作品、下はKさん作品です。
さらにIさんは先日に続いて、
カシュクールフレアーワンピも作って下さいました。
Iさん、Kさん、いつもありがとうございます。
いずれも素敵な作品ばかりですね。
Ctrlを押しながらクリックして頂くと画面が変わりません
おはようございます。
今朝は爽やかな秋空が広がっています。
連日ブログ読者の作品紹介をさせて頂いています。
今回は、先月初めて基本チュニックの
型紙を送らせて頂いた、福岡のSさん作品です。
Sさんはカットソーご経験者ですが、
今回私の型紙をお使い頂きました。
残りニットを組みあわせて、
たくさんの作品を作って下さったそうです。
お送り下さった作品は下の3点です。
いろいろな組み合わせも楽しいですね。
2枚重ねに見えるチュニックも作って下さいました。
Sさん、ありがとうございます。
型紙販売についてのお願い
新教室オープンが近づくにつれ、お尻に火がついてきました。
準備に忙しく、少し、いえかなり焦っています。
そんなわけで、落ち着くまでの当分の間
型紙販売は休止させて頂きます。
これから依頼しようと思っていた方、
たいへん申し訳ありません。
ご理解頂きますよう、お願いいたします。
なお、現在お受けしている物については
順次送らせて頂きます。
Ctrlを押しながらクリックして頂くと画面が変わりません
暑さで有名なここ熊谷も、
昨日よりようやく夏らしい気温が戻って来ましたが、
見上げれば、もうすっかり秋の空。
暑くてもやはり夏はが出ないと困りますね。
先日、私の型紙を使用して下さって、
胸に捻りのあるワンピースの写メを頂いた、
ブログ読者のIさんより、
30年前のセーターとカーディガンを
同じ私のパターンを使い、
リメイクで蘇らせたとご報告を頂きました~。
とてもお気に入りだったお洋服って、
着なくなっても、
なかなか捨てられなかったりしますよね。
それを無駄にせずリメイク!
素敵ですね~~。
お嬢様用だそうですが、
お母様の思いが詰まったリメイク作品。
きっと喜んで下さると思います。
作品はこちらです。
残ったところでキュロットも。。
Ctrlを押しながらクリックして頂くと画面が変わりません
おはようございます。
関東の今年の夏は雨ばかり。(40年ぶりとか
)
殆どに会えない日が続いています。
それでも・・
最近の私は教室オープンに向け、わくわく。。
無い頭をフル回転!!
オーバーヒート寸前です(笑)が、
昨日ブログ読者のIさんから、
私の型紙を使い、作られた作品の写メと
ご報告、ご質問などを頂きました。
Iさんは洋裁もお得意で、
ご自分で洋裁製図もされる方です。
カットソーの型紙は、
思うようにならないからと
私の型紙を使用して下さいました。
作って下さったのは、
胸に捻りのあるワンピースです。
型紙はチュニックでしたが、
裾丈を伸ばし、
ワンピにアレンジされました。
娘さんのために作られたそうです。
シックな色柄のワンピで、素敵ですね~。
(裾と袖口の始末はこれからだそうです。)
Iさん、いつもありがとうございます。
Ctrlを押しながらクリックして頂くと画面が変わりません
ご訪問感謝申し上げます。
今朝は仕事もなく、朝食の後片付け後は
まったりとした時間を過ごしています。
と、明日の講習の型紙を用意しなくては・・
重い腰を上げ、
先日、ブログ読者のSさんから
嬉しいメールと写メを頂きました。
Sさんは、かなり以前より、
私の型紙を使い、作品作りをして下さっています。
読者の方のご希望があれば、
ブログ掲載の型紙をお譲りさせて頂いていますが、
(お譲り出来ないものもあります。お問い合せ下さい。)
こうして写メをお送り頂くと嬉しいですね。
作品は同じニットで作られた、
タイ付に見えるチュニックと、
ラグランスリーブチュニックです。
ブルーの上品なペーズリー柄が、
爽やかで着やすそうな作品ですね。
こちらはさくらめいとの、
Kさんのカットソー作品です。
2色使いの切り替えチュニックです。
昨日はリバティ生地を使った作品の
ご紹介でしたが、同じ型紙で作ってあります。
白黒のコントラストが素敵な1枚ですね。
Ctrlを押しながらクリックして頂くと画面が変わりません
→
昨日はぎっくり腰で辛い一日でした。
一昨日の夜、お布団を敷こうと、
身体を屈めた瞬間、腰に激痛が・・、
そのまま動く事が出来ず、
主人にとりあえず湿布を貼ってもらい、
布団に横になりました。
寝返りも打てない状態でしたが、
疲れもあり、ぐっすり。
翌朝、少しは良くなってるかと思いきや、
腰の痛みは変わらず、
昨日は気力も出ず、ブログもお休み。
こんな時は、側にいてくれる、
誰かがいるのはありがたいですね。
主人に感謝です。
お互いに不平不満を言ったら、
きりがありませんしね。
人は誰しも長所、短所があるものです。
見方を変えれば、短所も長所に変わるもの。
こだわりを捨てる事が出来れば、
不満は無くなると思います。
さて先日、メールと写メをお送り下さった
ブログ読者のSさんが、
同じ型紙でもう一枚作られたと、
写メをお送り下さいました。
先日と同じく、
タイ付のように見えるチュニックです。
このデザインは前身頃が1枚で出来ています。
今回は前回より薄いニットで、
裾と袖は巻きロックで仕上げて下さいました。
ふんわりとした女性らしい感じが素敵ですね。
、
Ctrlを押しながらクリックして頂くと画面が変わりません
今朝は家事も後回しにして、朝一番で病院へ。
たった今、帰ったところです。
ほぼ、
お薬をもらうだけに行くようなものですが、
待ち時間が長いですね~。
健康には自信があった私。
過去の健康診断でも、
異常はありませんでした。
それでも、病気を頂いて
これは私に、
気づきを与えるためなのだと感じました。
それがなんなのか?
自問自答の日々です。
お陰様で病気は良くなりました。
お薬は、再発予防のためです。(朝夕1錠のみ)
人生はいつ何があるか分かりませんね。
元気なうちにやりたいことはやろうと、
今、ワクワクしながら考えているところです。
さて、独り言が長くなりましたが、
ブログ読者の方の、
カットソー作品のご紹介です。
昨日、
いつも私の型紙を使って下さっている
Sさんから、
嬉しいメールと写メを頂きました。
Sさん、いつもありがとうございます。
タイ付のように見えるチュニックです。
柄でタイが分かりにくいですが、
とても素敵に出来あがったとのこと。
嬉しいですね~。
Ctrlを押しながらクリックして頂くと画面が変わりません
昨日の寒さとは一転、
今日は暖かい1日になりそうです。
昨日の日暮里は真冬並みの寒さでした。
日暮里繊維街のセール初日でしたが、
雨も降っていたせいか、
いつもより人も少なめでした。
ほかに用事もあり、数件回っただけで、
日暮里を後にしました。
さて、ブログ友である、
タカ子さんの作品をご紹介させていただきます。
タカ子さんは以前より私の型紙を使ってくださっていて、
TANAKA式カットソーの、
通信講座、第一期生でもあります。
下は、襟をねじって着るコートです。
同じニットでスカートも作ってくださいました。
タカ子さんは、カットソーだけではなく、
洋裁や編み物、小物など素晴らしい作品を
沢山ご自分のブログにUPされてます。
タカ子さんの手作りブログは こちら→★
こちらはサクラメイトのOさんの作品で、
残りニットで作った小物(バック)です。
バックと教室の様子です。
Ctrlを押しながらクリックして頂くと画面が変わりません
ご訪問感謝申し上げます。
昨日、ブログ読者のSさんから、
久々に嬉しいメールと写メを頂きました。
Sさんは以前より、
私の型紙を使用して下さっている方です。
Sさんいつもありがとうございます。
しばらくは、お嬢様のご結婚準備などで、
お忙しかったそうですが、
最近またカットソーを楽しんで下さっているとの事。
最近作られたカットソー作品の写メを送って下さいました。
また、お嬢様の為に作られたという、
お母様の愛情がこめられた、
ウエディングベアも一緒にご覧下さい。
1枚目と2枚目はフレアーチュニックとスヌード
3枚目は、2枚重ねに見えるチュニックです。
(2枚来ているように見えますが前身頃は1枚です。)
どの作品も素敵ですね。
Ctrlを押しながらクリックして頂くと画面が変わりません