ぐうたら嫁と万能姑サマの同居生活

万能な姑サマと同居しながら、楽しいこと美味しいこといっぱいのぐうたら生活です。
良かったら足跡残してくださいね♪

西宮 「カトマンドゥカリーPUJA」

2012-07-30 08:33:56 | ソトご飯

先週、頑張って補習を遅刻せず休まずに行った次男へのご褒美?に

「どこか行きたいお店、ある?」と聞いたところ

「美味しいカレーが食べたい…本格的なヤツ…」というので

甲子園口の「PUJA」へ行って来ました。

(過去記事は12/15 11/15

ソトご飯の時は、飲むのが当たり前っぽくなってきてるので

ラ・ルー」は候補外になりました…

 

旦那サマと私はビールを1杯ずつ…

 

付きだし?はお豆のせんべい  ちゃんとした名前あるけど忘れた

カリッと香ばしく、ほんのり効いた塩味が美味しかったです!

 

前回同様、今回もファミリーコース(3人用)7000円で。

コース内容は、おすすめカリー1品・お好きなカリー2品・タンドリーチキン3P・ネパール料理1品・スティックサラダ・プレーンナン・お好きなナン2枚・デザートです。

 

おすすめカリーがマサラのキーマ(挽き肉)という事だったので、他はほうれん草のダル(豆)とバターのビーフにしました。

お好きなナンはチーズナンを2枚。

お店の方に「チーズナンは重いので、多すぎるかもしれませんが…」

「大丈夫です 良くあるやり取りです(^^;

 

ネパール料理「タルカリアチャール」は前回と同じ。

中の野菜は全然違い、今回はじゃがいもがメインでした。

他にキャベツやカブも。

カレー味のポテトサラダみたいで美味しかったです♪

 

「タンドリーチキン」

下の玉ネギ&ピーマンにチキンの味が移っているので、玉ねぎ嫌いの次男ボもモリモリ食べていました。

 

コース外の「シークカバブ」 

 

「プレーンナン」 相変わらずデカくて熱い

旦那サマが一口大サイズにちぎってくれます

 

「ほうれん草カリー」と「マサラカリー」

 

「バターカリー」

辛さはすべて2にしました。

 

どどーんと「チーズナン」

これが1人前なので2セットきたわけです

次男に1セット託し、私と旦那サマとでもう1セットをやっつけました!

 

見よ このチーズ ビヨ~ン

ハンパねぇ…

 

「スティックサラダ」

チーズナンでコテコテになった口の中をサッパリさせてくれました♪

 

チーズナンはカリーを付けずに食べてしまったので、カリーが大余り

お腹は大きいけどプレーンナンを1枚追加しました。

 

デザートは「チャイプリン」

次男ボは「バニラアイス」、旦那サマは「クリフィー」(ナッツのアイス)でした。

 

でも前回も思ったけど、ここのファミリーコース、みんな食べきれるのかなぁ…

結構大喰いのウチでも、追加はシークカバブとナン1枚(プレーンはお替り自由です)

それでフゥフゥ言いながら食べたんだもの!

あれ 少食になってきてる

 

 

♪………♪………♪

《カトマンドゥカリーPUJA》

兵庫県西宮市甲子園口3-3-29

0798-65-0980

 

 ← ポチッとな♪

ランキングに登録してみました!ヨロシクです!


頑張れ!姑サマ…ドキッ(@o@)としたけど…♪

2012-07-30 08:30:28 | 姑サマ

病院へ行って来ました。

なんと!ご飯を食べていました!

まだおかゆだけど、元気に半分くらい食べていました

 

食べながら話をしたり、食後の歯磨きをしたりすると

まだモニターが“ピコンピコン”と鳴るのでドキッとするけど(心拍数が上がる?)

慌てて看護師さんが来るわけでもなくすぐに正常に戻るので大丈夫みたい。

 

「ホントに今回はダメだと思った…」「でも死ねなかったわ~」という姑サマ。

「人間そんなに簡単には死なせてもらえへんよ!」とお義姉サマ。

でも姑サマは「ちゃんと話せるうちに伝えておかないと…」

と自分が逝った時の事を細々指示をします…

出来れば病院で最期を迎えたい、自宅には戻らずに直接斎場に連れて行ってほしい…と。

私を気遣ってのことだと思うと、不覚にも姑サマの前で泣きそうになってしまった。

 

でも、今回は必ず宅に戻ってね

まだ六甲山のジンギスカンテラスや、かごの屋のランチ、約束して行ってないところたくさんありますから!

今年ゆっくり見られなかったバラ公園のバラも、来年の満開の時には一緒に見に行きましょう!

 

 ← ポチッとな♪

ランキングに登録してみました!ヨロシクです!

 

 

 

 

 

 


頑張れ!姑サマ…ドキッ(@o@)

2012-07-27 09:01:56 | 姑サマ

昨日のことです。

「ビガッ」で一人ランチをした後(記事はないです

買い物中にお義姉からあり

姑が病院で倒れて意識不明…って



病院でほとんど寝たきりの生活をしているため、足に血栓ができ

その血栓が肺に行ってしまい、心臓に酸素を送れなくなったための不整脈です。


すぐに循環器科へ行き、薬で血栓を取り除く処置をして肺梗塞は避けられました。

でも不整脈が続き、電気ショックで落ち着かせました。

肺にもたくさん水が溜まっていて、私が行った時には2リットルも出たあとでした

胸に穴を開けチューブを入れて、常時抜いています。

腹水溜まった時みたいに…

電気ショックするために意識レベル落としてたので、私が行った時は意識はっきりしてなかったけど、夕方お義姉サマが帰る頃には話も少し出来たとのこと。

今は内科病棟に戻り、ナースステーション近くのモニター監視できる個室にいます。

ちょっとドキッとしたけどとりあえず一段階……だといいけど…

これが自宅だったら…と思うとゾッとします(><)

 

今日もこれから病院行って来まーす。

 

追記:肺に血栓が行ったのではなく、水が溜まり過ぎて肺を圧迫しての不整脈だったみたいです (11:55)

 

  

 ← ポチッとな♪

ランキングに登録してみました!ヨロシクです!

 


西宮 「夜来香」

2012-07-26 11:37:11 | ソトご飯

次男ボ、高3の夏休み…

学校で補習をしてくれます。

いつもの学校より1時間早い6時半に弁当を持って家を出ます。

お弁当は早起きの旦那サマが詰めてくれます 感謝・感謝

でも私、今日まで4連敗…

いつもより早寝してるんだけど起きられない…

彼は一人で起きて、私が夜に作っておいたおにぎり食べて行ってるみたいです。

ごめんよ、次男ボ…

せめてもの償いに、夜ご飯は次男の好物ばかり並べています。

肉じゃがとか、餃子とか、焼きしゃぶとか、サーモンのマリネサラダとか…

 

そんなわけで、夏休みとはいえ、朝起きたらすでに一人。

お昼ご飯に素麺茹でるのすらめんどくさーい!

 

月曜日、近場で食べちゃえ♪と、やじきたさんやテオテオさんのブログを見てました。

おおっ!近くにイイとこあるじゃない!

「ビガッ」に決定 …… 月曜定休…

「PUJA」のカレーなんてどう? …… 月曜定休…

凹むわ…

 

急に思い出したのが「夜来香」

夏にちゃんぽん、それもまた良し

 

お店入ってすぐの大テーブルで相席です。

テーブルが高い でも麺はその方が食べやすかったっす

 

「チャンポンAセット」 900円 豚まんをセットにしました。

他にもライス・シューマイ・焼き飯とセットに出来ます(値段は変わるけど)

 

相変わらずすごい量です(^^;

いくら食べても減らない~

 

 

豚まんは最近蓬莱のものばかり食べていたので、元町系の味がなんか懐かしい♪

最初練り辛子を付けて食べたけど、

何も付けない方がお肉の味が良くわかって、私は好きでした

 

ちなみに火曜日はダイエー甲子園店フードコート内の「小花村」で

「冷やし坦々麺」 ウーロン茶とのセットで630円

ほとんど辛くなく…

わざわざ記事にはしまへんで~

昨日水曜日はそろそろ食べようかな~と思っていたらPTAでちょっとしたトラブル…

学校へ急行し、車の中でコンビニおにぎり1個

ちょっとバテてきてます

朝はキウイ1個&ヨーグルトにしてます。

 

♪………♪………♪

《夜来香》

兵庫県西宮市上甲子園4-3-10 ベルル甲子園 1F

0798-36-8314

 

 ← ポチッとな♪

ランキングに登録してみました!ヨロシクです!


西宮 「甲子園一貫楼」

2012-07-24 10:32:35 | ソトご飯

ここ、続いてます(^^;

姑サマの病院にとても近いのでつい…

食べてみたいメニューが色々あるので今回も初挑戦メニューです♪

 

 

「黒胡麻坦々麺セット」 950円

ミニ炒飯ですよ、普通サイズじゃありません

 

白胡麻は食べた事あるけど、黒胡麻はお初です。

おおっ!予想外の味!

ただ白胡麻→黒胡麻じゃないのね~

黒酢が効いてます!

チョイ辛+チョイ酸っぱい+チョイ甘い

でもMIXされて美味しいんだわ(^0^)

ちなみに白胡麻坦々麺は、普通のお酢が入っているそうな…

全然気付かなかった(><)

 

酸っぱいものがあまり得意じゃない私だけど、黒酢は大丈夫

むしろ最近大好きになったので

「黒酢の酢豚もそのうち食べてみようと思います!」とお店の方に告げたら

「もうすぐメニューから無くなります…」って!

ほとんど注文が入らないそうです

「普通の酢豚は注文あるけど、こちらはサッパリ…

このあたりの方はあまり冒険されないみたいですね…」って。

え~っなくなっちゃやだーっ

でも無くなる前にやっぱ食べておかなきゃ、と無謀にも注文

あ、ここは一品料理なら「ハーフ」があるのでもちろんハーフで。

 

「真っ黒な黒酢豚ハーフ」 680円

普通の酢豚と違い、野菜はあくまでもシンプル。

玉ねぎ&山芋のみ。

まろやかな酸味がいいわ

 

お腹いっぱーいになったけど(当たり前)、新しい味に出会えてよかったです♪

 

♪………♪………♪

《甲子園一貫楼》

兵庫県西宮市里中町3丁目1-25

0798-44-5006

 

 ← ポチッとな♪

ランキングに登録してみました!ヨロシクです!