goo blog サービス終了のお知らせ 
10年近くの仙台赴任を終え、2015年5月から大阪へ赴任中のオヤジの日記です。
2014年以前のカテゴリは整理中です。
よっぱのときどき日記



ウイグルで起こったことは、他のどこででも起こる可能性があることを真剣に考える必要があると思います。

ストップ中国。
ストップ害国人。
移民政策に反対します。
帰化制度ももっと厳しく!













コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




7月に7.5を記録して、少しずつ下がっていたHbA1c、9月後半には6.9まで落とせていたのですが…

11月11日の検査では7.4にV字回復(ダメな方)してしまいました😓
やっぱり日の入りが早くなってウォーキングをしていないのが原因かなぁ…






再び気をつけて年末に向けて生活しなくちゃ。

油断大敵ですね💦



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




大丈夫か?
岸田からの石破、狂ってるよね?





目眩してきた😵‍💫




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




東大阪のキラメキノトリで2024年の86杯目をいただいた翌々日、10月17日のお昼ご飯。

小野市の現場も長い工期をほぼ終えて最終段階となってきたこの日、午後から現地の完成検査に立ち会いです。
お昼ご飯は滝野社インターから少し北に走った長浜ラーメンへとやってまいりました。
この現場ももうすぐお終いなので、この辺に来ることもあと数回でほとんどなくなりそうです。
お腹がかなり減っていたので、650円の豚骨ラーメンにかしわめし(小)のセットを付けて130円増し。バリカタで注文です。

サービスの辛子高菜を取ってきてほぼ同時に着丼。





替玉前提の博多サイズ。あっという間に麺がなくなってしまってついつい替玉100円を追加注文してしまいました。





そちらも勢いでペロッと平らげて満足。
美味しかったです。
ご馳走さまでした😋
PayPay使えます。



美味しかったのですが、やはりちょっと食べ過ぎ。
お腹がパンパンで、その後車に乗って現場に向かう途中でお腹が痛くなってしまいました💦
そしてその後もしばらく腹痛を引きずることとなってしまいました。
食べ過ぎは禁物、過ぎたるは及ばざるがごとしですね😞




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




立憲民主の野田党首の第一目標は夫婦別姓?
は?
先に能登の復興とか、政治と金問題とか、移民政策どうするとか、考えなきゃいけないこと山積みなのにそこから始まるか?

野党も野党なら与党も与党。

政治家を目指す者たちの半分は日本転覆狙い?

これからの日本は一体どうなっちゃうんだ…

世良さんの言うとおり。なんとかしてくれないかな

















コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




日本のマスゴミの希望や情報操作もむなしく即日決定というくらいのスピードでトランプさんの当選確実となりました。
日本のマスゴミで情報操作をしようとしたって、開票までの時間の問題であるってことがわからないもんですかね?
日本の選挙は、にっくき安部派や日のために頑張ろうとしている候補者に裏金マークを付けたり、ネガティブキャンペーンを張ったり、左系や中国系・韓国・朝鮮系等々(に都合のよさそうな)候補者をかばって報道をしない自由を駆使したりして多少の情報弱者はコントロールできても、遠く離れたアメリカの選挙をコントロールできるとでも思ったのでしょうか?
それとも、アメリカにも大きな影を落とすチャイナマネーとその影響力でアメリカをつぶせるはずだとでも考えていたのでしょうか。
不思議でなりません。

そして気になることと言えば、不法移民などの問題も。
トランプ大統領の再選により、アメリカは不法移民を徹底的に追い出し、中国にも厳しく当たります。
そして、移民政策で失敗したことに怒りを覚えた国民が保守を応援し誕生したイタリアやフランスのトップも不法移民は徹底的に追い出すと表明しています。
きっと、苦虫をかみつぶしているスペインやイギリス、その他の国も追随してくるでしょう。
そしてわが日本の政府は、移民政策推進。
新しい日本人になってくださいだの日本の宝だの寝言だらけ。
犯罪を犯しても、他人のパスポートで入国しても、技能実習や留学を偽ってその後逃げ出しても難民申請で有耶無耶にしてみたり。
(私は大反対で連立解除してほしいですが)与党の一部を担っている公明党のように宗教を政治に(逆か?)利用して外国人参政権まで認めようとするような輩もいます。
各地を追い出され、または受け入れられなくなった次の矛先に我が国が選ばれることだけは何としても避けたいところです。









コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




10月9日に2024年の85杯目を尼崎の麺屋徳で頂いてから約1週間後の10月15日水曜日のお昼ご飯はキラメキノトリへとやってきました。

入り口左の券売機で台湾まぜそば直太朗の食券を購入。
大まで同価格の930円でついつい大にしてしまい、クーポンのご飯まで頂いて食べ過ぎで後悔せぬ様、ちゃんと学習して並のボタンを押せました笑


カウンターへと案内され、クーポンでからすみ明太子卵かけご飯を注文です。









しばらく待って着丼。

具は奥から時計回りにニンニク・魚粉・海苔にネギ。
その上に台湾ミンチと卵黄です。
こいつをよくよくかき混ぜてまぜそばの完成。
卵かけご飯もそそります。

美味しかったです。
ご馳走様でした😋



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




アメリカ大統領選挙の動向よりも、早く習近平に会いたいと首脳会談の段取りを取ろうとし、外相の岩屋も中国訪問を早期希望。
ちょっとはマシかと思っていた三原じゅん子も夫婦別姓に前のめり。
そして、サイバー防業法案は見送り?
中国のブイも放ったらかし。
自転車の交通違反は厳しくなったけど、岸田時代に蔓延った電動キックボードも、民主党時代に思いっきり変な利権で始まった太陽光発電もそのままどころか自分たちの利権を貪っているとしか思えない身内企業の…
外国人参政権を押し、中国人に簡単に免許を与えるように働いた公明党も連立のまま。

一刻も早い退陣・解体と党内一掃整理を望みます。


















コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




2024年の85杯目を松山の締めのラーメンで頂いてから翌々日の10月9日のお昼ご飯。
尼崎のお客様を訪問してからのお昼ご飯。
尼崎の二郎系ならここというらしい、麺屋徳というお店へとやってきました。





入ってみてちょっとビックリ。
メニューを見ていただくとわかりますが、結構お高めの高級ラーメン店です。
入り口左の券売機でマル得ラーメン1200円の食券をpaypayで購入。
カウンターだけのお店で1番奥の席へと案内されました。





ニンニク入れますか?と食券を渡す時に聞かれたので、
野菜マシ(2倍)でお願いしました。


しばらくして着丼。







具はもやしとキャベツの小山300gと外国産レアチャーシューが1枚にニンニクとアブラ。
麺はお約束の極太麺です。

美味しかったです。
ご馳走さまでした


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





気になっているから目につくのか、
多くなっているから目につくのか。

外国人による犯罪と不起訴が多くなっているような気がします。

レイプしたけど日本語がわからなかったら嫌がっていると思えなかったらしいので不起訴とかっていうのもあったし















コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




2024年の83杯目を徳島県のラーメン東大で頂いてから10時間後くらいの10月7日の飲み後の〆のお話です。

四国中央市での仕事終えて松山市へ入りました。
松山の営業所の所長さんと7時半ころから居酒屋さんで海の幸や山の幸で楽しく会食。
彼も来年60歳になります。会社の定年は65歳に延長されましたが、
以前から
「誘われている所があって、60までは今の会社に義理立てするからと言って待ってもらっている。」
(つまり60歳の旧定年になって退職金が支給されたら退職するという事)と言っておりました。その後どうするのかも気になっていたので、60歳までちょうど1年を切ったタイミングでいろいろとお話ししてみたかったのでいい機会となりました。

9時過ぎに居酒屋さんを出て
「さぁ、締めは豚珍行の中華そばか万寿のタール麺、どっちにしましょうか」
ってことで近い方の万寿から向かったのですが店休日。
少し歩いて豚珍行へとやってまいりました。

居酒屋を出たばかりで、締めのはずなのにおでんと黒餃子(黒胡椒などのスパイス)と瓶ビールを注文










そしてあらかた平らげたところで中華そばを注文です。
ちょっとお酒が入って馬鹿になっていて、並でいいのに中盛を注文してしまいました。








しっかり目の醤油スープに具はチャーシューとシナチクにねぎ。
麺は中細のストレート。

美味しかったです。
ご馳走様でした

ただ、やっぱり食べ過ぎました💦


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ご冥福をお祈り申し上げます。

かなり昔、若い頃には朝まで生テレビも結構観たなぁ。
途中から嫌になって全然見なくなっちゃったけど。





そしてもう一つ。



帰化した後に転籍すると、帰化した事実が書類上から帰るんだそう。
知らなかった。
便利なためだけに日本国籍を取って、中身は元の国の思想のままという者も非常に多い帰化制度。
そんな奴らがタレントや学者としてテレビに出たり、政界に進出したり、法曹界に入り込んだりしてますよね。
もっとしっかりと精査し、本当に日本人として生きていきたい、日本の為に生きていきたいという者だけに許可すべきだと思う。









コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日から11月。
今年も残すところあと僅かに2ヶ月となってしまいました。
月日の経つのは早くて置いていかれそうになってしまいます。

さて、先日キノコの大手メーカーであるホクトの工場で火事がありました。
屋根一面にソーラーパネルが乗っている画面はニュースに出ていましたが、
「消火に苦労してあり、時間が長くかかっているようだ」
とはあっても、その理由の多くを占める部分に太陽光発電のソーラーパネルが一面に乗っているとは一言も言わない。


坂東さんもXで「言論統制」と発言しています。


東京都の新築住宅に太陽光発電パネルの設置を強制する小池都知事や、孫さんと組んで太陽光発電を推し進めた当時の政権与党の民主党。

現在では神奈川の方から出ていた元大臣や大阪で首長などを務めた方々の身内がやたらと中国の太陽光関連からの恩恵を受けているらしいとの話も聞きます。

政治家とその周りの利権のために一般人が迷惑を被るというようなことはあってはならないと思うのですが…

国のためより私利私欲を満たすために政治業をやっているとしか思えない輩が多すぎます。
また日本転覆を目指す輩も少なくありません。


やっぱり、落とすべき政治家は我々国民がきちんと落とさないといけませんね。

火事だけではなく、大きな地震や台風・大雨の被害がある度に太陽光発電パネルの危険性が叫ばれますが、この辺の話もあんまりテレビの報道では耳にしない気がします。
震災当日くらいは、太陽が当たるとまた発電するので云々という報道もあるようですが…




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



   次ページ »