今日は神戸の兵庫県庁すぐ近くの協会へ昼1番で訪問予定。
全く駐車場が見つからず周辺をぐるぐる。
神戸まで来てファミレスでのお昼ご飯なんて嫌なんだけど、有料駐車場も併設となっていたので仕方なくダイブインです💦
洋食ランチをドリンクバー付きで注文、いつもの予算上限1,000円を超えてしまいました。(これが一番安かったです)
ま、駐車料金込みだと考えるしかありませんね。

今日のランチは洋風なのに和風ハンバーグと唐揚げ(笑)サラダ少々に玉ねぎのコンソメスープです。
ライスの大盛りは無料。
客層は圧倒的に女性が中心で、ドリンクバーは当然、デザートまでというのも珍しくありません。
お父さんはコンビニ弁当や安い店を探してランチ、奥様方はゆったりランチと言われて久しいですが、全くそのままの感じですね(笑)
因みにお隣の席のマダム達はもうすぐ入るご亭主の退職金の使い途について、どうやって自分のやりたいことにがっつり使うかを話し合い中です💦
ご馳走様でした^ ^
| Trackback ( 0 )
|

よく晴れた朝を迎えた東大阪です。
今週は前半天気も良くなくて、行くところ行くところ結構寒く感じる日も少なくありませんでした。
今日明日はまあまあ良い天気で、日曜日はまたまた雨が降るようですね。
連休明けの1週間がようやく終わろうとしています。
なんとか休みボケから戻りながら東京、佐世保で飲ませてもらいましたが、東京では財布(小銭入れ、ナナコ・KIPSなど入り)を飲み屋に忘れてきて、取りに行ってもらっり色々やらかしてしまいました。
とはいえ、今話題のYさん程ではありませんが。
さて、週末の1日。今日も1日頑張りまっす^ ^
| Trackback ( 0 )
|
今日のお昼ご飯は佐世保から佐賀県神埼市に向かっている途中で手打ちうどんのお店、紀の国屋というお店に入りました。
カツや丼などとのセットが豊富でしたが、冷やしおろしうどん680円を大盛りで注文しました。

大根おろしの他かいわれ、薄焼き卵、天かす、鰹節などが乗っていて、ちょっと自分が想像していたおろしうどんとは感じが違いました。
さっぱりいきたかったので、天かすはなくてよかったなぁ(笑)
大盛りは110円増しでした。
美味しかったです。
ご馳走様でした^ ^
| Trackback ( 0 )
|
福岡空港から東方面のお客さんに向かう途中で井の屋といううどん屋でお昼ご飯。
うどん定食620円を注文。
海老天も入っていました。(た、中身の海老はかなり小さいのでした(笑))

僕は取ってきませんでしたが、ひじきや切り干し大根など4〜5種類のお惣菜もご自由にどうぞで置いてあります。
美味しかったです。
ご馳走様でした^ ^
| Trackback ( 0 )
|
今日のお昼ご飯は田町のブラックポッドというお店に連れて行ってもらいました。
ブラックポッドという店名からダッヂオーブンやスキレット料理のお店っぽいなぁと思いながら入店。
ランチメニューは
煮込みハンバーグとアンガス牛のステーキ、ラムカルビの3種類。

赤身のステーキと聞いて、アンガス牛のステーキ1,000円を注文です。
ライスとパンが選べますのでライスでお願いしました。

付け合わせはポテトとインゲンとえんどう豆(?)
お肉は厚みもあってしっかりしていてなかなか良かったです^ ^
美味しかったです。
ご馳走様でした^ ^
| Trackback ( 0 )
|

連休の終わりを嘆く雨は上がりましたが、まだまだ雲は低く垂れ込めている朝を迎えた東大阪です。
今日は東京で内容が気になる会議が開催されるので、参加したい旨をお伺いしてみたところ「どうぞ^ ^」 と言っていただいたので11時のスタートに間に合うように家を6時過ぎに出発しました。
昨日寝たのが1時半くらいだったので、5時過ぎの起床はちょっと眠かったですね。
目は覚ましたものの、シャワーを浴びる元気が出ませんでした。
さて、今日も1日頑張りまっす^ ^
| Trackback ( 0 )
|
連休明け初日のお昼ご飯は讃岐うどんはなまる へ。
GW中、毎日ゴルフに備えて朝からおにぎり2個、午前中には缶チューハイを1本飲んで、お昼ご飯に水割りやソーダ割りと定食類をガッツリ頂いていた影響もあって、朝ご飯バナナ1本とリンゴ酢入り豆乳だけではやっぱり物足りません^ ^
かけうどんの中230円を注文し、かき揚げ140円とイカ天110円をピックアップです。
意識しておりませんでしたが、今日が天ぷら定期券の最終日でした^ ^
今回もはなまるで8回、吉野家で80円引き1回と300円で大活躍してくれました(笑)

美味しかったです。
ご馳走様でした^ ^
| Trackback ( 0 )
|

昨夜からの去りゆく連休を惜しむ号泣の涙雨は一旦上がり、僕の心と同様にどんより暗い朝を迎えた東大阪です。
天気予報によると、午前中は70%、午後は80%の降水確率のようです。
連休が終わって今日から出勤の人は少なからず同じ様な気分でいることでしょう。
もし、
「よっしゃ〜‼︎今日からまたバリバリ働けるぞ〜‼︎」
なんて思う人がいたら、それは間違いなくワーカホリックなので、どこかで一度診てもらった方がいいかもしれません(笑)
さ、今日からまた夏休みまでお仕事頑張りまっす^ ^
| Trackback ( 0 )
|
4月のラウンド数は6ラウンド。
3月が8ラウンド、2月が5ラウンドだった事を考えると、ゴルフシーズン到来の割には少ない?
いやいや、充分でしょ(笑)
総合分析的には、平均スコアが92.33と過去平均よりも少し良く、パット数も31.33でなかなかです^ ^
バーディもパーも全体の平均よりは率が上がりました。

グラフにするとこんな感じ
↓↓↓

そしてボギーオン率はちょっと低めとなってしまいました。

| Trackback ( 0 )
|
プレミアムSS席か、SSのどちらかしか申し込みできません。
うーん…
どっちにしようか…
どっちか当選確率高いんだろうか…?


悩む!
| Trackback ( 0 )
|
|
|