眼科で見ていた本に「大阪で安くてうまい大衆的な寿司を食べるなら天五だ」との記述があったので行ってみることにしました。
谷町4丁目から地下鉄一本で天神橋筋六丁目駅に向かいました。
電車を降りて、天神橋筋六丁目商店街をぶらぶらと天満方面に歩きながら寿司屋のエリアを目指します。
途中、スニシヴァという亜細亜雑貨の店で引っかかり、何点か服を買うことになってしまいました(ホワイトデー扱い)が、ご機嫌だったので良しとしますか。
春駒とすし政中店が向かい合う所に到着したのは4時頃でした。
春駒はあいにく満席、向かいのすし政はちょうど二人分カウンターに空きがあったのでそちらへ入店。
アジのたたき600円 と きずし600円、瓶ビールを注文してスタートです。
其の後は寿司を頂きながら焼酎のロックにスイッチ。
お寿司はトロがとても良い感じで、その他のネタもバッチリでした。
あと、途中で頼んだ卵焼きが美味しかったです。
普段は甘い玉子焼きは作りもしませんが、お寿司屋さんの玉子焼きは美味しいですね♪
おなかいっぱい食べて飲んで二人で8,000円。
満足しました。

ランチでやっている10貫500円のセットを食べてからお好みで握ってもらったらもっと安上がりなんでしょうね。
6時近くに店を出て天満駅に向かう途中、商店街の通りに面したすし政の別店舗の前を通りました。結構な行列ができていて、警備員みたいな人もついていて、なんやら1時間以上並ばないといけないような感じでした。
僕らは結構ラッキーだったのかも^^
今度は違うお店に行ってみたいですね
| Trackback ( 0 )
|