goo blog サービス終了のお知らせ 
10年近くの仙台赴任を終え、2015年5月から大阪へ赴任中のオヤジの日記です。
2014年以前のカテゴリは整理中です。
よっぱのときどき日記



ポカポカ陽気の良いお天気でした。

黄砂が飛びまくりという予報も出ていましたが、
車の汚れ具合からいくとそんなにひどくなかったのかな
などとぼんやりと考えていました。



宮城県でも、今週末には桜が満開になる所もあるようです。

楽しみですね♫

随分と日も長くなってきました。




ところで、
写真のサイズを320×320にするのにフォトトリムというフリーソフトを使ってますが、
どうもサイズを縮小した後ピンボケっぽい感じになってしまうような気がします。

なんでかなぁ…?




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




午前中から、仕事の打ち合わせで、仙台銘菓 萩の月の工場に言っていました。


大河原町は線路沿いなど少しずつ桜が咲き始めていました。


1時頃打ち合わせを終えての、遅めの昼ご飯はお客さんに焼肉をおごっていただきました。


久しぶりに牛の肉を食べたかも(笑)



その後は柴田町のお客さんへ




柴田町も花が咲いてすっかり春ですね











今日は昨日の強風もすっかりおさまって、ポカポカ陽気です。


仙台でも桜の開花宣言が出されたようです♫





久しぶりにゴルフに行きたいな~


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




仙台は一日中暴風でした。


いやぁ、凄かった。

空は晴れているものの、
砂がガンガン飛び交っている
って感じの一日でした。


そんな中でも日の長さか
温度なのか

チューリップの蕾も膨らんできました。





またまた、あっという間に育つのでしょうか。



結局、火事の影響で現場は立ち入り禁止が続き、いつになるのかわからない延期となってしまいました。


プラス思考で考えたら、
強風でクレーンが倒れたりしなくて良かったべ~
とでもするしかないでしょうね。


ま、なるようになるさ。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




一歩も外に出ずに過ごす予定でした。

そのためにちゃんと土曜日に買い物も済ませました。


爆弾低気圧対策です(笑)


今日の晩ご飯は
チキンのトマトソース煮込み
クリームチーズ(わさび醤油がけ)
キャベツとツナのサラダ
キャベツとハムのサラダ
新玉ねぎサラダ(味ポン&卵の黄身&カツオ)
きゅうりのハム巻

赤ワイン

でした。

5時頃からサラダをのんびり作って、
チキンを煮込んでいる間にシャワーを済ませて


7時頃から録画をした日米の女子ゴルフを観ながらいただきました。


結局、家から一歩も出ない作戦は11時すぎに
「ゴミ出し」
という敵に破られてしまいましたが…(笑)





さて、明日 あ、もう今日か
は大変です。


仙台市の某現場にて
大仕事の予定だったんだけど

週末の夜中に、ニュースでも結構取り上げられたほどの火事が発生してしまい、
明日、現場仕事が中止になるのか?決行されるのか?


中止になれば
既に週末関西で荷積みをしてしまったチャーター便や

無理を頼み込んで数社目でようやく仕事を請けてくれる業者が見つかったクレーン作業

休日出勤せざるを得ない状況の中で、無理やり日程を抑えた子会社の作業

など

……


どうしよう…



ま、なるようになるか…


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




大荒れになるという予報でした。


先週は随分暖かくなりました。



少しずつ膨らんでいた蕾も一気に開き始めました。



1週間位前



今週初め



その翌日


そして
週末には


咲きました。


その週末、冒頭にも書いた通り大荒れの予報。



午前中はただのどんよりでした。




午後は随分風が強くなってきました。





夜にかかる頃ついに雨が降り出しました。


今は結構降っていて、ベランダを超えて窓ガラスまで雨粒が飛んできています。



明日はどれくらい荒れるのでしょう?

西の方は今日から大変な事になっているようです。
皆さん、お気を付け下さい。





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






先月の検査の時

院内での簡易測定で
空腹時血糖値が147(だったと思う)くらいで
尿に糖も出ていなかったし、蛋白も±で
血圧も128の78だったので


「だいぶ数値も落ち着いてきましたら、今回の結果は来月の採血の時でも良いですよ。」

と先生に言われたため
今日は採血と検査結果を聞くために行ってきました。

昨(3)月の検査結果は
hbA1c(新基準)で6.5でした。
2月の数値が6.6で
1月の数値が6.9
昨年の12月が7.1
で したから、徐々には良くなってなってきているのかな…?
って感じです。

ちなみに今月は院内での簡易測定で
空腹時血糖値が178
尿には蛋白も糖も出ていなかったので自分が気にならなければ、やはり 検査結果は次回の検査の時でオッケーだそうです。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日はゾロ目でしたね~

山元町・亘理町の方に用事があって出かけました。







浜吉田駅のすぐ近くにも行きました。

ここから南は電車止まったままなんですね…




午後は結構(西)風も吹きました。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日は長町インターから高速に乗る予定になったので、インターの少し手前にある
麺房 大喜 というお店に入りました。


このお店、








というスープがあるらしい。


海はあご出汁を柱にした魚介節系で

山はいわい鶏にゲンコツや野菜、昆布の出汁らしい

その他味噌もあるみたいです。


僕は、

山 塩ワンタン麺

というのを頼みました。

680円のラーメンが、ワンタン麺になると850円です。





そういえばポイントカードがあるっぽ勝ったけどくれなかったな


話は変わって

宮城では
ディスティネーションキャンペーン
通称DCが始まったようです。



ようこそ宮城へ 伊達な旅

です。

はやぶさの運転席からの顔出し写真も撮れますよ(笑)




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )







最近





石川遼君が予選落ちをする度に、
「実力不足のくせに云々…」
とか
「もう無理なんじゃないの」
とか、拾いだしたらキリがないほど心無いコメントを言ったりつけたりする人が少なくありませんが…



なんなんでしょうね




その人たちは、
何に怒って
何が気に食わなくて


ブーブー言うんだろう?





ひがむにしても、

同じ競技をする人間が恵まれない自分と比較しているとも思えないし、





実力が無ければアマチュア時代にプロの試合で勝つことなんかできなかっただろうし、

プロになってからも何勝も挙げて賞金王になることなんかできなかっただろうし、


若者が一杯お金稼いで注目されることが気に食わないのだろうか?





何かの才能を伸ばせなかった自分に対する苛立ちを。、有名人への誹謗や中傷でストレス解消できるのだろうか?


きっと、今回プロ入り宣言した松山君や
日本ハムに入った大谷君にも
同じ様にブーブー言うんだろうなぁ…






何でもかんでもチヤホヤするのもどうかと思うし、
何の結果も出ないのに行きすぎた応援(?)報道っていうのも、
「他にも一杯頑張ってる人居るやん!!」と、なんだか納得いかない。


でも、そういう(冒頭の)批判を見ている方がなんかしんどくなっちゃうなぁ…


丁度良い塩梅


ってうまくいかないのかなぁ


1億2千万人のゴシップ週刊誌化は止まらないのかなぁ





写真と本文は全く関係ありませんね。
申し訳ありません。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




予報では午後から降り始めかと思っていましたが、結構早い時間に雨が降り始めました。




今日は東北楽天の東北開幕予定で、マーくんが先発予定でしたが、
夕方から夜にかけてはかなりしっかりと雨が降るようです。
試合の方はどうなるのかな。

この時期のナイターでは、小雨であっても降られてしまったら、野球見ているどころでは無いくらい冷えてしまうんだろうな…




今日は岩沼 名取方面に出かけました。


昼ご飯は4号バイパス沿いの

らーめん 円部
というお店に入りました。


何がお勧めかはわからないまま

両隣の人が味噌ラーメンを食べていたので、

僕も 味噌ラーメンを注文しました。


黒マー油ラーメンというのも
コク旨つけ麺 というのも
とっても気になったのですが…




味噌ラーメン 600円でした。

そうそう、僕は我慢しましたが
ライス(自分でよそう)1杯無料サービスでした。


このお店、しょっちゅう前を通るわりに入ったのは初めてでしたが、僕の好きな感じの味噌ラーメンでした。






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )







一昨日の土曜日の夜から冷え始め、



昨日は冷たい雨から雪まで散らついた仙台も、

今日はずいぶんと暖かく、一気に春っぽくなりました。







今日は午前中は幸町などでお仕事、
午後に泉が岳へ行かなくてはなりません。

泉が岳周辺はあんまり食べるところがなかったので、途中で昼ご飯を食べる事にしました。



前に一度このお店に来た事がありますが、その時はつけ麺屋さんではなったように記憶しています。


どうやら今はつけ麺のみの営業となっているようです。


生姜つけ麺
辛つけ麺
つけ麺

の3種類がありましたが、
僕は、普通のつけ麺を注文しました。

200gが並
300gが大
400gが特

となっていて、全部800円(生姜は50円高くなってました)






つけ麺 800円

です。

600gの山は100円アップの900円でした。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



   次ページ »