goo blog サービス終了のお知らせ 
10年近くの仙台赴任を終え、2015年5月から大阪へ赴任中のオヤジの日記です。
2014年以前のカテゴリは整理中です。
よっぱのときどき日記



豚キムチ鍋♪
さて、呑もう♪ 食べよう♪
今日はうどんまでのフルコースでいくぞー

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ヴァッキーノさんもスゴイけど、左斜め下のブックマークマーク(よっぱの日記@goo限定)から飛んで読んで見てほしい。
僕のツボにはピッタリはまる。
他の人とは違うはまり方なんです!
ヴァッキーノさんとか、なぎささん・おさかさんとかきのめさん、おっちーさん(新)・ぎんなんさん・蝶子さん・椿さんほか、真似出来ない素晴らしい文章など書かれるかたはたくさんあれど、mukamuka72002さんはちょっと種類が違う……(っていうか…)

楽しい♪

あ~… 今月も文章塾を休んでしまった(涙)

コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )




仕事が終わって、ジムでの運動も微妙だったので今日のところはサウナ20分と、半身浴10分で勘弁してやった(誰をやねん!)
家に車を置いて、サッポロ生肉やジンギスカンへ

今日は、先週聞いていたケジャンがあるはず…

店に入ると、ママさんと件の単身赴任兄さんとに「ほぉら、やっぱりねぇ♪」とすっかり読まれていた(笑)


で、ケジャン。

実はワタリ蟹ってあんまり好きじゃない(食べるところほとんどナイじやん!)んだけど… 美味かった♪
チュー チュー啜って、頭のてっべんに汗かいて
毎日は要らないけど、2~3ヶ月に1回は食べたいような…
ジンギスカン屋のママさんが、韓国料理屋さんに頼んで大阪は鶴橋の某お店から取り寄せてもらったというケジャン♪
旨いっす♪


あらっ… 今日も肉を食べてないや…(汗)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今夜は洗濯デー(ナイト?)
先日、靴下がなくなったので久しぶりに洗濯しようと思ったら、あまりに溜まりすぎて回りそうになかった。
とりあえず、靴下10足とシャツを10枚だけを洗い残りは休みの日にコインランドリーで洗う事にした。
それから数日、再び洗濯機は山盛りでフタも閉まらない状態に…

コインランドリーで10キロの機械にほうり込み、コンビニで立ち読み。
洗濯が終わると、乾燥機に移し替えて沢ちゃんがやっているじゃじゃ麺や「じゃじゃや」へ。
先月2度訪れたが、定休日を忘れていたために食べずに帰ってきたので間違いなくやっている日曜日にリベンジだ。2玉食べてちーたん飲んで750円♪ 満腹 満腹♪
昨日は焼酎1本飲んで、ウイスキーもボトル半分飲んだから今日は休肝日かな…

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




FM-10で二本目のフィルムはフジフィルムのFUJI100の24枚撮りというものでした。先日、撮り終わって巻き上げようとしたら「ブチッ!!」というイヤな感触が…


そうです、ソフトカバーを付けっぱなしにしていたので(そんなの理由にならないけれど…)底についている巻き戻し用のボタンを押し忘れて巻き取ろうとしてしまったのでフィルムが切れてしまったのです。

1本目は途中で巻き戻しが終わったと思い、蓋を開けてしまい、半分以上がパーに…
2本目は巻き取りボタンを押し忘れて全てがパーに… 
ふと「昔の写真屋さんって暗室とかブラックボックスみたいなの持っててその中でやってくれたヨなぁ」いう思いが頭をよぎったので、街の写真屋さんに電話してみた。
運良く、一軒目から「大丈夫ですよ~」とお返事を貰ったので一昨日「写真のスガワラ」というお店にカメラを持ち込んだ。24枚中、生き残りは16枚、その内フィルムが切れた影響で何処かから光を拾ったのか、心霊写真のように下から光や赤色が差し込んでいるのが数枚あり、露出が解っていないため色が編なのや手振れが数枚。

とりあえず、カメラ暦2週間、フィルム2本(内、取り出し時に大失敗2本 なんと確立100%!(笑))を終えた。

3本目に装填したのはフジフィルムのFUJICHROME PROVIA100F というフィルムだ。師匠のお言葉によると「リバーサルは失敗が如実に現れる」というものだが、さてさてどうなる事やら…

リバーサル派の皆さんは、現像に出した後の仕上げはどのようになされてるのかしらん? 1枚ずつスライドみたいな奴? それとも、ネガみたいに繋がったまま?

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




よく行くHPはお馴染みの皆さんを除けば

菅原一剛 さん
渡部さとる さん

という二人のカメラマンのところだ。

菅原一剛って人は、毎日の空の写真がトッブにある人で、渡部さとる という人は、スタジオ モノクロームというHPだけど、東京ランドマーク(だったっけ…)「モンゴル2005」とか空の入ったカラーの写真も好みです。
二人とも、「空」&「写真」とかのキーワードで引っ掛かってきた人だったと思います。

いい人が居られたら教えて下さいm(__)m

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




ニッポンハムの森の薫りハーフベーコンとラーメン野菜(という袋入りカット野菜)に竹輪の輪切りを入れた塩焼きソバに、ニコニコ海苔の味付け海苔をちぎって散らしてみた(笑)

日曜日のゴルフは、サッポロ生肉やジンギスカン(大和町)で知り合った、単身赴任仲間のお兄様達と行ったのだが、本当に楽しかった。
二人とも僕より3つ上でそれぞれ責任のある立場にいる人なのだが、(僕も含めて3人とも)お互い仕事も何も損得の関係がなく同じお店に集う関係で、待ち合わせる訳でもなければ、ベタベタしたところも全くない。
二人ともカラッとしていて、仕事などのストレスをたまに行くジンギスカン屋さんで食べて飲んで晴らしていると、たまに「おっ!こんばんは♪」と出会う事もあるといったところだろうか。

僕にはカヤックを始めたおかげで知り合った「バッカーズ」というとても素敵な友人達がいて、そのおかげで知り合う事ができたtime@さんや沈さん達の素敵な人々がいる♪
ジンギスカン屋で知り合った、この二人のお兄様達と楽しい仲間になれたらいいなぁ。
安く楽しいゴルフが出来るように、話を纏めて連れて行ってくれたジンギスカン屋のママさんにもとっても感謝♪

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




金曜日
会議のあと田町で宴会 二次会は渋チンとkentos銀座店 深夜3時過ぎホテル着

土曜日
勉強会のあと 昼食 二次会はお茶の水の「火門」という沖縄料理屋さん(ちょっと微妙…) 三次会は仙台駅近く「磯膳」 深夜1時頃帰宅

日曜日
「サッポロ生肉やジンギスカン(大和町)」のお姉さまの粋な計らいで安くゴルフをやらせてもらうことになり、お姉さまと、お店で知り合いになった単身赴任のお兄様たちと「レインボーヒルズゴルフクラブ」でゴルフ スコアは94 夕方6時から宴会 24時頃帰宅

月曜日

「松島一の坊」
で業界の会議と宴会  二次会はホテル内の貸切場所

火曜日
「利府ゴルフ倶楽部」で 業界のゴルフ スコアは91 BG 優勝 ドラコン1丁

宴会三昧・ゴルフ三昧でまともに働いていないような気が…

  

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




電柱は好きじゃない

あんなに我が物顔で街中に林立しているのに、あっちへ傾き、こっちへ傾き、真っ直ぐに立っているのがほとんどない。

キレイに列んでいればもう少し好きになれるかもしれないのに



掃除は好きじゃない

好きじゃないっていうよりも、こどもの頃から大キライ!
最近でいう、汚ギャルほどではないけれど片付けができない男。出してきたらその辺にポイ。

食べカスや食器がないのが唯一の救い。



寒いのは好きじゃない

一人でいると哀しくなってくる。暗い部屋に戻って蛍光灯を全部点ける。暖房が効いて息が白くなくなるまで、なんだか寂しい。

独りで居るのは別にきらいじゃないんだけど寒いのはちょっとイヤだな。


早起きは好きじゃない

起きられないことはないんだけど、やっぱりのんびり寝ていたい。早朝の空気も悪くないし、日の出も素敵なんだけど、やっぱりのんびり寝ていたい。

夜の続きの朝は平気なんだけどなぁ。だから朝がキライな訳じゃなくて、早起きが好きじゃないんだなぁ

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




空が好き
雲が好き
海が好き
風紋が好き
煙突が好き
クレーンが好き
遠くに見える雪山が好き
雲の隙間から射す光が好き
白い雪にできた陰が好き
田園風景が好き
逆光が好き
日常が好き
白が好き
赤が好き
青が好き


カメラを買おうかなと思い始めて、周りを見るようになって気付いたこと

コメント ( 9 ) | Trackback ( 0 )




俺って奴は…(笑)

やっちまいました
楽しんで悩んでいた筈なのに… 結局は最初に気になった娘かい!


金曜日からの東京出張の時間が早くなったために、仙台駅へ営業所全員分の切符を変更に行ったのが悪かった。
仙台駅の東口にはヨドバシカメラがある。最近車に常備(って…おい!)していた、D40レンズキット・D40WズームキットⅡ・D60の同じようなもの の価格.com価格リストをポケットに忍ばせ、冷やかしのつもりでデジイチ売り場を覗いてしまった。
価格.comに載っているD40レンズキットは46,680円・Wズームキットは64,680円、店頭価格は52,800(だったっけ?)と79,800円。Wズームはポイント10%引いても7万2千円弱である。これでは話になりません。
ついつい大阪出身の心が芽生えてしまい、店員さんを呼んで
「これ(Wズーム)もうちょっと何とかなりませんか?」
「うーん……」
「だって、これ見て下さいよ。2月のデータでこの価格だからさぁ。」
「うーん…… しばらくお待ち下さい。」
店員さんは何処かへ消えていった。

待つことしばし

「えーと、今、ポイント増額をやってまして5%余分につきます。それと3%つけて本体から2千円引いて77,800円。合計18%のポイント還元で14,004円。実質63,796円これで何とか決めていただけませんでしょうか?」

そこまで言われては引き下がれない。

「じゃあ、黒で…」
「ありがとうございまぁーーす♪」

「支払いはカードでお願いします。」
「何回のお支払いですか?」

(おっ!?その手があった!)
「じゃあ、リボでお願いします♪」

「はい。んっ!?よっぱさん、このカード2月末で期限切れてます…」



「えっ!? ……(絶句)」

引き下がるわけにもいかず、

「じゃあ、キャッシュカードで払えましたっけっ…?」
「デビッドカードですね♪ 大丈夫ですよ~~♪」

「…じゃあ、これで……お願いします…」
「はぁ~い♪ こちらで暗証番号を入力お願い致しまぁす♪」

完全に立場は逆転だ(苦笑)
可哀想に思ったのか、元々なのかはわからないけど
「これ、サービスでニコンのカメラバッグどうぞ。」



一旦会計したあと、ポイントで予備の電池とSDカード(2G)を購入し帰途に着いた。

目の前には、初回充電中の電池を入れてもらうことを待ちわびるD40が居る。


今一番の気がかりは、オークションで38,500円で入札中のD40が僕に落ちてしまわないかという事…





コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




例えば…
D40 今、オークション入札中 予算は清水の舞台から飛び降りるなら……円くらい
D70っていくら位まで…?
新しく出たD60… ダブルズームで9万300円ちょっと(価格.com最安値) 手ブレ補正付きニッコールVRレンズ付き…
アクティブライティングとか、D40の良いところ引き継いでとか…提灯だとしても… とか…うーん、楽しい♪
ismの○さんはD80らしい♪
あの人はD200・あの人はE500、あの人は…


うーん、楽しい♪

DXニッコールはどうせフィルムに使えないしなぁ… 俺の持ってるレンズはどうせジャンク扱いだし、この際違うメーカーでも良いような気がしてきた(笑)



イヤァ…楽しい♪(全く決まりません(笑))

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




4月に向けてというか、金土日で飲み過ぎ、食べ過ぎた(6時・5時・2時)身体にお叱りの意味も込めて8時過ぎからジムへ。
ストレッチをした後5キロ走(42分55秒)約17分歩いて、5分のクールダウン 合計65分で7キロ
晩御飯もちょっと控え目にして、体調回復(本人は全く感じてないんだけど一応ね)デーとした。
とは言っても当然晩酌はするのだけど(笑)

写真は昨日行ってみた アントニオ猪木酒場です。斜め向こうで急性合コンが始まったけど夜中の1時頃に、寂しそうに歩く♂メンバー3人組とすれ違ったので、誰もお持ち帰りは出来なかったのだろう(笑)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



   次ページ »