mama 横田裕子 ☆ 食品館 写真館 ☆ 

・戯言・適当レシピ・育児記・バイク雑誌の締め切りに追われる話しなど

新幹線20時

2006年08月30日 | 駄菓子でshow☆
一仕事を終え・・・
同ビル内のテナント文明堂にてどらやきを買う。

名古屋駅でお弁当を買おうか?迷ったが
横浜に着いてから自宅で夕飯を食べようと文明堂に入ったのだった。

カステラ巻きと迷ったが、ドラえもん祭りで
ドラえもんの焼印が入ったどら焼きがどうにも気になり・・


名古屋駅に着き、ぺこぺこの腹を抱え飛び乗ったのぞみ号

自由席に着席して気が付く。
「新横浜には停まりません」

降りようと思ったが、入り口まで後一歩というところで
ドアが閉まった。
仕方なく子供連れの隣に腰掛けた。

やれやれと、買ったどら焼きを袋から出し
新幹線の椅子に付いた小さいテーブル台に置く。
荷物を片付けていると
・・・・・・

「あーぱんまん!」「あーぱんまん!」はしゃぐ子供。
その手には何と私の買った”どらえもんのどらやき”を
むんずと掴んでいる。

なにぃ~~~!?

違う!これはアンパンマンじゃ無いよ!!
ドラエモンだし。。。しかも、それ君のじゃないよ~~!(心の声)

この無邪気にはしゃぐ子供、起きない母親。
「こぇ、あーぱんマン!」と私にアピールしてくる子供

かっ。かわいい・・・
その仕草、何の疑いも無いその眼差しに負けそう。。

チキショ~!
このドラエモンどらやき、5点集めるとドラエモンクッション
もらえるのになぁ・・
お腹すいたから私も食べたいしなぁ・・
でも、明らかにこの子の手は唾液で汚れているし。。
もうキャラクターより絶対中身に、反応している。
包み紙のセロハンをいじり始めているではないか!!
   (心の声)


よ「これはね、どらえもんだよ!」
子「どぁーえも?」
よ「どらえもん。」

子供が喜んでお母さんに、ドラエモンをアピールしだした。。
起きる母親。
眠そうな顔つきで・・

親「あーそう、これどおしたの?」と子供を見る視線の先には私。
親「すみませ~ん。」

あれ?「あげる。」って一言も言っていないのに・・
貰う気満々だよ・・・・泣   (心の声)

私は笑顔で「よかったらどうぞ~。」

(典型的、NO!と言えない日本人の象徴)


私がジャイアンだったら多分グーでゴチン!としているかも知れない。。

渋々、品川で下車し
名古屋行きのこだまに乗り換え、新横浜で下車。

新横浜の駅で崎陽軒のマンゴー月餅を買いました。

ホロ甘く美味しかったなぁ。。

包み紙のどらえもんの笑顔に惹かれ
今日もどら焼きを買いました。















最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
連係プレー (zaki)
2006-08-30 12:48:21
子供さんの無邪気さと、お母さんの止めの一言は、見事な連携プレーですね(^_^;)



ノーと言えない日本人でなくても、「返してほしい」とは言えないかと思います。それほど鮮やかな連係プレーだったんじゃないかと、ヨコさんの文面を見て思いました。



きっと、新幹線を降りた後で「やさしいお姉さんから、美味しいドラ焼きもらって良かったね」ってお母さんが、子供さんに言っていたと思いますよ(^_^)v
返信する
子供って・・・ (東京ライダー)
2006-08-30 15:48:29
大変な目に逢いましたね・・・

子供は無邪気という銃を持ったスナイパーですよ!

もしくは無邪鬼という鬼の化身です。



やつらはその愛くるしい笑顔で大人を惑わします。

これからは子供に気をつけてドラえもん食べてください。



こういったアンチ子供のコメントも必要悪と判断し書きました。



YESといえない日本人東京ライダーでした。

返信する
Unknown (お米)
2006-08-31 00:45:47
子供ってある意味最強ですよね!

大人はどぅがんばっても勝てませんよ↓↓
返信する
ちびっ子警報 (ハラヘリ)
2006-08-31 10:31:42
ドラ焼き、残念でしたね。

ちびっ子というより、子連れの大人のほうが

?な事が多いですよね。



その呑気な母親の代わりに私が謝っときます。

ごめんなさい。
返信する
Unknown (yoko)
2006-09-01 23:00:22
子供の笑顔にはめっぽう弱い私です。



でも今回はお母さんに違和感というか・・

大丈夫か?心配しました。



私が誘拐犯だったら・・・



目が離せないうちはお母さんも気が抜けなくて大変!!



よく病院で乳幼児が怪我や事故で運ばれて来る度に、”親の不注意だ!”と聞かされました。



その通りだと思います。



だからと言ってハラヘリさんが謝らないでくださいね!!
返信する