又置いてけぼりにならないように、今日は自宅の花を載せてみます。
もうすっかり夏の花に変わりました。
ルリマツリ (イソマツ科 ルリマツリ属) 南アフリカ原産の半つる性低木
青や白の涼し気な花を咲かせる。5と~11月と開花期が長い。
白花も持っていますが、はらはらとしか咲きません。根詰まりしているのかも。
シナモンマートル (フトモモ科 ギンバイカ属) オーストラリアに分布する常緑低木
葉はシナモンの香りがします。
先日ギンバイカを見た後だったので、花屋で見て思わず買ってしまいました。
調べたら2015年に山陽メディアで見ていました。
レイウシア・コチレドン (スベリヒユ科 レイウシア属)
今年の3月に買った花です、3月、5月に咲いて、又咲きました。3回目です。
マンリョウ (サクラソウ科 ヤブコウジ属)
鳥が種を運ぶのか、庭に数本生えて来ています。これもその一つです。
花はソバカス美人ですね。葉にも斑点があります。
ムクゲ (アオイ科 フヨウ属) 中国原産の落葉樹
秋に1mほどの高さに剪定します。毎年アブラムシが付いて消毒していたのに、今年は全然いないのが不思議です。
おまけ
お中元で頂いたマンゴー、「太陽の卵」です。 とろりと甘くて最高です。
ユリやエンゼルトランペットも咲いて来ましたので、又そのうちに。
自宅の花は増やし過ぎました。
だんだん世話が大変になって来ています。
鉢物は大きくなると根詰まりして来るので、植え替えなければいけません。
まあ、好きでやっていることですから、頑張っています。
マンゴーはいかにも熱帯果実らしく、甘くて濃いお味です。
自分では買いませんが、相応の品を送っています。(^^;)
お体に気を付けてお過ごし下さいね。
さざんかさんのお宅には、たくさんの植物が
あるのですね!
ご自分の庭のお花で、ブログが書けるのですから・・羨ましいです。
マンゴー美味しいですよね。買っては食べませんが、いただくことも無いので、私の口に入ることは、滅多にありません( ノД`)シクシク…
昨日は、お気遣いのコメントをありがとうございました。
こちらはまだ雨です。
「サザンカ」の演奏有り難うございました。
わざわざ私の為に弾いて下さったなんて、嬉しい限りです。
良い歌を教えて頂き有難うございました。
今日は草取りをされたんですか。
雨の後の方が抜きやすいですよね。
私も少しずつやっています。
オーストラリアに留学されていらしたんですよね。
オーストラリアって珍しい植物が色々ありますよね。
ブラシノキ、ドドナエアはうちにもあります。
シナモンマートル、きっとご覧になったことと思います。
公園が沢山あってお花が見られたのは良かったですね。
この次は私のお気に入りの花を載せるので、お時間がおありでしたら覗いてみて下さいね。
ご自宅に こんなに多くのお花が咲いているなんて
今までは雨が多くて…
本日、職場で草取りをしました。
ようやく晴れて、気温が上がる前の一時間程度。
今、雑草を取っておかないと、夏本番になると、ぐんぐん伸びてくるので
自宅の方はまだ母にお任せです。
お手入れ大変でしょうけれど、蚊も増えますし…
でも綺麗な花を咲かせてくれると、良かった~苦労が報われた~と思いますよね。
シナモンマートル!
何処かで見たことがある!と思ったら、オーストラリア原産ですか~
多分、現地で見ていたのでしょうね。
国立公園だらけなので。
今思っても幸せな毎日でした~
お世話もせず、いつでもお花が鑑賞できて
PS 『サザンカ』気に入って頂けたようで、ほっとしました。ご視聴、ありがとうございます。
素敵な花ばかり、なんて言って頂いてお恥ずかしい。(^^;)
私も花探し散歩のときは、外から見える花は勝手に撮らせて貰っています。
庭の奥の方の花でも望遠で撮ってしまいます。
その家の方がおられたら、もちろん許可を貰いますけど。
たまには花屋さんを覗くのも楽しいですよ。
コロナ感染が又増えて来ましたね。
Go Toキャンペーンなどより、医療にお金を回して欲しいです。
はい、シナモンマートルの葉はギンバイカと同じように厚いです。
花屋で見たのは初めてです。
可愛くてつい買ってしまいました。
ちゃんと育ってくれるといいのですが。
レイウシアは年に数回咲きますが、この株は2ヶ月に一度咲いたので驚いています。
次はいつ咲くのか観察しますね。
マンゴーは毎年お嫁さんの実家からお中元で届きます。
「太陽の卵」はいいお値段ですから、こちらもそれ相応の品を送らなければなりません。(^^;)
レイウシアどれも素敵な花ばかり。
ありがとうございました。
実物を是非見たくなりました。
もしも、近くのお庭で咲かせてい
るお宅があったら、すぐに「勝手に」撮らせていただくところですがー。
依然はよくフラワーショップを
のぞいては、楽しんでました。
コロナには困ったものです。
マンリョウの花は初めてですか?
葉の下に咲きますからね。
真ん中に白い雌しべが突き出ていて、その周りの黄色い部分が雄蕊だと思います。
受粉すると雄蕊が落ちて、雌しべの付け根の子房が実になる様子、写真に写っているのでご覧下さい。
マンゴーはお中元で頂く以外は口に入りません。
自分では買えませんもの。
シナモンマートル お店で見て一目惚れ 気持ちわかるわ。
500円内で買えるって私も手を出しちゃうかも。
これは厚みのある葉っぱなの?
レウイシアは何回も咲くのが普通なのでしょうか。
同じ色があったけれどいつの間にか消滅してしまいました。ガックリ。
さざんかさん 大きなマンゴー 毎年頂いていませんか。
とても高価で口に入りません。ジュースで我慢しておきます(笑)
お花の雰囲気がギンバイカとよく似て居ますネ。
万両のお花初めて見ます。
葉も花もソバカスだらけ?
メシベは中心部分に突起して居て・・・
オシベは?
最近fukulou様の授業で好奇心をばかりです。
高価なマンゴウ!
美味しそうですネ‼
今回はシナモンマートルだけが新入りです。
ちょっと珍しかったので買ってしまいました。
ルリマツリは青2鉢、白1鉢持っています。
どれも本当は植え替えしてやらないといけないのです。
鉢植えは詰まって来るから困ります。
永和さんのお庭にように広かったら、花も果物も何でも植えられるからいいですね。
永和さんが大働きなさるから、何でも立派に育って羨ましいです。
さざんか さん、こんばんは。
ルリマツリ、シナモンマートル、
家には無いので、 こちらで楽しませて頂きます。
ピンクの レイウシア は奇麗ですね。
八重の ムクゲ も素敵です。
どれも欲しい花です。
シナモンマートルは初めて見て、小さな鉢だったので買いました。
上手く育つか気になります。
ルリマツリ地植えだったんですね。
消えてしまったのは残念でしたね。
レイウシアは2年位はもちます。
いまはピンピン元気です。
3月に咲いたのを買って、5月と今7月に又咲いたのでびっくりです。
今年のうちに又咲くか、観察しますね。
ニオイバンマツリはナス科、ルリマツリはイソマツ科なので、同じ仲間ではないと思いますが。
ニオイバンマツリは良い香りがして色も変わって、素敵な花ですよね。
5月に咲いて、秋に又少し返り咲きすることがあります。
シナモンマートル、珍しいし480円だったので買っちゃいました。
枯れて行く鉢もあるので、置ける範囲です。
そちらは今日いい天気なの?
こちらは小雨がちで暗い1日です。
草取り3時間、お疲れ様でした。
お膝は大丈夫ですか?
私は30分位ずつしかしません。
こんな地面が湿っている日は草取りに丁度良いです。
初めて見ます。お花屋さんでも?
出会えるとは限りません。出会
えて連れ帰り、好かったですね。
ルリマツリもブルーの花色素敵で
す。好きな花我が家の白と2色育てましたが、ヒノキの垣根をフェンスに替えた時。植え替えたのに
消えてしまいました。レイウシア
も生き残せて素晴らしいです。
さざんかさん、こんにちは。
さざんかさんのお庭らしいお花達。
我が家の藪には似合わないな~(^-^;
と言いながらニオイバンマツリ去年買ってしまいました。
ルリマツリと同じ仲間で良いのですよね?
初夏に咲いて今は咲いていません。
やはり日照の問題かもですね。
お花が無い無いと言ってるうちと違って華やかなお花がいっぱい咲いてそう♪
シナモンマートル、また増えたの?
この子は見たらつれ帰りたくなりますね。
今はどうしてその気持ちを抑えるか葛藤です(笑)
昨日ね、久々にいいお天気で庭の草引き主人と3時間、それでもあまり変わったな~という感じがありません。
長雨で抜く暇ないのが大きいですね・・。
その中で3鉢枯れた鉢を見つけました。
寂しい反面、こうして減ってくれても良いかなとも思えたり…複雑です。
さざんかさんを見習って、一寸整理しないとね・・。
いまfukurouさんのブログを拝見して来ました。
やりましたね。
それに比べたら、花の撮影など楽なものです。
勿論写真の質を問わなければですが。
そうですね、花が何もないことは殆ど無いですね。
横文字の花が多いですか?
レイウシアなんて言いにくいし覚え難いかもしれませんね。
私も最初はレウイシアなんて間違えそうになりました。
うちのルリマツリは、今年花が終わったら植え替えてやらないといけません。
shuさんのは地植えですか?
地植えだと立派な株になって沢山の花が咲くでしょうね。
この花の青色は大好きです。
ムクゲは毎年元気です。
蕾がいっぱい付いています。
マンゴーは高価ですよね。
この頂き物は4Lですから凄い値段だと思います。
シラヌイは1個しか生らなったのですか。
それは相当な価値がありますね。(^^♪
花もすっかり夏の装いになりました。
今日は肌寒いくらいで、花達もびっくりしていると思います。
シナモンマートルを買ってしまいました。
可憐な花で可愛いです。
今こちらは小雨です。
天気予報はまだのマークが並んでいますね。
梅雨明けが待ち遠しいですが、猛暑も嫌ですね。
花に手入れは欠かせませんが、咲いてくれると嬉しいですね。
春から夏はいつも何か花が咲いています。
1年草は買わないことにしています。
宿根草を毎年咲かせるのが楽しみなのです。
枯れることもありますが、殆どの植物がその季節にちゃんと咲いてくれるので、季節感を味わえます。
熱帯系の植物でも、軒下で大抵は冬越し出来るので、温暖な環境は有難いです。
ルリマツリは溢れるように咲けばいいのですが、植え替えしていないので花が少なくなっています。
でもこのブルーは私も大好きです。
お隣さんのお庭が様変わりしたのは残念ですね。
センリョウは全然生えてこないのに、マンリョウは生えて来ますね。
センリョウのように藪立ちにならないし、千より万の方がいいかな。(^^♪
夕顔さんのヤブミョウガは何処から来たのでしょうね。
この辺では見たことがありません。
今日は1日中20℃前後で涼しいです。
夕顔さん、お体に気を付けてお過ごし下さいね。
おはようございます。
さざんかさんのお庭では、お花がとひれることはないようですね。
次々お花が咲いて、賑やかですね。
横文字のお花が多いのは、少々頭が痛くなりますが。(笑)
ルリマツリが咲き出しましたね。
淡くて混じりけのない、釉薬のような素敵な青ですね。
この花が咲き出すと、夏も本番。そろそろ梅雨も明けるでしょうね。
我が家でも咲き出していて、11月頃まで咲いています。
ムクゲも花期が長いですね。一日花ですが、毎日ずっと咲き続けています。すごいエネルギーだと思います。
おまけです。先日、果物屋さんでマンゴーを見ました。
1つ1500円ほどしてました。
我が家のシラヌイは、今年は1つしか実をつけてませんので、もっと高くついています。
シナモンマートル、シナモンの香りですか
へぇぇです
ムクゲが咲くと、夏を感じます。
朝からバシャバシャ降ってますが、
あと少しの我慢で梅雨明けしますよね。
お庭では多種多彩な花を育てられていますね。
これだけあると手入れも大変なのでしょうが、
その見返りとして、来る日も来る日も咲く花が切れることなく楽しめそうです。
中にはレイウシア・コチレドンのように年に何度も花を咲かせるものもあるようです。
花も綺麗だし、これは重宝しますね。
ルリマツリのブルーは大好きな色です。
お隣さんのフェンスから溢れるように咲いていたルリマツリを
毎年楽しみに眺めていたのに今年は咲いていません。
他にもブーゲンビレアやランタナもそれは元気だったのに
お世話をしていたおばあ様が施設に入られたのです。
息子さんご夫婦はあまり庭には関心がないようでバッサリ切ったり放置したり…
住む人によって同じ庭でもこんなに違うんだなぁって少し寂しいです。
さざんかさんのお庭の花はいつもイキイキしていて花がお好きな心が感じられます。
シナモンマートルって素敵ですね^^
我が家の庭にも鳥さんのおかげでマンリョウがたくさん
あと…今年はどこから来たのかヤブミョウガがたくさん白い花を咲かせ始めました。
おやすみなさいZzzz
増やさないと言いながら一鉢買ってしまいました。
シナモンマートル、派手さは無いけど何故か心惹かれて。
レイウシア、何度も咲くので驚いています。
フクシアは素敵な花ですが、夏越しが難しいので諦めています。
なつみかんさんのフクシアは復活するでしょうか。
マンゴーだけ余計でしたね。
朝早いのでしょう?
もうお休み下さいね。
花を見るのは楽しいのですが、世話が大変なんです。梅雨時は水やりしなくていいから楽ですが、真夏は暑いのなんの。
それでもやめないから好きなんですね。
さえ先生に何か花の歌を弾いて頂きたいですね。
どんどん夏の花が咲いてきましたね!
ルリマツリのブルーが爽やかです♪
新しく仲間入りしたシナモンマートル、私好みの蕊蕊しさ(笑)
クリーム色も優しくていい感じです。
レウイシアは3度目ですか!
羨ましいです~
うちは、長く咲いたフクシア、長雨にあれよあれよと葉が全部落ちてしまいました><
ムクゲもザ・夏!ですね。
最後の高級マンゴー、食べてみたいです^^v
ご自宅のお庭に、こんなに素敵なお花が。
お庭を見ると四季が感じられますね。
いつもお花が近くにあって、優しい気持ちになれますね。
今日も素敵なお花を見せていただき、ありがとうございます♫
お花の夢を見れるかなぁ(*≧∀≦*)