さざんかのゆるゆる散歩

自宅の花、家の近くをゆるゆる歩いて見た花、植物園で見た花などを
載せて行きます。日常の出来事や思い出、経験なども。

ゲットウの花を見ました!

2020-07-15 08:44:14 | みんなの花図鑑

一昨日の日中は雨が降らなかったので、目星をつけておいた花を見に車で連れて行ってもらいました。

その近くまで行ったら、いつもお花が咲いていてご主人とお喋りもしたことのある家に奇妙な花が!

えっ、あれは何? 門から2m位奥に咲いています。

「写真を撮らせて下さい」とお願いしようとしましたが、インターフォンはずっと奥の玄関にあります。黙って一礼して、1m位入らせて貰いました。

うーん、この花は山陽メディアで見たことがあるような…。そうだ、思い出しました。

 

             

ゲットウ (ショウガ科 ハナミョウガ属) 熱帯から亜熱帯アジアに分布する多年草

日本では沖縄県から九州南部に分布。

「地下茎は横に這い、あちこちから地上に偽茎を立てる。偽茎は高さ2mほどになり、先端の方に互生するように大きなをつける。葉は楕円形で緑、やや硬くて艶がある。5月-6月に偽茎の先端から花序を出す。花序はやや垂れ下がり、赤い縁取りの入った白いに包まれたが並び、その先が開くとそこから突き出すように大きな白い花を咲かせる。花弁は厚みがあり、蝋細工のような手触り。唇弁は黄色で、中央に赤い縞模様がある。9月-10月に赤いを結ぶ。」

偽茎とは葉鞘という葉の根もとの部分が重なって茎のようになったもの。

三陽メディアの温室で見たのです。温暖化のせいか、こんな所でも育つんですね。

     

「葉からは甘い香りがするので、アロマオイルや香料に利用され、ムーチーと呼ばれる餅のような伝統料理を包んで蒸したり、香り付けを兼ねて肉や魚を包んで蒸し焼きにする料理や、お饅頭の包装などにも幅広く利用されている。」

残念ながら葉の香りを確かめませんでした。ちぎるわけにもいきませんでしたし。

          

   

         

 

三陽メディアフラワーミュージアムで見たのは斑入り葉で、キフゲットウと呼ばれます。

                            

        

2016年 6/16  このときは花の写真も上手く撮れませんでした。今回近くで見られて良かったです。

 

          

   ゲットウの実   この後赤くなります。

2015年に、徳島県に住む友人が見せてくれた写真です。記憶をたどると色々出て来るものですね。

 

目的ではなかった珍しい花に出会えてラッキーでした。

身近な所でも、意外な植物が育っていることに驚きました。これだから花探しはやめられません。

                      

 



最新の画像もっと見る

26 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます^^ (attsu1)
2020-07-15 09:50:07
これ、ゲットウって言うんですね。
甘い香りが写真からもする感じがします。

ショウガ科なんですね、へぇぇと思いつつ、
月桃の名前から、美味しそうなんても思ってしまいました(^^ゞ
返信する
attsu1さん、おはようございます (さざんか)
2020-07-15 10:01:14
一番のコメント有難うございます。
これには私もびっくりしましたよ。
2mもある植物に珍しい花が咲いていたんですもの。
葉はミョウガやショウガが巨大になった感じですね。
月桃…そう言えばお菓子の名前みたいですね。
亜熱帯の花が露地で育つなんて、この辺も亜熱帯化しているんでしょうか。(^^;)
返信する
ゲットウ (fukurou)
2020-07-15 10:09:27
さざんか様
おはようございます。
沖縄に行ったとき、ゲットウの花を見ました。
花も実もユニークですね。
今でもその時の果実が机の上に飾ってあります。もう40年以上前の実ですよ。
ただし誇りをかぶっています。(笑)
返信する
Unknown (stagea_1963さえ)
2020-07-15 10:10:49
こんにちは!
しみじみとお写真を見ていて…。
こんな素敵なお花も日本にあるんだ…とか思って、文を一生懸命読んでいました。
白い花を咲かせるまでの経過などを、頭の中で想像しながら。
葉っぱも、甘い香りがしたり、いろんな物に使われるのですね。

ブログでもお花の香りなどが、クンクンと出来る様になるといいなぁ〜。

またまた貴重なお写真を見せていただきました。
いつもありがとうございます*\(^o^)/*
返信する
Unknown (hirugao)
2020-07-15 10:21:48
これは初めて拝見しました。
いい香りがするのが嬉しいですね。

何度も見ながらこうして本当に近くで
写真が撮れてよかったですね。
もちろん実も生るんですね~
返信する
fukurouさん、おはようございます (さざんか)
2020-07-15 10:31:17
コメント有難うございます。
沖縄ではポピュラーで、色んな事に使われる植物のようですね。
あちらでご覧になりましたか。
実は写真でしか見たことがありません。
fukurouさんが実を飾っておられる…楽しいですね。
もし手に入れば、私もきっとそうします。
可愛い実ですよね。
返信する
さえ先生、おはようございます (さざんか)
2020-07-15 10:43:27
コメント有難うございます。
畑違いの私のブログをいつも見て下さって嬉しいです。
いかにも暑い所の花という雰囲気の大きな植物に、圧倒される思いで写真を撮りました。
記憶が頭の中でぐるぐる回って、名前を思い出しました。
巡り会いですね。
時々こういう珍しい花を見つけたときはテンションが上がります。(^^♪
素敵な演奏のお返しになるといいのですが。
返信する
hirugaoさん、おはようございます (さざんか)
2020-07-15 10:51:07
コメント有難うございます。
hirugaoさんのように素敵な手作り作品ではなく、よそ様が育てた花ですが、これを見たときは興奮しました。
植物園の温室でしか見たことがありませんでしたから。
沖縄の植物も千葉県で育つんですね。
9~10月になれば実も赤くなるでしょう。又見に行きたいと思います。
返信する
Unknown (t71127aichan)
2020-07-15 11:05:51
おはようございます。
皆さんのブログでは見ていますが私も本物は見たことがありません。
白にオレンジ色が綺麗な花ですね。

木の実は最後はどんな色に変化するのでしょう。
fukurouさん 物持ちがいいですねぇ。
返信する
ピエロさん、こんにちは (さざんか)
2020-07-15 11:25:49
コメント有難うございます。
そちらでは沖縄の花は育たないでしょうね。
ここで育っていることも驚きです。
温室にある花ですからね。
あまりの大きさにびっくりでした。
このお宅では種をまいたんでしょうか?
苗が売られているのかしら?
ご主人がいらしたらお聞きしたかったです。
実は赤くなったらそのままなんでしょうか。
確かめたいです。
私も可愛い実を飾っておきたいですが、40年はもたないと思いますね。
返信する

コメントを投稿