さざんかのゆるゆる散歩

自宅の花、家の近くをゆるゆる歩いて見た花、植物園で見た花などを
載せて行きます。日常の出来事や思い出、経験なども。

8月も終わりですね

2017-08-31 13:28:50 | みんなの花図鑑

今日で8月も終わり、みん花も終わりですね。

寂しいことです。

みん花では皆さんの投稿が全部見えたのに、こちらでは個別に訪問

しないといけません。

今更愚痴っても仕方ないので、慣れていくしかありませんね。

花以外の話題を載せることが出来るのはいいですね。

さて夏も終わりかけ、秋の始まりです。

夏と秋の花が両方咲いています。

最近見た花を載せてみます。

 

 キダチチョウセンアサガオ (エンゼルトランペト)  (ナス科)

黄色とピンクがあり、今は自宅でピンクが咲いています。

 ムクゲ 

薄いピンクの八重咲きでとても綺麗でした。

  マンリョウ  (サクラソウ科)

近くのお寺さんです。うちのはまだ花が残っているのも多いのに、

すっかり実がなっていました。

 

 シュウメイギク  (キンポウゲ科)

今年初めて見ました。うちのももうじき咲きます。

 

 ヨウシュヤマゴボウ  (ヤマゴボウ科)

茎まで赤くなっています。洋酒でも飲んだみたいです。

 

 デュランタ・タカラヅカ  (クマツヅラ科)  (自宅)

またいっせいに蕾が付いて来ました

 

 ヤブラン  (キジカクシ科) (自宅)

木の根本にあって、気付づかないうちに咲いていました。

 

今小雨が上がったようです。まだ暑さが戻って来るでしょうか。


アオギリの木が無い!

2017-08-28 21:57:00 | みんなの花図鑑

今朝は少し涼しくていよいよ秋が近づいて来たのかと思ったら、

明日は33℃までなるとか、やはり一気に涼しくはならないようですね。

去年8月半ばにアオギリの木の実を見つけて、見に通ったことを思い出し、

先週歩いて行ってみました。徒歩10分くらいの住宅地です。

途中、タマスダレがあちこちに咲いていました。

  タマスダレ (ヒガンバナ科)

 

アオギリのあった家を探しましたが見つかりません。

確かこの辺ですが、あっ、まさか!

その家は解体されて空き地になっていました!

雑草が蔓延っています。

ここにあの古くて大きな木があったのに…。

去年はその実と紅葉に魅了されたのです。

去年の写真なので少し小さく載せてみます。

見覚えのある方もおられるでしょう。

  

  アオギリの実 (2016年8月19日撮影) (アオイ科)

      

       紅葉 (2016年11月18日撮影)

       輝くような黄色で感動しました。

あのアオギリが無くなってしまいました。もうがっくりです。

家を建て替えるのか、広いからマンションでも建てるのか…。

よそのお宅だから仕方ないとは言え、アオギリを見られなくなってしまいました。

悲しい気持ちで歩いていたら、違う花が咲いていて慰めてくれました。

 テイカカズラ  (キョウチクトウ科)

昔、式子内親王を愛した藤原定家が、死後も彼女を忘れられず、

テイカカズラに生まれ変わって彼女のお墓に絡みついた、といういわれがあります。

 ノシラン  (ユリ科)

春には青色の美しい実がなります。

 ニワトコ  (スイカズラ科)

 

今日は私の悲しい気持ちを反映してか、白い花ばかりでした。

  


近所にはまだ夏の花が

2017-08-26 14:13:43 | みんなの花図鑑

今日も暑いけれど曇り空です。

作物は日照不足でしょうね。

それでも夏の花がまだ咲いています。

名残を惜しんでそれらの花を載せましょう。

  サンゴバナ  (キツネノマゴ科)

 キバナセンニチコウ  (ヒユ科)

 センニチコウ  (ヒユ科)

 ペンタス  (アカネ科)

 ノアサガオ  (ヒルガオ科)

暖地では宿恨する丈夫なアサガオです。

グリーンカーテンにもぴったりです。

 クチナシ(実)  (アカネ科)

秋にになるとだんだんオレンジ色から赤っぽく色付きます。

実はきんとんやサツマイモの甘煮などの、黄色の色付けに使います。  

サフランと同じ「クロシン」という成分が含まれるからだそうです 。

 去年採ってきたクチナシの実です。

割れて口が開きそうに見えますが消して割れないことから、

「クチナシ」という名が付いたそうです。 

日光の「言わ猿」を思い出しました。             

 

 


プロ野球観戦

2017-08-24 13:57:35 | みんなの花図鑑

昨日は息子が招待してくれて、ロッテ対楽天の試合、ナイターを見に行って来ました。

昼間は高校野球の決勝戦を見て、夜はプロ野球。

野球づくしの一日でした。

私は野球には全然興味が無いので、幕張のマリンスタジアムは外側から

見るだけでしたが、昨日初めて入りました。

何とVIP席!入口も駐車場も別で、スタジアムのすぐそばです。

  3階のVIP席入口。

部屋は個室で窓を開けると球場が一望できます。

テレビカメラが窓のすぐそばにありました。

飲んだり食べたりしながら観戦して、最高の気分!

  こちらはロッテ側の座席。満員です。

鳴り物入りの応援がすごい!

「打て、打て、〇〇!ラララ~、ラララ~。千葉ロッテ!!」

応援団は飛び跳ねながら歌うので、疲れないのかとびっくり!

  4番バッター、ペーニャ。 このあとヒットを打ちました。

5回に花火が上がったのですが、写真がうまく撮れずがっかりでした。

 7回、ロッテの攻撃の前に、皆風船を膨らませています。

 応援歌に合わせてチアガールが飛び跳ねます。

一斉に風船が舞い上がりました。

私も飛ばしながら片手で撮ったのでピンボケです。

雰囲気だけ味わって下さい。

  結局5対3でロッテが勝ちました。 

インタビューです。

ロッテのキャラクターは、左からマーくん、リーンちゃん、ズーちゃん。

合わせて「マーリンズー」です。

 

プロ野球は若い時に1回しか球場で見たことが無かったので、

見るもの全てが珍しく面白く、ロッテのファンでもないのに、

周りと一緒に応援しました。地元千葉県のチームですものね。

今パ・リーグで最下位だそうで、頑張れ、ロッテマーリンズ!

終わったのは10時頃。楽しいひと時を過ごしました。

 


タイル画②

2017-08-22 18:03:01 | みんなの花図鑑

今日は花の写真は一休みします。

以前載せた自作のタイル画をもう少し載せてみようと思います。

 

 ポルトガルの首都リスボンの西にある緑豊かな街、シントラにある「王宮」です。

 ポルトガル王家の夏の離宮でした。

 台所の大きな2本の煙突が目立ちます。

 シントラには「ペナ宮殿」などの宮殿群やムーア人が築いた城跡などがあり、

 ユネスコの世界文化遺産に登録されています。

 シントラは、ユーラシア大陸の西端、ロカ岬への入口でもあります。 

          

    ポルトガルの大航海時代に活躍した「ガレオン船」です。

  

    何故かフランス革命の頃をモチーフにしてあります。

    これは私のお気に入りの一枚です。

    ちょっと拡大してみます。

        

        私は自由のために歌う             国家万歳!

        農業万歳!                    平和と仕事

    

                                     国家万歳!

          自由万歳!                   自由か、死か

 

単純な図柄ですが、ヨーロッパの民主主義の根本が表れていると思います。