#マンリョウ 新着一覧

万両(マンリョウ)
まさかの雪かき💦 雪が重い! 🐰雪ウサギ作りました 耳は万両の葉 目は万両の実 今日はジ

散歩
2月16日(日) 今日は朝から晴れて風も無く暖かでしたので午前中に 少し遠くまで...

マンリョウ、全部の実食われる
表から見える部分の実はずいぶん前にやられていましたが、奥にはまだたくさんの赤い実がつい...

雨の緑化センターにて (2) マンリョウ
雨の緑化センター、その2雨に濡れた マンリョウ(万両)の実です。暗くて ピントが甘く、ス...

晩冬 木陰に黄・赤・濃緑
晩冬の樹下(上の写真) てかてか濃緑の葉 上に黄花、ツワブキ 下に赤い実、マンリョウ ...

貧相なマンリョウ
マンリョウの実が赤く熟していますが、実が少なくどうも今一つ。「千両万両あり通し」などと言われる縁起物の植物ですが、これでは万両どころか貧乏くさい。...

ニホンズイセンの花、マンリョウ、センダンの実・・・(板橋区立赤塚植物園 2025.1.12撮影)
引き続き、日曜日(12日)の赤塚植物園です。ニホンズイセン(日本水仙)の開花が進みました...

赤い実と黒い実
こんばんは馬場花木園に生っていた赤い実と黒い実です。センリョウ マンリョウ マンリョウの後ろにはツワブキ...

白い花々と東京大仏(板橋区立赤塚植物園 2025.1.5撮影)
引き続き、5日の赤塚植物園です。花の少ない中、キク(菊)の花が目立ちます。控えめな白い花...

いつもの客
年末年始のお客さんは…なぜかこの人も~いつも立ち寄るヒヨチャンモチノキに その下にある万両が目的お蔭でマンリョウガあちこちに増え

仕事始め
今日は仕事始め今更ですが一応まだ松の内なので・・あけましておめでとうございます今年もよろしくお願いします ...