木々が目覚めて、花開く季節になり、我が家の庭も賑やかになって来ました。手入れも忙しいのですが、眺めていると癒されます。皆さんにもちょっとご覧頂きたく、投稿してみます。
チューリップ
ラッパスイセン 副花冠は薄い黄色だったのですが、雨が降ったら色が抜けて白くなってしまいました。
フリージア 今は色んな色がありますね。
ヤマブキ
ハナズオウ
ハナキリン 軒下で冬越しさせたので葉は殆ど落ちましたが、花はいつも咲いていました。
トゲトゲの茎の途中から葉が出て来て驚きました。生命力が強いです。
チランジア・イオナンタ(エアプランツ)
4月10日、一部が赤くなって来ました。花が咲く前兆です。
13日、花が咲きました。 青い部分の長さは3.5cmです。
クリスマスローズの花を全部切りました。捨てるのが勿体なくて花瓶に挿しました。これで暫く楽しめます。
gooブログが終了するというお知らせが出ていてショックです。みん花から移転して来たときを思い出します。ブロ友さん達がバラバラになりました。又か、という気持です。まだ時間がありますから、どうするか考えましょう。
春のお花が綺麗に咲きましたね~😊
お手入れは大変だけど、咲いてくれると嬉しいですよね💕
さざんか様、お身体の調子はいかがですか?
私も、gooブログ閉鎖通知には驚きました💦
繋がっていたブロ友さんともバラバラになっちゃいますね。
どうするのか、皆さんの動向を見ながら考えたいですね。
ブログ更新ありがとうごじゃります。
お花が咲くと、心も明るくなるよね。毎年綺麗に咲かせるさざんか様を尊敬しちゃう僕でごじゃります。
そうなんだよ。gooブログ終了しちゃうよね。みんないい方ばかり。さよならは寂しいよ😔
みんなどうするのかなぁ。
トナトラブログ立ち上げる?出来ないけど😆
ところであんよどうかな?
良い季節になりましたね。
庭を見るのが楽しみです。
体調は…良いとは言えません。
庭の手入れをしても、すぐに足が痛くなります。
いわゆる神経痛でしょうか。
痛みがあちこち移動します。
さいわい良く効くパッチがあるので、夜は貼って寝ます。
でも気持ち的には結構元気ですので、ご心配無く。
お気遣い有難うございます。
皆さんの動向を見て、どうするか考えたいですね。
本当にまた?の心境ですね❗️
折角、みん花時代の方々と再会出来たのにね💦
お庭の春のお花が鮮やかです🥰
クリスマスローズの切り花も素敵ですね❗️
庭の様子が日々変わっていくのを見るのは楽しいよ。😊
毎年咲くのもあるけど無くなるのもあって、植木鉢の土の処理も大変なんだよ。😓
このブログが閉鎖だなんて、ガーン!だよね。😨
何処へ行けばいいんだろ。
今のブロ友さん達とお別れしたくないよね。
一緒に考えようね。
私は、「アンヨが痛いと泣いている~♪」なんて、泣いてはいないけど、いつもあちこちも痛い。
でも頑張っているから心配しないでね。
さえ先生に宜しく~!
ね、又?でしょう?
面倒だし、今親しい皆さんとお別れしたくないですよね。
何処へ行けばいいんでしょう。😢
折角良い季節になったのに、がっくりです。
クリスマスローズを切り花にしたら、結構可愛くて気に入っています。😊
またまた来ちゃった!
オススメ⁉︎のブログの事は、gooブログスタッフブログをポチッとすると、そこに「推奨するブログサービスは、Amebaブログ様・はてなブログ様になります。
※推奨するブログサービスは、記事と投稿時に使用された画像も引越しができることを確認しております(絵文字は引越しできません)。」とか、書いてあるよ👀またね〜🐯
春の花がたくさん咲いていますね!
我が家の貧弱な庭でも、何種類か咲いてきました。
今日は最高気温が15℃まであがらなかったのでブルブルです。
コート無しで出かけて後悔しました。
明後日くらいから、夏のように気温が上がりそうで、それも嫌ですね。
ブログのお引越し、折角なので頑張ってみようと思います。
皆さんと情報交換しないとですね。
Aさんのお部屋で読んでくれたのね。
教えてくれて有難う!<(_ _)>
皆さん、よく読んでおられるのね。
私はボーっとしているみたいです。
このどちらかに移るってことかな。
又考えようね。