今日、エンゼルトランペットの10号鉢を2つひっくり返して植え替えをしました。
根詰まりして葉の色が黄色っぽかったからです。土も鉢底石も沢山でるので重くて疲れました。
肩がパンパンに張って痛くて、花を幾つか載せる元気が出ません。
そこで思いついて、昔作って飾ってある粘土人形を載せることにしました。
沢山作りましたが、気に入って残してあるのはこれらと小さなクリスマスツリーだけです。
白い紙粘土で形を作って色を塗り、ニスを縫って仕上げます。
公民館の教室で2年習いました。友達と2人で行って楽しかったことを思い出します。
パンを持った男の子と、リンゴを持った女の子、可愛いでしょう?
今も廊下に掛けてあります。
これは最初から木枠の中に作った壁掛けです。女の子とウサギがお喋りしています。
日が当たると色あせてしまいますが、家の中の明るくない所なら大丈夫です。
今日は簡単にと思い、これだけにします。
突然思いがけないものが出て来て、皆さん、びっくりされたことと思います。
失礼致しました。