さざんかのゆるゆる散歩

自宅の花、家の近くをゆるゆる歩いて見た花、植物園で見た花などを
載せて行きます。日常の出来事や思い出、経験なども。

庭の様子とご挨拶

2022-12-26 11:01:47 | ご挨拶

クリスマスも過ぎ、今年も残りわずかとなりましたね。一年があっという間に過ぎた感じです。

今回で今年のブログは閉じたいと思いますので、今の庭の様子をご覧下さい。花は咲いていませんが、蕾も色々あって、来年が楽しみです。

 

        

カネノナルキ(花月) 冬に成長します。軒下に出しっぱなしなので葉が紅葉しています。

         

シロミノマンリョウ

ついでに普通のマンリョウも。

  

        

クレマチス・ユンナンエンシス  ぼうぼうになっていたので、かなり切り詰めました。

 

             

カランコエ・ラウヒー    これが咲くのが凄く楽しみです。

          

 

         

アセビの蕾 

                     

 クロホウシ(アエオニウム) 冬に成長します。夏は葉も小さくて瀕死の状態でした。

               これは違う株です。

                

こちらが本当のクロホウシかも。あれ、みぃが背後に写っていますね。庭に出るとついて来るんです。

 

今年一年、拙いブログをご覧下さった皆様、どうも有難うございました。来年もゆるゆる続けるつもりですので宜しくお願い致します。

皆様、良いお年をお迎え下さい。世界が平和になりますように。

 


メリークリスマス!

2022-12-24 10:59:22 | クリスマス

今夜はクリスマスイブなのに、日本海側や北海道、広島、高知にまで大雪が降って大変ですね。雪が積もっている地方の方、どうかお気をつけて。こちらは申し訳ないくらい晴天でした。

キリスト教徒ではないのに、今日はケーキを買って、美味しい物を食べました、なんて言ったら叱られるかな。

神様がおられるなら、戦争をやめさせて下さい。世界を平和にして下さい。

   

          

          

鶏ではなく、ステーキを食べました。

赤と緑のものを載せましょう。

                                  

シクラメン ’クラシカルドレス’

                                       

                                                   

先日載せたハナキリンの下葉が、落ちる前に赤くなって綺麗です。花は元気に咲いています。

 

     

サンタさん、いや、夫の友人から野菜が届きました。干し柿が美味しいのです。

     

無農薬栽培の野菜は有難いです。

 

イルミネーションの写真を載せたいのですが、何も無いのです。5年前に行ったドイツ村のイルミネーション、すでに掲載済みですが、良かったらもう一度ご覧下さい。

皆様、良いクリスマスイブをお過ごし下さい。

 


おめでとう、アルゼンチン!

2022-12-19 20:03:51 | スポーツ

昨夜(今朝)は夜中の12時から、サッカーのワールドカップカタール大会の決勝をテレビで観ました。2時頃には終わるだろうとと思ったのに、延長戦に突入しても決まらず、PK戦の末アルゼンチンが勝ちました。見終わったのは3時過ぎです。今朝は9時まで寝てしまいました。

サッカーに興味が無い方はスルーして下さい。

 

     

リオネル・メッシ選手

いやー、凄い試合でしたね。前半にアルゼンチンが2点入れて勝つかなと思ったのですが、後半フランスのエムバペ選手の活躍で追い付かれました。延長戦でメッシがゴールを決め、やった!と思ったら、フランスにPKを与えてしまい又同点。PK戦となり、フランスが2人失敗、アルゼンチンは4人が決めた時点で勝負が決まりました。メッシはMVP、ハットトリックを決めたエムバペは得点王となりました。決勝戦に相応しい、素晴らしい試合でした。メッシは35歳、エムバペは23歳。10歳以上違うエースの対決には手に汗を握りました。両者とも、神業のようなスーパープレイを見せてくれました。

アルゼンチンは優勝3度目、フランスの連覇を阻止しました。本国ではこの勝利を祝う人で、街は埋め尽くされています。(あの場面は7月9日大通りで、110mもある道幅は世界一です。)……以上のことはネットにも新聞にも載っており、今更私が書くことではありませんね。それでも眠いのを我慢して観戦した私としては、書かずにはいられません。

          

7月9日大通り(写真はネットからお借りしました。) 

悲願の優勝を手にしたアルゼンチン、おめでとう!    

何故アルゼンチンを応援するか、ですって? 私は2000年までの6年間、夫の仕事のためブエノスアイレスで暮らしたからです。もう遥か昔のことですが。ブエノスアイレスは緑豊かな美しい街でした。当時、息子二人は大学生だったので日本に残して、私だけが夫に同行しました。夏休みには家や息子達、故郷に一人住んでいた母の様子を見るため、1ヶ月くらい私だけ帰国しました。ブエノスからサンパウロまで飛んで、JALに乗り換え、ロスで給油して成田へ。まる一日以上かかりました。当時は私もまだ元気でした。思い出はいっぱいあります。

日本は惜しくもベスト8には届きませんでしたが、ドイツ、スペインを破ったのは立派でした。

4年後にも頑張って欲しいものです。

 


自宅の植物、流れ星、猫の話

2022-12-16 23:10:22 | 花ブログ

一昨日の夜のふたご座流星群をご覧になりましたか?昨日その話題が載るかと思ったのですが、どなたも書いておられませんね。見ていた方がもうお一人いたことは、コメント欄で知りました。

夜9時40分ごろ、厚着して夫とベランダに出て空を眺めました。星が凄く綺麗で、オリオン座方向を見ていたら、10分位の間に流れ星が5個見えました。あまりに寒いので一度引っ込んで、10時過ぎに又見たら、凄く明るいのが流れたので、もう十分と思って終わりにしました。上を向いていると首が痛くなりますね。

今日はなけなしの自宅の庭の植物をご覧下さい。

                 

イロハモミジ  やっと赤くなりましたが、落ち葉が凄くて大変です。

                                                 

 

       

ヤマボウシ 葉が半分も散ってからやっと紅葉しました。

 

     

フッキソウ(ツゲ科 フッキソウ属) 常緑小低木

これ木本なんですか!草本だと思っていました。裏庭で白い実が生っているのを見つけて驚きました。22年育てていて、初めて実が生りました!勿論雌蕊が付いていた位置になっています。

3月11日 

花茎の下の方に3個見えるのが雌しべ、上は雄蕊。当然雌しべのあとが実になります。雌蕊の先が2裂しているのがそのまま残っていますね。

     

           

ユーフォルビア・マハラジャ(ユウヤケサンゴ)(トウダイグサ科 ユーフォルビア属 ) インド原産

「同じユーフォルビアの「キリン角」という種類に接ぎ木してあり、タイで栽培されたものが輸入されている。全身に鋭いトゲがある。」

マハラジャとは、「偉大な王」という意味だそうです。室内の窓辺に置いていましたが、細い鉢に植えてあるので何度もひっくり返してしまい、晩秋に戸外に出しました。するとみるみる赤くなってびっくりしました。それで「ユウヤケサンゴ」というのだと思います。

     

以前にも載せた、買って3年目の株です。一部がにゅっと伸びて、かなり形が変わりました。

 

      

エケベリア ’キンコウセイ’(錦晃星)メキシコ原産

「ビロード上の白い微毛に覆われた肉厚の葉をもつ多肉植物の仲間。秋になると葉の先端が赤く、鮮やかに紅葉する。早春に釣鐘状のオレンジ色の花が咲く。」

     

蕾が2個付きました。咲くのが楽しみです。


ここからは猫のみぃの話です。この頃すっかりうちに慣れて、甘えん坊の悪戯っ子になりました。

昼間は近所をうろつくこともありますが、食事時間にはきっちり玄関の前で待っています。寒くなって来たので、夫がカイロを買って来ました。夕方ハウスの床に敷いた毛布の中に入れてやるので、夜もぐっすり眠れているようです。昨日の朝、朝食をやった夫が「みぃが変なものをハウスに入れてたよ。」というので見ると、なんとたわし!!鼠だとでも思ったのですしょうか。二人で大笑いでした。

夕方は何かを狙うかのように庭を走り回ります。この頃門柱に飛び乗ることを覚えて困ります。通行人も笑って行きます。

           

高い所が好きなの。

       

ふふ、いい気持ち。

         

あれれ、ガレージの屋根に上ったけど、これは高すぎたかな? どうやって降りようかな。

 

「みぃちゃん、降りなさい」と叫ぶ私。躊躇っていたみぃは、門の石材に爪を立てながら無事に下りて来ました。これから味を占めて、毎日登りそうです。やれやれ。心配もさせられますが、撫でてやるときの嬉しそうな顔には心底癒されています。パパとママ(ジジとババ)はみぃ中心の平和な日々を過ごしております。

ご訪問有難うございました。

 


自宅の花(12月上旬)

2022-12-09 17:25:08 | 花ブログ

晴れた日が続いていますが、朝夕は寒いです。出歩くのも億劫になって来ました。自宅の花も今咲いている物はこれだけです。シャコバサボテンンが満開ですのでご覧下さい。 

 

                 

シャコバサボテン(デンマークカクタス)(サボテン科 スクルンベルゲラ属)

「ブラジル南部の高山で樹上に着生して育つ。花期は11月~3月。蕾が小さいうちに鉢を移動すると蕾が落ちてしまうので、1㎝位になる迄動かさない方が良い。耐寒温度は5℃。」

もっと葉を摘めばよかったのに、今年も長過ぎてぶら下がっています。

            

    

もう一鉢あります。花の感じが違いますね。

 

      

キチジョウソウ(吉祥草)(キジカクシ科 キチジョウソウ属) 常緑多年草

「暖地の林内に生える。花茎の高さは10〜15cmほど。花は下から咲き、下部には雌しべをもつ両性花、上部には雄しべだけをもつ雄花をつける。花期は10~11月。家に植えた花が咲くと演技が良いとされる。」

今年は咲くのが遅かったですが、花茎が赤紫で綺麗です。実物はこれより小さくて、両性花の識別は難しいです。縁起の良いことは無さそうですね。

      

 

    

ツバキ     品種は分かりません。一重のシンプルな花です。

        

                          

    

クチナシの実(アカネ科 クチナシ属)

「一重のクチナシは10~11月に赤黄色の果実をつける。先端に6個の萼片が残り、針状に付いている。乾燥させた果実は黄色の着色料として用いる。」

         

この果実は萼片の残りが5個に見えますね。花弁は6枚ですから6個あるはずなんですが。

 

              

ハナキリン(トウダイグサ科 ユーフォルビア属) マダガスカル原産の常緑低木

「茎には鋭い針状の刺があり、茎頂に新しい葉をつけると、下の方の古い葉が落葉することを繰り返し、上または横へと成長する。葉が無くなった部分には刺だけが残る。茎頂部に花をつける。」

                                         

下の方の茎にも花が咲いています。

                   

「 花弁に見えるのは葉が変化した苞で2個ある。苞葉の中心に雌しべ、それを取り巻くように5個の雄しべがある。」と説明があります。大きくして見たのですが、どれが何やら分かりません。

気温さえあれば年中いつでも咲くそうです。寒くなったので家に入れようとしたのですが、咲いているので暫くこのままにして様子を見ます。家に入れるといつも葉が落ちるので。

これから咲く花は殆どありません。クレマチス・ユンナンエンシスが蕾を付けていますが、咲くのは当分先でしょう。

ご訪問有難うございました。