goo blog サービス終了のお知らせ 

海を眺めて暮らすwithワン

四季折々の美しい風景とゆったりとしたひと時をワンと一緒にお伝えできればと思っています

二日目のおでん

2019-12-11 10:04:37 | 家ご飯

寒い日はほっとく鍋が大活躍!

おでんの大根の皮は捨てずに
人参、大根葉、薄上げ一緒に
細く切ってきんぴらにする




ホットクックメニューのきんぴらは
ゴボウ用のなので
35分の煮ると
大根がふにゃふにゃになってしまう
なので何度か蓋を開けて
煮ぐあいを見ながら
だいたい15~20分で止めた








大根のきんぴらを作っている間に
卵を茹でて
大根の面取りをし
ジャガイモを剥き水につけ
しいたけは傘に十字の切れ目を入れ
練り物の油抜きをして
料理酒多めに入れ
しっかり煮詰まるので
薄めのだしを作る

後は夕方6時半予約で鍋たのみ 楽だ~( ^o^ )



近くに別府でも有名な割烹料理店の方がいるので
何度も味見をしてもらう
ここまで味がしみ込んだらジャガイモは割れてしまうのに
箸を入れるまで割れず
しっかり味がついて美味しいねと
お褒めの言葉をいただいた
私ではない鍋が作った(^^;) _U~~

洗脳

2019-12-10 09:44:20 | 家ご飯

オリーブオイルが心臓にいいと聞いた
心筋梗塞を起こしても
心臓が壊死しないらしい
次の朝には
今まで使っていた米油を
オリーブオイルに変えた
匂いが苦手だったおっちゃんも
我慢して使い出した

ついでにリキのご飯にも
ほんの少し垂らす
メディアに踊らされてると
思ってはみても
やっぱりしばらくは試してみよう・・・って
単純だな・・・


我が道

2019-12-09 10:54:38 | 手作りパン
先代のダックスは
モデルみたいにカメラ目線をしてくれたけど
リキはカメラが大嫌い!!
いつもはおやつ片手に撮るんだけど
今日はおやつ無し
チッ!!見向きもしれくれないわ~


四角い水の小さな部屋

2019-12-08 09:44:00 | コリドラス
ディスカス水槽の水替えと
底砂を半分替えた

ホームセンターで
一匹500円で買った
500円玉くらいの小さな子たちも
冷凍赤虫とディスカスフードだけで
こんなに大きくなった

3年前の地震で
次の地震で水槽が倒れるのが怖くて
手放そうとお店に話をつけ
持って行く段取りをしていたのに
どうしても持って行く気にはなれなかった

今思うと5年前
家に連れてきて
やっと水合わせが終わり
水に馴染んだ頃
母の危篤電話が鳴った
なので、この子たちは
縁があったのかも知れないと
思うことにして
そのまま家の水槽で暮らしている

年が明けるたびに
「今年はもっと大きな水槽を買うからね!」と
言い聞かせているが
なかなか買ってあげられない

ディスカス飼育はもう30年になる
頭が良くて
世話をする人の声や顔も分かり
ご飯時には、体をクネクネと
催促のダンスが可愛い過ぎる
それにふわふわと上下しながら
光を放ち優雅に泳ぐ姿に魅了され
長い間飼育しても飽きない

水替えのバケツの上げ下ろしが
できなくなったら
飼うのをやめようと思っているが
電動のホースを使えば楽だし
もう少し頑張れそうよ








列んだ

2019-12-07 07:45:52 | B級グルメ
TVのCMで
銀だこが大特価390円!!
って聞いて
おっちゃんが食べたいと言う
私はセブンの冷凍たこ焼きでも大して変わらないと思うけど
暇だしゆめタウンまで行く 

いつもは閑散としてる通路が
今日は長蛇の列
おっちゃんに列んでもらい
私は食材を買いに行く

30分近く列んで
銀ダコ2つを買い
フードコートで食べる
ここもたこ焼き店があるのに
今日は銀だこ食べてる人が多い
さすがに焼き立ては
外カリカリで中ふわとろ
熱々で美味しい(^o^)

そう言えば
大阪人のおっちゃんは
たこ焼き器は一軒に一つはあると言ってた
家も昔買った
たこ焼き器があるはずだから
探して焼いてもらおうかな〜