goo blog サービス終了のお知らせ 

海を眺めて暮らすwithワン

四季折々の美しい風景とゆったりとしたひと時をワンと一緒にお伝えできればと思っています

発芽玄米

2013-05-24 21:09:34 | 癒し
以前大ブレークした発芽玄米
食べている時は体調が良かったので
また続けようかと思っています。

作り方は簡単です。
玄米(無農薬)を綺麗に洗い
炊飯器に洗った玄米と5倍の水を入れます。
炊飯器を保温にして蓋をあけたまま
7時間そのままに放置するだけです。




7時間経つとこんな感じで
しっかり発芽しています。

発芽した玄米を水で綺麗に洗って
炊飯器の玄米コースで炊くだけです。

ちりめん、ごま、大根葉などを刻んで入れると
美味しくいただけます。

噛むとプチプチする食感が
癖になりそう~。




晩ご飯はマテ貝とスナップエンドウのソテーです。
マテ貝にはスナップエンドウが良く合うようですよ。

2週間前にも作りましたよね(^_^;)
いつもワンパターンですみません。


名残惜しい

2013-03-31 15:50:21 | 癒し
いつも私の誕生日頃、ちょうど入学式の頃に
満開になる桜ですが
今年は開花が早かったせいか
もう終わりそうです。
名残惜しいので
桜を探しながら近くを散策してみました。

山道を少し歩くと
あっちこっちに大きな立派な桜を
見ることが出来ます。




野良ちゃんでしょうか?
一緒にお花見です(^O^)




以前から、亀川商店街から少し山の方に入った所に
桜の名所があると聞いていました。

山道がずーっと桜並木で
毎年、桜祭りがあっているようです。




特に散り際の桜は
魂を洗われるような美しさで
つくづく日本人に生まれてよかったと
思う瞬間です。


よく働いた!

2013-03-21 18:04:20 | 癒し
天気になったので
今日は花壇に苗の植え付けをしました。

昨年買ったクリスマスローズが
大きくなったので、これも花壇に直植えにしました。




庭仕事はエンドレスで、やってもやっても
仕事が増える一方で、結構疲れます(-_-;)

たいがいにしとかんと!




おっちゃんは、昨日 ホームセンターで
高圧洗浄機を衝動買いをしたので
早速試運転です。




音もそれほどうるさく無く
家の西側の壁についていた
青コケも綺麗に取れました\(^o^)/

こんなに簡単に綺麗になるのなら
もう少し早く買えば良かった~


ありがたい

2013-03-19 17:58:32 | 癒し
5日ほど前から、うぐいすの声が聞こえ
昨日はつばめの飛来を見ることができました\(^o^)/

冬の間 ほったらかしにしていた
庭の草花たちも 花が咲き出し
春の光に もの凄いパワーを与えられているのがわかります。





バラが咲かない時期に
よく似ているから買ったランナキュースは
まだ定住地が決まらず、ポットの中で窮屈そうにしています。

明日、新しい花壇に植えるからね~




やっと家の庭にもつくしが出始めました。




少ないですが、今日の収穫です。
袴を取り アク抜きをして卵とじにします。





ひ弱い!

2013-03-16 21:00:16 | 癒し
ヒロ・ヤマガタのジグソーパズルの完成です\(^o^)/

今度のジグソーパズルは色も綺麗で楽しく
とっても作りやすかったです。

パズルが完成すると
達成感と反対に、することが無くなった寂しさ
残ってしまうのです。

だから、今度はもう少し大きいサイズに
挑戦することにします(^O^)




ドラマで見た ダイヤモンドリリーが素敵たったので
育ててみることにしました。

オクで球根を3個ポチりましたが
何だかか ひ弱そうなラッキョウみたいな球根でした。

土から半分出して植え付けるらしいです。
こんな小さくて上手く育つのでしょうか?




バラの花壇の前方に植えようと思って
買ってきたマーガレットたちです。

あれ~ぇ 今度のは元気がないみたい。

根腐れしてるのかもしれにので
一回り大き目の鉢に植え替えましたが
こんな様子です。




とくに白は弱々しく
花がてれっとしたまんまです。

ほんとに育つのかどうかわかりません。