goo blog サービス終了のお知らせ 

海を眺めて暮らすwithワン

四季折々の美しい風景とゆったりとしたひと時をワンと一緒にお伝えできればと思っています

それでも清々しい

2013-03-06 20:00:29 | 癒し
早起きた朝。
久しぶりの朝日です。

ホントは福岡に行った
4日の朝日です。




初めてここで見た朝日は
もっとシャキ~ンとした光を
放ってたような気がします。

やはりPM2.5のせいでしょうか?




それでも赤く染まった雲の隙間から
少しづつ見えてくる力強い光は
目が眩むような美しさです。





一瞬の神々しさに我を忘れるほどです。


オシャレ~

2013-02-21 19:39:05 | 癒し
亀川商店街の中にある
歯医者さんです。

急に歯が痛くなり
おばちゃんに教えてもらい
早速行って来ました。

古い街並みに似合わないほどの
オシャレな歯医者さんです。




窓が広く、清潔感が漂っています。
お茶コーナーもあるし
何だか喫茶店みたいな雰囲気。
ここに来るといつの間にか寛いでしまいます。

家とおそろいのカウンターチェアーを発見!!
なかなかセンスもいいわ~




何でも使われている機械とかも
最新式だそうです。
その分治療費もお高いかと思えば
そうでもなかったです。

それでも奥歯の上下の素材が違うためか
噛み合わせが悪くなっているそうで
下の歯と同じセラミックにしたらいかがですか?とのことでした。

2本変えて5万円と言われた!
高っ!!福岡ではもっと安くでしてもらったんだわ~




歯の痛みもよくなったし
しばらく様子をみようかな・・・ってことで
お茶をおかわりして帰って来ました(^O^)


今日のいただき物

2013-02-16 18:01:27 | 癒し
朝一でおばちゃんから
レンコンを煮たから取りにおいでと
電話がありました\(^o^)/

作り方を聞いて、同じように作っても
腕の違いでしょうか
おばちゃんのレンコン煮みたいに美味しくないのです。
だから、作ってもらうようにしました。

おばちゃんは家の鍋がいいからと言われますが
家もストウブなので、鍋が悪いわけじゃないでしょ~にね~




琴別府のお豆腐です。

美味しいのですが、防腐剤が入ってないので
冷蔵庫に入れてもすぐに悪くなってしまいます。

急いで食べないといけないのが
時々うっとうしくなってしまいます。




おばちゃんの畑で獲れた
新大根の糠漬けです。

畑で捨ててあった小さな大根を
また拾い集めて糠漬けを作られたようです。

生々しさが飛んで味が締まり
ご飯があれば、おかずはいらないくらいの
美味しいお漬物でした。

糠漬けは体のためにいいからと
いつも作ってもらっています\(^o^)/




お昼は別府市場で買った
海苔巻きと、謎の中華料理屋さんのビーフンです。

ビーフンって久しぶりだけど
こんな味だったっけ?
口当たりがチョットボソボソしました。


くるくる

2013-02-12 21:05:22 | 癒し
以前から前評判ばかりで
未だ行けなかったのがここ『亀正』です。

いつ行っても駐車場がいっぱいでした。
今日は雨が降っていたせいか
空きがありました\(^o^)/




お寿司は回転していましたが
BGMはジャズでお洒落な雰囲気です。




注文はメモを書いて渡すので
回転ではなく寿司カウンターでも
いいように思えました。




いつも食べるのは
エビ、貝、ウニ、イクラの
コレステロールたっぷりのネタばかりでしたが^^;
ここは特に青魚が新鮮で
美味しくいただけました。

関アジ、関サバも他よりも安かったです。








特にかわはぎのキモ和えは
美味で 久々のヒットでした~


立春

2013-02-04 18:25:03 | 癒し
昨日、一昨日と福岡でも
深刻でしたが
今日はこちらでもかなり深刻な状態です。

お隣の国からの公害物質の影響で
綺麗な海が灰色がかってます(怒・怒)

どうにかならんと~
早く対策を講じて欲しいものです。




歯医者に行った帰りの
亀川商店街付近です。

亀がいる神社があると
話には聞いていましたが
ここがそうでした。

市姫神社と言うらしいです。

鳥居の後ろ側には
JRの線路があり、なんだか不思議な光景です。




素焼きのセンペイみたいな六角の皿を
亀の甲羅にのせるといいらしいそうです。




面白そうなので
持って帰りました。




白い亀デカっ!!

甲羅部分の大吉に乗せるには
かなり難しそうです。




綺麗な池に白い亀2匹で
とても縁起がよさそうなスポットでした。