goo blog サービス終了のお知らせ 

海を眺めて暮らすwithワン

四季折々の美しい風景とゆったりとしたひと時をワンと一緒にお伝えできればと思っています

夏バテ~

2013-07-12 20:30:23 | ソフトバンク ホークス
毎日暑いです。
急に暑くなって身体が順応できないのか
バテ気味です(^_^;)

そんな中、食欲もイマイチなので
お昼はさっぱり簡単な物で済ませます。

近くのスーパーで見つけた
お魚屋さんの太巻きです。

ん~ん・・・今日のはメチャメチャ甘いのですが・・・
味も落ちたかな?
以前の方が美味しかったみたい。

えっ?舌まで夏バテか~




めだか爆発的に孵化しだしたので
大きめの稚魚はお引越しをしました。

2リットルペットボトルの真ん中をくりぬき
簡易水槽を作りました\(^o^)/

めだかの稚魚だったら これでも大丈夫。
成魚だと2匹飼育できるみたいです。




ボランティアで
めだかの見張り番をしてるもんね~


ひんやり

2013-07-09 20:36:04 | ソフトバンク ホークス
あぁ~暑い!!
この暑さは尋常ではなく
ホントにここは日本ね?と言いたくなります。
朝からエアコン全開です。

それでもリキが暑そうなので
ハウスの中にひんやりプレートを
入れてやりました。

ひんやりして気持ちいいのか
ご満悦の様子。




すくすく育っているめだか達です。
大きいのはもう1cmほどになりました。

小さいのは まだ孵化したばかりの稚魚たちで
ボウフラみたいに
ウジョウジョ動いてます。

生まれてすぐに泳ぎだし
バトルを始める姿は逞しいです。

今、この瞬間を生きている
小さな命に感動させられます。




うたかた

2013-07-02 20:26:16 | ソフトバンク ホークス
今日はディスカス水槽の水替えです。

PHがそれほど下がらないので
のびのびにしていました。
1か月ほどサボってたようです。

いつもPHメーターが6.5を下ると
水替えをしているのですが
今回フィルターの掃除をしてせいか
なかなか下がりませんでした。




PHが8近くになると
木酢液で7.5前後にしています。

デイスカスは体力と順応性があるので
かなり手荒いことをしても大丈夫です。
ていうか、デイスカスを20年も飼育してると
何となくカンでわかるようになっちゃいました。




めだかの方が難しいような気がします。
小さな孵化水槽に40匹はいましたが
泡のように生まれ、泡のように消えるのが
寂しいです。





産めよ増やせよ

2013-06-26 20:45:16 | ソフトバンク ホークス
最近、気候が良くなったせいか
めだか達♀は毎日産卵するのです\(^o^)/

三色錦のめだかの子達です。
産卵も今回で終わりだろうから
いい子ができたら嬉しいです。

この前 オクを覗いたら
丹頂によく似た子が45万で出品されてました!
うへぇ~誰も買わんくさ~




この前買った シュロの産卵床に
毎日20個ほど卵を産み付けています。




その卵を取り出し
卵専用の水槽に入れます。

そろそろ孵化しだしたようで
数えたら、5匹のめだかの赤ちゃんがいました(^O^)


めだかの赤ちゃん

2013-06-16 21:35:29 | ソフトバンク ホークス
生まれたばかりのめだかの赤ちゃんです。

何気に見てたら孵化してた子がいたのでした。
泡つぶの中から今 出てきた赤ちゃんです。

めだかの赤ちゃんの育つ確率は
1/10と低く、生まれても
ほとんどが死んでしまうのですが
泳げるようになると
今度は他の孵化した赤ちゃんと
縄張り争いを始めるのでした。

自然界では勝たないと
生きれないのでしょうね・・・




玄関に置いてる
めだか達も産卵が始まったので
近所のホームセンターで
めだかの稚魚の餌と産卵床を買ってきました。

家の♀めだかちゃん達は
産卵後は卵を食べちゃうようです。
だから、少しでも卵を保護しとこうと思ったのでした。




晩ご飯は舌ひらめとあさりにしました。

舌平目に いただいてたバジルをのせると
あっさりと美味しく食べやすかったです。