goo blog サービス終了のお知らせ 

海を眺めて暮らすwithワン

四季折々の美しい風景とゆったりとしたひと時をワンと一緒にお伝えできればと思っています

雨の夕方

2012-06-27 20:19:23 | カメラ
夕方の海

連日の雨。もううんざりしますね。
鉛色の雲から頭をおされているようで
なんだか憂うつな気分です。




夕方のバラ ホワイトデュシェス・ダングレーム
 
2番バラで小さいですが、夕方の白いバラは
より輝きがまして美しいです。
弱いバラなので、雨に打たれて
うどんこ病が酷くなりそうで心配です。




夕方のバラ ER スキャボロ フェア

これも2番バラです。
たしかサイモン&ガーファンクルの曲で
映画「卒業」の挿入歌でしたよね。
可愛いバラですが、夕方見るとやはり哀愁がありますね。
葉っぱも病気で枯れかけ可哀そうです。
 



夕方のバラ パルメンガルデン・フランクフルト

下を噛みそうな名前です^^
ドイツの動物園の名前だそうです。

匍匐性の修景バラで、去年ベランダから垂らそうと
買ってしまいましたが、あまり大きくならず
イマイチ元気がないみたいです。
夕方は特にそう感じます。


梅雨、早く明けてほしいです・・・

セレブ犬?

2012-06-26 20:27:45 | カメラ
ノミ、ダニ対策のため、去年から使っている
フリーブロッカーです。
10カ月使用して交換するのですが
割と良かったようなのでリピしました。




でも、鎖がイマイチなのです。
脳幹活性ペンダント・イフも付けているので
金属はあまりよくないらしい。




昔使っていた、エルメスのカーフブレスレット アピ1に
付けてみることにしました。




二重に巻くとこんなカンジになりました!




よそ行きのケリーの首輪はなかなか出番がありません。
いいのです。コレは私が大切にしているエルメス様ですので^^




りキに付けるとなかなかいいカンジ!

よく似合ってるので、椎間板ヘルニア完治の記念に
プレゼントすることにしました。




相変わらずガッついてるね。
ハャ~もう食べたの?

ん?何か言った?
エルメス似合う?
これからセレブ犬と呼んでくれ~


今日のランチ

2012-06-25 21:06:38 | カメラ
最近ずーっと雨ですね~
朝方雨が止んだので、塚原のオニパンで
パンを買い、家でランチです。

オニパンのクレセントとフランスパンのサンドイッチ
キウイフルーツ、塩トマト、それと取れたての黄色いトマトのアイコです。

フランスパンのサンドイッチは
手作りのポテトサラダが入って、またコレが美味しいの!!
少ししか作られないので、見つけたらラッキーです。
10時半頃行けば、たぶんあるかもデス。

クレセントは塩味なので
そのままでも美味しい!
あとチーズがあったら最高かも。




それとコーヒー 今日はモカです。

なんだかね~いつもの変わり映えしないお皿で
ランチョンマットもくたびれてて
(やっぱ麻のマットはシワシワでダメだわ!アイロンも上手くかけれないし・・・)
ぜんぜんおしゃれじゃないですよね^^;

次回はこだわりのお皿でゴージャスに!





え~また雨?お散歩行けないの?
最近つまらないや。誰も遊んでくれないし・・・
ストレス溜るし、ワンワン吠えてやる!!


今日も来た!

2012-06-25 02:09:18 | カメラ
雨の日の訪問客

一週間ほど前から、駐車場のセンサーライト上に
雨宿りをするツバメです。




雨の日の夕方は必ず訪れます。
よく見ると、やっと親離れをしたばっかりの
黄色いクチバシの子ツバメです。




雨に濡れたせいでしょうか
しきりに毛づくろいをしています。
毛づくろいが終わると、
丸くなって寝てるようです。

最近夜が特に寒いので心配ですが
朝になると、どこかに飛んで行って
いなくなっています。




親と離れて間もない子ツバメの
必死で生きている姿は感動的です。

ただひたすらに生きていく・・・

自然界の厳しさを少しづつ学んでるようです。


たくさん食べて早く大きくなるんだよ~
ココは大丈夫だから、またいつでもおいでね!

リキ 背中見せて~

2012-06-24 08:49:42 | カメラ
5月18日に半分残ってた抜糸が終わり
お散歩も許され、ふだんの生活ができるようになりました。

絶好調のリキです。

リキちゃん背中みせて~



ちょっと見せてよ!



手術跡もほとんどわからないほどになりました。
術後18日目。
ワンの回復力はすごいです!!

元気なワンほど椎間板ヘルニアを
再発する子が多いそうです。
ちょっと油断するとすぐにソファーに上ったり
飛びついたりするので、ヒヤヒヤの毎日です。




怒られるとすぐにイスの下に潜り込み 反省・・・