goo blog サービス終了のお知らせ 

海を眺めて暮らすwithワン

四季折々の美しい風景とゆったりとしたひと時をワンと一緒にお伝えできればと思っています

今 この瞬間

2014-04-01 19:26:30 | カメラ
 午後から日出の暘谷城址に行って来ました。
 昨日は花曇りで不作でしたが
 今日は天気に恵まれました。

 桜も満開で もう散り始めているのもありました。

 桜には思い入れがあるため
 うんざりするように貼ってますが
 食傷された方はスルーして下さいね。






 城跡と桜はよく似合ます。
 日本人の魂と歴史がここに宿ってるのがわかります。
















 海と桜はもっと似合うような・・・












気になる木

2014-03-23 11:25:10 | カメラ
暖かくなったので家の近所を散策してみました。




高台の住宅地をもっと山の方に上ると
ガラリと田舎の風景に変わります。




気になる木 その1
何の木でしょうか?
とても雰囲気がある木でお気に入りです。








気になる木 その2
大きな紅梅だと思います。
大きすぎて入りませんでした^^;






気になる木 その3 
満開の白い木蓮でした。
一斉に鳥が飛び立つような姿が圧巻です^^






風の吹くまま

2014-03-07 17:14:47 | カメラ
庭のたんぽぽ
いつでも風に乗れるね!




好きな花リストの藪椿です。

下を向いて咲く姿が実に奥ゆかしい。
女性もこうあるべきだと誰かに言われた。
資生堂のロゴになった椿だと聞いてます。




河津桜でしょうか?

道路沿いの道に咲いていました。
やっと風が止んだのに 手振れしてるし~(^_^;)









ニコンDf買ってみた

2014-02-19 16:33:50 | カメラ
   
   何かを変えたいと思ってました。
   なので変えるきっかけを探してました。

   とりあえずカメラがいい
   EOSkissX5を使っているので
   EOS5DマークⅢと思いましたが
   重たいカメラと三脚立てるのも疲れるし
   もっと気楽に
   写真を撮ってみたかったのです。
   最近はコンデジで撮ってた時のほうが
   楽しかったな~なんて思ったりしてました。

   そんな時
   ニコンDfとツァイス マクロプランナー50で撮った写真を見て
   なんて素晴らしいんだろう!!と感激してしまいました。

   私には難しいと重々承知です。
   MF慣れてないし・・・
   でも あえてコレ!!ガンとしてコレ!!でした。

   どちらも懐が深いので
   それなりの絵を切り出してくれると思うのです。
   すぐに上手く撮れるとは思いませんが
   撮る楽しさを教えてくれそうな
   カメラとレンズのような気がしました。


   
   とりあえずキットレンズを付けてみました

   

   黒とシルバーどちらもかっこいいです。
   私は絶対黒だと思ってました。
   しかしカメラを手にして構えたところ
   シルバーのほうが柔らかく顔映りもよく
   ストラップを付けて
   下げた雰囲気も優しいような気がしました。

   女性はこちらのほうが好きかもです。
   アクセサリー感覚でしょうか?
   アクセサリーなら安いわ~と居直っちゃいました(^_^;)

   納期は2か月以上待ちだと聞きました。
   ネットで問い合わせたところ
   1台ならありますとのこと
   それもシルバー
   その瞬間あっコレだ!と思いました。

   たぶん気楽には撮れないでしょう。
   しばらくぶ厚い使用説明書が離せません。

   明日Carl Zeiss Makro-Planar T* 2/50 ZF.2が届く予定です。


   
   黒のdfイメージ画像のパクリです


ただ海だけ

2014-01-14 18:55:13 | カメラ
近くの豊岡漁港です。

いつも車で帰る途中
海鳥を見かけ
今回初めて行ってみました。

ここは上質のしらすがよく獲れ
釜揚げちりめんは有名です。





かもめとウミネコの見分けがつきません。
それでも海鳥のいる風景は癒されます。

ここは餌場かな?
しらすが泳いでくるのね。






夕暮れ間近の静かな漁港は
少し寂しげです。




左下の入り江が豊岡漁港です。


海は大好きですが ブルー一色も味気ないですね