goo blog サービス終了のお知らせ 

海を眺めて暮らすwithワン

四季折々の美しい風景とゆったりとしたひと時をワンと一緒にお伝えできればと思っています

福岡へ

2012-05-18 21:50:52 | カメラ
1か月ぶりの福岡デス。
やっぱ人が多か~それに若い女性が垢ぬけとう!

少しづつ変っていく福岡の街を
少し寂しいような思いで眺めていました。
それでも福岡は福岡の匂いがするのです。
生まれて育った福岡の街だから
懐かしい匂い・・・
セピア色の宝石箱みたいな・・・

博多駅は豚骨ラーメンと明太子の匂いじゃないとね!
と友達は言いますが^^

博多駅で頼まれてたクリスビークリームドーナツを買います。




今日は平日なので、お客さんもそれほど多くなかったです。
土日は長蛇の列となりますけどね。
最近、あまりドーナツを食べないから
カラフルなドーナツが多い中、何を買っていいのか迷ってしまいました。
たぶんプレーンがいいと言われてたような・・・





あまりトッピングがお好きじゃないように聞いてたので
まあ適当にこんな感じ・・・ババ臭い色合いなのね~
どれが美味しいかわからないし
家にも同じものを買って帰りました。
2箱で1800円でした。
ミスド世代の私には、話のタネ程度で
一度食べればいいか・・・ってカンジです。





バラ三昧 その2

2012-05-17 20:10:50 | カメラ
ER スキャボロ フェア
なんで可愛いバラなの~
去年、花を見てすごく感動しました。
今年もやはり可愛すぎ~
こんな可愛い花がぽつんぽつんと
秋まで楽しませてくれます。




同じ花でも撮り方でこんなに表情が違ってきます。
うどんこ病、黒点病には強い?らしいです。
そう言えば、白い悪魔も少なめでした。




デルバール唯一のつるバラ、ブランシェ・コロンブです。
白バラなのに超強健です!
2月に1m程に強剪定したのに、ものすご~く大きくなり
コレは怪物クラスかも。
苗を購入した当時は何度も植え替えをし、根を傷めつけましたが
なんのその。ものすごく元気で見る見る大きくなりました。
アーチで長い間、真っ白い美しい姿を見せてくれます。
香りが少ないのが残念です。




こちらはアーチの片方のアイスバーグです。
ほとんどの蕾がうどんこ病にかかりながら
健気に咲いてくれてます。




先週の土曜日のこと、気がつけば海から花火が・・・
雷かと思っていました。
海の花火はすごく綺麗なのに
田舎の花火であまりにも小さすぎるぅ~


リキ ヘルニアになる

2012-05-16 19:33:20 | カメラ
昨日の夕方、外出から帰って来ると
いつもなら飛びついて来るリキが元気がなく
私を避けるようにしてハウスに入ってしまいました。
散歩もすぐ帰って来て、どうも腰の調子が悪い様子。
ヘルニアかも・・・
ご飯は普通どおり食べるのですが
すぐに丸くなって寝てしまいます。
一晩様子を見て今朝、動物病院に連れていくことにしました。




わぉ!!かかりつけの病院は新築されて大きなビルになっていました!




患者さんもいっぱいで 今まで以上に時間待ちをしました。
朝はイマイチ元気がなかったリキですが、待合室のワンちゃん達の中で
とても興奮気味で少し元気になったみたいです。



やっと先生の診察を受けると
やっぱり軽いヘルニアでした。
炎症止めをもらい、しばらく様子を見ることにしました。

ダックスは5~6歳頃が一番ヘルニアになりやすいそうです。
酷い時には ある日突然腰が立たなくなるらしいです。
軽い症状でもまた何回か繰り返し、悪くなるので
十分注意をして、絶対とばないように言われました。



今日は散歩も少なめにして、安静にさせるようにとのことでした。
リキももうすぐ7歳。
もうそんな歳になってしまったね。
ヘルニア頑張って治そう!
ママも頑張るからね!


外構 塀作り2日目 

2012-05-16 00:17:53 | カメラ
バラに夢中になり家の塀造りをUPしてなかったので
まとめてUPしています。
塀造りは思った以上に時間がかかります。
だからお金もかかります(泣く)

今日は塀の基礎工事です。
家は重量鉄骨で建てたので、整地も大がかりでした。
地面を掘ると大きな石がゴロゴロ出てきて
大変みたいでした。




その後、砂利を敷いて、機械で叩いてありました。




コンクリートを流すための木枠を作ってあるようです。




家は道路下が基礎なので、コンクリートを流すのも大変なようでした。
4人がかりで作業をされています。



ものすごい音と共にコンクリートが流れてきます。
こんな作業は初めて見ました!
よく見るとカッコいいです。




一輪車(ネコ?って言ってあった)で上手くコンクリートを受け
運んでありました。



バラの蕾と職人さんのコラボです。
明日は雨だから仕事ができないと言ってありました。
何の仕事も大変ですね。
今日も一日ご苦労さまでした!・・・続く

バラ三昧♪

2012-05-14 00:42:58 | カメラ
新入りのカーディナルフュームです。
あまり赤のバラは好きではなかったのですが
ピンクと白のバラばかりでアクセントが欲しいと思い
一年苗を買ってしまいました。

まだ小さいけど、赤い蕾は凛として上品です。




やっと一輪咲きました!
この赤、すごく可愛い!!それに真中の黄色も可愛すぎです。
日がたつと赤紫にかわるのかな・・・
香りはスパイシー??? 
私には油っぽい臭がするんだけど・・・
ガーン!この子も黒点病に弱いらしい。
ここ2~3日の寒さで すでにうどんこ病は出てるみたいです^^:
でも、綺麗でしょ?




今朝ものすご~くいい香りがすると思っていたら、
マダムピエールオジェはいつの間にか開花していました♪
ピンクに蛍光色の白が美く、貴婦人そのものです。




アイスバーグはほとんど蕾がうどんこ病にかかってしまいました。
でも健気に咲いてくれてます。
弱そうで強いバラの白い悪魔との戦いが始まります。




ピエール・ドゥ・ロンサール 見ごろです。
今年ピエールはピンクの蛍光色が強くて優しい白が少ないようです。
この子は来た時から黒点病にかかってました。
直植えして2年目、なかなか治らないですね。




カーディナルフュームの赤を見て以来、赤いバラにのぼせてしまい、
レッドキャスケードの長尺苗をバラの家から購入しました。
玄関に置きましたが、西日が強いので心配です。

ついでにオクでルイ14世のスタンダードもついポチってしまいました^^
これがね~何と言っていいか・・・また後日UPします。