goo blog サービス終了のお知らせ 

海を眺めて暮らすwithワン

四季折々の美しい風景とゆったりとしたひと時をワンと一緒にお伝えできればと思っています

リキ 半分だけ抜糸

2012-06-11 15:19:40 | カメラ
今日はりキの抜糸の日でしたが
まだ患部がまだからびてないので、
半分だけの抜糸になりました。
あとの抜糸は1週間後だそうです。

肉眼では良く見えなかったのですが
写真で見るとホチギスの針のようなのが4つも!!!
うげ~キモくてすみません。




今までリビングは無垢材のフローリングでした。
先日、リキの椎間板ヘルニア再発予防のため、
思いきって絨毯にしました。
お気に入りのオーク材だったのに残念です。




絨毯はオクでポチっちゃいました~^^
値段の割にはウールマーク付きのふかふか高級絨毯でした!
リビングがリゾートホテルみたいな いい雰囲気です。

前に敷いてたアクセントラグをキッチンに敷くことにしました。
それが、あまりにも汚れが目立つので、どうしようもなく
同じ色の小さなサイズを購入しました。

あと、お留守番の時に走り回らないように
少し大きめのケージも検討中です。
いろいろ物入りです;;




梅雨時のあじさいはとても可憐ですよね。
家のあじさいは、去年ホームセンターで198円で買った墨田の花火です。
去年は可憐だったのに、今年は直径25cm程、ものすごくデカイ!!
バラの肥料で巨大化したようです。

どーしょうコレ・・・
今年植えたナエマが発育不良かも。
少し広い所に移植しょうかと思案中です。
 




リキ 術後8日目 

2012-06-09 16:58:45 | カメラ
5月7日 患部のテープを取る日でした。
コルセットを外すと、たくさんの血が!!!
痒みが出たのか、夜中にゴロゴロしながらかいてたみたいです;;
すぐに病院に連れて行き、処置をしてもらいました。
それと 傷の消毒後、ビクタスS MTクリームを塗るようもらってきました。




次の日見たら、少しはマシになってました。
まだ痛々しいので
11日の抜糸は大丈夫だろうかと心配です。




でも相変わらず食欲はすごいです!
ガツガツ食べます。

ご飯はドッグフードと手作りの半々で
最近馬肉ミンチも与えています。
ドッグフードはロイヤルカナンのダックスフンド用に
切り替え中です。

そういえば椎間板ヘルニアになる前は
よく吐いてましたが
最近は吐かなくなりました。




足取りもしっかりしてきて
ひと安心ですが、またそのうち飛びつきそうな勢いです^^;




リキ、お散歩に出れるようになったら
またドライブに行こうねっ!



このごろ、にわかせんぺいに似てきたような・・・^^




外構 塀作り 終盤~完成 

2012-06-08 21:09:09 | カメラ
家の塀作りもなかなかUP出来なかったので
ざっと流してみます。

塀作り3日目
砂利を引きコンクりートを入れた後
いよいよブロック積みです。




塀作り4日目
塀には飾り窓をつけてもらうので
ブロックで印をつけています。



塀作り5日目
ブロックに下塗りをしたところです。
飾り窓は6個開けるようお願いしましたが
バランス的に もう少し向かって右手の方から
開けて欲しかったかも・・・




下塗り完成です。
後で見るとこのままでも良かったような・・・^^;




塀作り6日目
一度目の上塗りです。
簡単そうで大変難しそうです。
仕上げをするのは親方だけみたいです。




塀作り7日目
一度目の上塗り完成です。
二度目の上塗りはもう少し濃くなるようです。




塀作り8日目
二度目の上塗り終了。
これで完成です!!

あれ?・・・・思ってたより白い!デス。
もう少し卵色にしてもらいたかったのですが・・・
時間が経つと黄色くなると言われましたが
あまり白さが目立つようで
地下のコンクリートままでも良かったような気がします。

そのうちランプラーローズのバルビエかスペクタビリスあたりでも
這わせたら落ち着くでしょうか?



当時はリキの椎間板ヘルニアの治療で
バタバタしてて、いつの間にかの完成でした。

それに職人さん達にもろくにお礼も言えず
申し訳なかったです。
飾り窓の位置と壁の色が気になりますが
今までの見苦しかったのに比べると
やはり綺麗で気持ちいいです。

そのうち気分的に余裕ができたら
LEDガーデンライトでも探してみるつもりです。
できれば、フレンチモダンのホワイトガーデンが目標です!



グラスファイバー鉢 寄せ植え

2012-06-05 20:35:09 | カメラ
リキの椎間板ヘルニアが落ち着いたので
今日はガーデニングの話題で・・・

ネットでどうしても欲しかった
グラスファイバー鉢です。
外構の塀を白にしたので、
ホワイトガーデンもどきをと考えていたのです。




可愛いから玄関先でもいいかも・・・




寄せ植えをしたらこんな感じになりました。




型がいいのでチョットおしゃれに見えちゃいます♪




リキの病院行きでバタバタしてた時に
いつの間にか一輪咲いてた美しいバラ
プリンセス・ドゥ・モナコです。

去年はうどんこ病の一番乗りで真っ白でしたが、
今年は他のに比べるとだいぶマシのようです。

家を建てて初めて買ったバラ・・・
おかげでしっかりバラにハマってしまいました^^;




リキ 椎間板ヘルニア術後 3日目

2012-06-03 16:12:13 | カメラ
リキは椎間板ヘルニアの痛みが無くなったせいか
病院から借りたケージにおとなしく寝るようになってきました。
5月11日には抜糸に行く予定です。
それまでどうか安静にしてくれたらいいのだけど・・・

傷口はそれほど大きくなく8cm程です。
周りの毛もそんなに刈り込まれてないようです。




7日の朝に白いテープを剥がすように言われてます。
今日は傷口が痒いのか、背中を噛むような素振りをしてました。




発病したのが先月の15日。
筋肉モリモリで運動神経抜群のリキが
まさか椎間板ヘルニアになるなんて・・・
想像だにしませんでした。

先生がおっしゃるには、そんな子の方が発病しやすく
元気な子は、少し良くなると動き出すので
治りが遅いそうです。
薬で治療してた時がそうでした。
痛みが取れると走り出すので
日が経つにつれ悪くなてしまいました(泣く)




少しでも良くなるようにと思い
コルセットを購入したのですが
バタバタと手術に踏み切ったので使わずじまいでした。

今は傷口を噛むといけないので
サポーター替わりに使っています。
それと抜糸以降はお散歩に行けるから
その時に使おうかと思っています。




楽天の評判がいいので
フードもこれに変えようと思っていますが
どうでしょうか?




椎間板ヘルニアの再発防止のために
サプリメントも買いました。
二度とこんな思いをしたくないから
物入りだけどポチっとしてしまいました^^;