goo blog サービス終了のお知らせ 

海を眺めて暮らすwithワン

四季折々の美しい風景とゆったりとしたひと時をワンと一緒にお伝えできればと思っています

今日も暑そう

2013-08-16 18:04:06 | コリドラス
いつもの朝日も
PM2.5の影響でしょうか
光が屈折したようで勢いがないみたいです。

朝からセミがうるさく
今日も暑そうです(^_^;)




めだかの稚魚が大きくなったので
外の水槽にお引越しです。

まだ小さいのもいるのに
☆にならないかと心配です。




餌をやりを外に出ないといけないのが
チョイと面倒です。
もうこのくらい大きくなると
成魚用でもいいかもしれません。




百均で買った金網を二つ繋いで
ヤゴと鳥よけにしました。


暑いのに元気なやつ

2013-08-02 20:59:58 | コリドラス
毎日暑いです~
こんな暑い中、元気で大きくなっている
メダカたちです。

やはり湯布院系の湧水がいいのでしょうか?
こんなに暑いのに
あまり☆にならず
ウジャウジャと孵化し続けています(^_^;)





画像では判りませんが
もうすぐ孵化する卵は
目が二つ光って見えてます。




まだ稚魚ですが
少し柄がみえてきました\(^o^)/

そろそろもう少し大きな飼育ケースに
お引越ししないと
大きくなりきれないかもです。




オクでめだかを売って
おやつを買ってよ~





お引越し

2013-07-17 21:20:19 | コリドラス
最近のめだか♀は
ほとんど毎日のように産卵し
1日何10匹かは孵化してるようなので
稚魚めだかの水槽も狭くなってしまいました。

それに、早く生まれた稚魚は
かなり大きくなり
生まれた稚魚を食べる可能性があるので
隔離し、また新しいペットボトルを
水槽代わりに増築しました。

今回は爽健美茶のペットボトルで作りました。
しっかりして長持ちしそうです\(^o^)/




シュロ皮はカビが生える卵も少なく
使ってよかったみたいです。

飼育水は湯布岳系の湧水を使っています。
やはり天然の水なので
稚魚も☆になるのも少ないようです。




餌を与えると稚魚たちが慌てて食べる姿は
何とも可愛いく、とても癒されますぅ~


メダカの赤ちゃん

2012-07-29 00:37:08 | コリドラス
去年の9月にyahooオークションで競り落とした
琥珀錦透明鱗メダカです。
濃い色はまだ出てませんが
元気で育ってくれてます。

先日餌を与えていると、
稚魚が一匹泳いでいるではありませんか!

家に来た当時はまだ稚魚だったので
もう産卵可能なまでになっているとは
思ってもみませんでした。




急いで小さな水槽に隔離をして
飼育をすることにしました。

何匹孵化したんでしょうか?
たった1匹とは、寂しすぎる。
元気で育ってくれたら嬉しいのですが・・・




錦鯉みたいなメダカを玄関先で飼育できれば
縁起もいいし、沢山子メダカが育ってくれたら
オークションで売ってやろう^^とか
考えているんです^^^^