「よい名前の三原則」

1.陰陽の配列を良好に。
2.全ての画数を吉数に。
3.名前の五気を良好に。

【 漢字の組み合わせと配列 】No.809

2019年12月27日 13時20分25秒 | Weblog

============================

                      【 良い名前のつけ方・15

          ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽


人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ 応援クリック宜しくお願いします。

 ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

 

                        【緊急のお知らせ】

      メールマガジンをmelma(メルマ)でご覧の皆様にお知らせします。

  2020年1月31日で「メルマ」が終了します。       

  引き続きご購読の方は下記に登録の移行をお願い致します。      

 

  ◆まぐまぐ登録 http://www.mag2.com/m/0000149874.html  

  ◆携帯ミニマグ http://www.mag2.com/m/M0039947.html  

 

   ★ 至急、新規登録を宜しくお願い致します。

        ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

  【 苗字に合ったよい名前一つ進呈 】

 書籍「よい名前の三原則」資料本は、発売より7か月が過ぎ益々のご好評に感謝申し上げます。  

 読者からのご要望により、資料本お買い上げ頂いた方に、この書籍のご理解を一層深める意味で

 「姓名鑑定学」15回の無料通信講座を実施致しました。講座修了後に「良い名前」一つ進呈します。

 この機会に姓名学の神秘性を学んでみませんか?

 どうか「よい名前の三原則」資料本を永久保存して末永くご利用下さいますよう、お願いします。  

 ネット上のAmazonで購入戴いた方にも無料通信講座の受講は出来ます。ご遠慮なくメール下さい。  

 この一冊が有れば、難しい姓名学も誰でも簡単に選名ができると思います。 赤ちゃんが誕生して

 一番の悩みは命名です。目上の人や姓名学の知識者に依頼しなくても大丈夫です。

 

  目次「18.あなたの苗字に合った良い名前の画数」と      

    「19.良い名前の三原則をすべてクリアした男女名の名前3,115名」

 記載されているので、その中より選べます。

 「名は体を表す」ため漢字の語源についても多数記載し良い意味の漢字を組み合わせた名前で選べます。

 

 あなたの名前よい名前でしょうか?

  ★ 赤ちゃんが誕生して一生涯幸福を得る良い名前をご希望のご両親。  

  ★ 健康に日々お悩みの人、事業に失敗して努力の報われない人。   

  ★ 夫婦縁・親子縁・相続人との縁が薄く家庭的に恵まれない人。

 もし、名前からの影響であれば、良い運勢に簡単に変えられるのが改名です。

 

 正しい「よい名前」の通称名をもってフルにご使用して下さい。本名まで替える必要はありません。  

 この本書をお読みになれば、あなたご自身で選名が簡単にできます。

   私が永年研究して温存していたものですが、人生の集大成として多くの人々に公表して喜んで、  

   ご活用 いただき「よい名前」をつけて平穏無事で健康で、明るい家庭的に恵まれた人生を歩んで下さい。

 是非この資料本を一家に一冊、孫末代まで利用していただく保存版としてご購読いただければ幸に存じます。

 

  ご注文は、下記アドレスへ郵便番号・住所・氏名・電話番号・をご記入の上お送り下さい。  

 メールアドレス:yoi_namae123@alto.ocn.ne.jp まで宜しくお願い致します。  

 又は、良い名前のサイト「赤ちゃん誕生123(統計数理姓名学)」「資料本注文」よりお申し込み下さい。

 価格は、3,000円(税・送料・無料通信講座・よい名前一つ進呈・込み)です。ゆうちょのレターパックでお送り致します。

 ご注文お待ちしています。よろしくご検討ください。

                          東洋運命学会会長:吉田昌功          

                          URL : http//yisao.gozaru.jp

     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

            「資料本ご購入者で通信講座受講者のお言葉」

 

 ※ 石谷さま・・石川県   

    資料本を購入してから無料講習終了までの5ヶ月間あまり、先生には本当にお世話になりました。     

    毎回の返答には、気付かされる事ばかりでした。途中自分の名前もですが、世の中は、こんなにも     

    不運な名前を持った人ばかりなのかと不安や怖さもあり落ち込んだ事もありました。

    先生の励ましや返答を何度も読み返し何とか最後まで講習を終了する事が出来ました。     

    ありがとうございました。もっと早くに先生の講習に出会う事があったのなら子供たちに、     

    精一杯の良い名前を授ける事が出来たのにと思います。

    先生から頂いた名前を存分に使って少しでも明るいこれからの人生を生きていきます。     

    先生もいつまでもお元気で、 又質問をする事もあると思いますが、宜しくお願い致します。

 

  ※ 重松さま・・福岡県

    資料本を6月頃送ってくださってありがとうございます。    

    質問があるのですが、毎週送っていただいているメールマガジンの中で「奈」という字について    

    「奈」の字は、あかなし(リンゴの一種)果物に関係があり、文字の意味も、いかん・いかにせん・    

    いかんぞ・と疑問詞であり、奈落の文字の意味にも通じ、良い漢字とは思えません。      

    ということが書いてあったのですが、資料本の良い名前の中に「奈」のつく名前が載っていた    

    ものですから使用していい漢字なのかどうか教えていただきたいです。

      ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

   お元気ですか、お久しぶりです。ご質問にお答致します。

   「奈」という文字は果物に関係のある字で漢字の意味も良いとは言えません。しかし、    

   姓名学上「禁字」に入っていません。その理由は、「奈」の字は人名漢字で、他の漢字と    

   組み合わすことで名前に良くも、悪くもなる文字です。ですから名前のように2字・3字を    

   組み合わせる文字の意味や五気組み合わせによって、良好であれば良い霊力が発揮されます。

  例えば 」   

    ★「奈落」・・・悪い方に落ちていく意味で五気も火・火の組み合わせで悪く    

    ★「奈世」・・・世直しの意があり五気組み合わせも火・金で良い方向に転じます。

        ★「奈央」・・・神のご加護を得て周囲を誘導する火・土でリーダー的意があります。

   このように五気組み合わせが良好であれば「良い名前」として選名できます。    

   鑑定学講座で、五気はその人の性格・健康に大きく作用すると言いましたよね。    

   全くその場合と同じで、五気組み合わせが悪ければ悪い方の現象が生じます。

   「資料本」に記載した3115名の名前はすべて「良い名前の三原則」に適合    

   しているので何ら不安は一切ありません。

   

  「ご質問有り難う御座いました。」

   長年の集大成として、私がこの世を去っても永久保存版になるよう作成した書籍です。    

   中にはプロとしてご利用して頂いている人のために貴女にとって疑問な点もお有りでしょうが    

   全国、何処の書店を探しても無い程の書籍だと思っています。ご安心下さい。

   今後とも「よい名前の三原則」資料本を大切に、末永くご利用・ご活用されることを    

   宜しく、お願い申し上げます。

 

※ 西川さま・・神奈川県

   「良い名前の三原則」資料本ありがとう御座いました。    

   更に無料の通信講座15回まで受講させて頂きお陰様で書籍の 内容も十分理解することが出来ました。

   これで将来の子供・孫たちの命名にも悩むことなくて済みます。    

   保存版「良い名前の資料本」として末永く利用させて頂きます。感謝・感謝です。

 

 ※ 鎌内さま・・新潟県

   この度、資料本を購入して15回の通信講座を通して勉強させていただき、ありがとうございました。         

   本のみでは身に付いていないことが多く、講座を受け質問をすることで少しずつ学ぶことができました。

   また、「佑吏(ゆり)」という名を授けていただきありがとうございます。この名前のように大勢の人を        

         助け導くことができるよう日々精進します。この度は大変お世話になりました。吉田昌功先生には   

       いつまでもご健康で、姓名判断に悩んでいる私たちを導いてくださいますよう、宜しくお願い致します。

 

 沢山のメッセージの一部記載しました。           

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

          【 漢字の組み合わせと配列 】

     これは、姓名学を研究した者でないと気のつかないことで

         「なるほど面白いものだ」と、誰でも感心するでしょう。

  

 ★ 熟語の配列(1)

  相反する二字が組み合った熟語をみますと、やはり興味ある結果がえられます。   

    死活、生死、動静、昼夜、電気について調べてみますと、

    ●  ○    ○  ●    ○   ●     

    死  活     生  死    動   静       

    6   9      5   6    11    16

 

         ○    ●    ○   ●    

    昼    夜    電  気      

    11   8    13  10

  となって、いずれも陰と陽とがうまく組み合っています。また、勝敗、進退、盛衰などを   

  調べてみますと、良い方の文字の画数が悪い方よりも多くなっています。

 

   12 11   12 10   12 10   

       勝   敗    進  退    盛  衰  

 

    10 7     15 12   12  10                   

    富  貧     増   減    貸   借      

  その他        

    12 10   10  7     6  4       

    強  弱    高  低    多  少

 

  また、東西(8・6)の偶数で、南北(9・5)の奇数。   

  左右(5・5)、上下(3・3)、前後(9・9)、大小(3・3)、

  善悪(12・12)   良否(7・7)などが同格数であるのも面白いと思います。

  目は5画で陽・盲は8画で陰となっているのも偶然ではないでしょう。

  また四つ足の動物を調べてみると、そのほとんどが偶数になっています。

  犬(4)、牛(4)、羊(6)、猫(12)、象(12)、熊(14)、馬(10)、、   

  虎(8)、豹(10)狼(10)猪(12)、兔(8)などです。

 

  熟語の配列(2)

  姓名学では草冠(くさかんむり)は4画・さんずいは3画・しんにゅうは4画・者は9画・   

  成は7画・兔は8画で計算することになっています。   

  正漢字辞書には、このようになっているのですから十分に注意して下さい。     

  わずか一画の相違で、ぜんぜん反対の結果になる場合があります。これでは何のための姓名学   

  かわかりません。   

  画数はすべて正漢字によります。漢字の画数を間違えたり、計算に誤りのないよう、   

  くれぐれも注意しておきます。18画と19画、20画と21画とでは雲泥の差です。

  宗教では、お題目がもっともありがたいものとされていますが、この陰陽の配列をみますと   

  実によく整っていて、なるほど、と感心させられます。

 

     ○  ●   ○  ●  ○  ●   ○      

     南9 無12 妙 7法  8蓮15華12經13

  いままで例にあげた組み合わせ、配列、画数などは、字を最初に作った人が、配列、画数などを   

  考えて組み合わせたわけではありません。出来上がった文字や組み合わせが自然にこういった   

  関係になってしまったのです。     

  会社名、屋号、店名などにしても、発展するものは、発展するような文字の組み合わせに自然に   

  なっているし、つぶれる会社は、最初からつぶれる名前がちゃんとついているのです。     

  早く死ぬ人は早世の名前を持ち、長生きする人は、やはり長寿を保つ名前がついているのですから、   

  不思議といわざるをえません。事故死をする人、大怪我をする人、健康な人、幸福な人、不運な人   

  など、いずれも、その姓名にあらわれているのです。

  前に述べた例のように、あとになって研究してみたり考えてみると、なるほどと思い当たるのです。   

  これを知るだけでも、姓名学は面白いでしょう。こういうことは、最初に誰も気がつかなかった   

  だけのことで、その結果は文字だけが、はっきり知っていたことになります。     

  これを研究して、良い名前に導くのが姓名学の目的なのです。私たちの社会から、悪いこと、   

  いやなこと、不幸なことを、できるだけ追放して、みんなが健康で幸福な人生を送ることができたら、   

  姓名学の重大性を軽視したり、迷信視したり、符丁視することは認識不足である、ということに   

  気が付くでしょう。

     

   ★ ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…★ 

      【漢字の字形・五気・人名(記載・漢字総数1422字・ 】・120 回                 

  ★ ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…★                                                   

 

         命名に参考になるよう画数・五気・人名の呼び方をまじえて記載していきます。          

        (当用漢字・字源辞典・名づけ辞典より。)

 

 【17画】                                   

 「(火)」:謄は、言と朕を組み合わせた形声文字。トウ。            

    朕(チン)は、ある物を両手で持ち上げるさまと舟印とを合わせた字で 舟を持ち上げる水の浮力のこと。

    上にあげる・のせる・の意を含む。紙を原本の上にのせて、しきうつすこと。→うつしてとる。     

   人名・・・・かり・のぼる。

 

 「(金)」:醜は、鬼(みっともない亡霊)と酉を合わせた形声文字。シュウ・みにくい。            

    鬼は、大きなまるい頭をして足もとの定かでない亡霊を描いた象形文字。            

    引きつったり、ちぢんだりして顔かたちが悪いこと。→みにくい。     人名・・・・むね。

 

 「(火)」:鍛は、金と段を組み合わせた形声文字。タン・きたえる。            

    段はとんとんと上から下へ足で踏みたたくようにせておりる石段や階段のこと。            

    上から下へと金属をたたくこと。→きたえる。       人名・・・・かじ・きたえ。

 

 「(木)」:霞は、雨と手でベールをかぶせることを示す字を合わせた形声文字。カ・ガ。            

    水気がたなびいて物の姿を隠すもの。→かすみ・物がぼんやりしてよく見えなくなる・かすむ。      

  人名・・・・かすみ。

 

 「(金)」:霜は、雨と相(縦に向かい合う関係をあらわす別々に並び立つ)を組み合わ           

    せた形声文字。ソウ・しも。 氷の柱が縦に並んで立つ「しもばしら」をあらわす。

    →しも・としつき。      人名・・・・しも。

 

 「(木)」:鞠は、革(かわ)とキクを組み合わせた形声文字。キク・コク。            

    キクは米と勹(つつむ)を合わせた字で、米のつぶをつつんで、ぐっとまるめる            

    ことを示す。ぐっとちぢめて外から包んだ革のまり。→まり・けまり。      人名・・・・まり

 

 「駿(金)」:駿は、馬と?を組み合わせた形声文字。シュン。            

    夋(シュン)は、允と夂を合わせた字ですらりとした人をあらわす。            

    すらりと背の高いという意味を含む。→足の速いすぐれた馬・すぐれて            

    りっぱである・すばやい。       人名・・・・とし・はやし・たかし。

 

 「(金)」:鮮は、魚と羊(かどめのはっきりした美しいひつじ)組みを合わせた           

    形声文字。セン・あざやか。切りたてで角めのはっきちした、なまの魚肉のこと。→なまのさかな・           

    新しい・あざやか・すくない。       人名・・・・あきら・き・まれ・よし。

 

 「(木)」:鴻は、鳥と江(コウ:音符)を組み合わせた形声文字。コウ。            

    大きい水鳥のこと。→おおとり・大形のはくちょう。       人名・・・・おおとり。

 

【18画】  

                

 「双・雙(金)」:雙は、二羽の小鳥と手を組み合わせた形声文字。ソウ・ふた。              

    二羽の小鳥を手で持つことから「ふたつ」の意味をあらわす。→ふたつ・一対・              

    ならぶ・ならび・屏風を数えるときの言葉。     人名・・・・ならぶ・ふ・もろ。

 

 「虫・蟲(火)」:蟲は、虫を三つ合わせた象形文字。チュウ・むし。              

    虫はへびの形を描いた象形文字で多くの「うじむし」をあらわす。転じて、

    いろいろな動物をあらわす。のち、虫の字を蟲の略字として 用いる。→むし・

    あることに熱中すること・人をののしって言う言葉。      人名・・・・むし。

 

      ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━            

         ◆ 読者からの質問コーナー        

    ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

  

 ■メッセージ        

  井上と申します。今年5月に女の子が生まれる予定です。   

  苗字が4ー3なので、采香(あやか)8ー9の金ー木か、采律(あいり)8ー9の   

  金ー火で迷っています。苗字とのバランスはいかがですか?   

  「あいり」の響きが好きで、無理やり采律を「あいり」と呼んでもいいものかも疑問です。   

  また「あいり」を漢字3文字にする場合、陰陽の配列と五気はどうしたらいいでしょうか?   

  お忙しいと思いますが、どうぞ娘の幸せの為にお力をお貸しください!!   

  どうぞよろしくお願いします!!

   --------------------------------------------------------------------      

  お答えします。   

  お子様の名前の画数ですが、8ー9は地数(自己運)17画です。   

  女性名の7画・17画は後家相名で家庭運には恵まれず大凶の名前です。苗字の   

  井上家(4ー3)には18ー7か10ー7ー6の3字名が陰陽の配列 画数ともに最良となります。   

  また、五気の組み合わせは受胎季が秋(金の性)ですから金ー火・金ー木で3字名は金ー火ー金・

  金ー火ー木・金ー火ー土・金ー木ー金・金ー木ー土の 五つが良い組み合わせになります。

  あなたのご希望の「采律(あいり)」は人名の呼び方を応用しても読めません。   

  出生届けの時はふりがなさえ書けば読み方は自由ですが、できれば誰でもが読める名前が

  良いのではないでしょうか。また「あいり(3−2−2)」は 平かなでも7画であり名頭3画の

  重複の後家相名で更に悪い名前です。

  「あいり」を漢字三文字にする場合でも井上家は、10ー7ー6画でその画数に当てはまる漢字で

  「あいり」はありません。また、五気も土ー土ー火では不良の組み合わせです。

  このように、呼び名を先に決めてしまうと苗字に合う良い名前は選名することが出来ません。

  選名には、先ずは苗字に合う陰陽の配列と画数と生年月日に合った五気の良い組み合わせを選び、

  その漢字を見つけて呼び名の設定を行います。   順序を間違えると選名に手こずります。

 

 

       ★-----------------------------------------------------★

        通信講座受講生のことば(名前はすべて通称名です)

     ★-----------------------------------------------------★

         こんにちは。去年の9月に講座を終了した鈴村です。

     終了した1週間後に子どもが生まれ、その子ももう11か月になりました。      

     名前は予定通り「知也」と名付け、順調にお兄ちゃんから風邪や      

     インフルエンザを移されつつ、すくすく育っています。

     そんなこんなで、感想がすっかり遅くなりすみません。

     最初は赤ちゃんのために良い名前を付けたいと思い、リーズナブルに

     受けられると思ってこの講座を受けました。

     講座を始めてびっくりしたのが、無料講座でこのボリュームだったことです。      

     正直、こんな状態で良いの? 本当かなぁ~と思ったぐらいです。

     それで気を引き締めて取り組みましたが、考えすぎたりして間違うことも多く、      

     その都度、質問しても丁寧に教えて下さり、よく理解できました。

     終了して良い名前も頂きました。本当に感謝・感謝です。

     なかなか使う機会がありませんが、インターネットでハンドルネームを      

     全て変更して使っています。また友達にも覚えて貰い、メールの交信にも使っています。

     今後もフルに活用し、倖せな一生涯を送りたいと思って居ます。      

     どうも有り難うございました。

     最後に、先生の今後のご健康とご活躍を心よりお祈り申し上げます。。

                     栃木県 ・ 鈴村佳央

 

     ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

 

     あなたの名前良い名前でしょうか

     ★ 赤ちゃんの命名で悩んでいる人    

   ★ 名前の改名に悩んでいる人    

   ★ 自分の運勢を良くしたくて悩んでいる人    

   ★ 社名・店名の名付けに悩んでいるあなた

    すべて下記サイトを覗いてみて下さい。  

 

   ご質問はサイトの「無料質問箱」よりお願いします。

    良い名前の付け方・サイト  ⇒ http://yisao.gozaru.jp/    

   無料メールマガジンの購読は ⇒ http://www.mag2.com/m/0000149874.html    

   携帯用ミニマガジンの購読は ⇒ http://www.mag2.com/m/M0039947.html

                     東洋運命学会・吉田昌功  

   ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【 片カナ・平かな・濁音の画... | トップ | 新年のご挨拶 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事