「よい名前の三原則」

1.陰陽の配列を良好に。
2.全ての画数を吉数に。
3.名前の五気を良好に。

【 先天運・性格と運勢・3 】No.778

2019年05月17日 16時43分10秒 | Weblog

                   統計数理姓名学 
                        ~~~~~~~~~~~                                                                     

=====================================

     【 良い名前のつけ方・15

      ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

 
人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ 応援クリック宜しくお願いします。

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

                                  【 資料本・6月1日発送開始 】

この度、書籍「よい名前の三原則」資料本の完成が遅くなり、深くお詫び申し上げます。

沢山のご予約、誠に有り難う御座いました。6月1日から発送出来るようになりましたのでお知らせします。

ご予約いただいた方々には、本当に長らくお待たせして、ご免なさい。どうも有り難う御座いました。

B5判サイズで300余ページのテキスト本として、通信講座のときのテキストを基にした資料本です。

この一冊が有れば、難しい姓名学も講座を受講しなくても誰でも簡単に選名ができると思います。

赤ちゃんが誕生して一番の悩みは命名です。目上の人や姓名学の知識者に依頼しなくても大丈夫です。

目次「18.あなたの名字に合った良い名前の画数」と    

       「19.よい名前の三原則をすべてクリアした男女名の名前3,115名」

が記載されているので、その中より選べます。

「名は体を表す」ため漢字の語源についても多数記載し良い意味の漢字を組み合わせた名前で選べます。

あなたの名前よい名前でしょうか?

   ★ 赤ちゃんが誕生して一生涯幸福を得る良い名前をご希望のご両親。

   ★ 健康に日々お悩みの人、事業に失敗して努力の報われない人。

   ★ 夫婦縁・親子縁・相続人との縁が薄く家庭的に恵まれない人。

もし、名前からの影響であれば、良い運勢に簡単に変えられるのが改名です。

正しい「よい名前」の通称名をもってフルにご使用して下さい。本名まで替える必要はありません。

この本書をお読みになれば、あなたご自身で選名が簡単にできます。

私が永年研究して温存していたものですが、人生の集大成として多くの人々に公表して喜んで、

ご活用 いただき「よい名前」をつけて平穏無事で健康で、明るい家庭的に恵まれた人生を歩んで下さい。 

本書を読んだだけではご理解いただけない人には、メールによるサポートをさせていただきます。

どうか、この資料本を一家に一冊、孫末代まで利用される程の保存版としてご購読いただければ幸に存じます。

ご予約注文の受付を開始しました。

 良い名前のつけ方のサイト、赤ちゃん誕生123(統計数理姓名学)「資料本注文」よりお申し込み下さい。

特別ネット価格3,000円(税・送料込み)で更に無料サポート付きです。但しメールによる質疑応答で願います。

なお、当会員さまは、ご注文の時、会員ID番号お書き下さい会員優待価格になります。

ご注文お待ちしています。よろしくご検討ください。

                                         東洋運命学会会長:吉田昌功    

【本書の目録 】だけ記載しました。    

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~                               

                                                     「目 次」

 00.はしがき

1.統計数理姓名学(後天運)                          8.五気とその見方

2.良い名前のつける方法                 ・五気とは何か。   

   ・良い名前の十か条                 ・五気の見方。

   ・名字で特に困る名前.               ・五気に現れる性格    

   ・災禍を招く文字(禁字)               ・木の性の人の性格。

   ・女性が使えば不運を招く字              ・火の性の人の性格。    

   ・受胎日の計算方法                   ・土の性の人の性格 

     ・生年月日に合った名前                ・金の性の人の性格。

3.陰陽の配列                        ・水の性の人の性格。   

       ・悪い陰陽の配列。               9.五気の組み合わせ                  

   ・平凡陰陽の配列                   ・悪い組み合わせ  

   ・良い陰陽の配列。                   ・良い組み合わせ                     

4.画数の吉凶と現象                           ・五気一音信              

   ・画数の吉凶早見表。                 ・五気組み合わせの性格・病気     

   ・画数による運命鑑定。                ・二つの五気を持つ漢字     

   ・天数・人数・外数・地数・総数。           10.後家相名   

   ・カタカナ・ひらがなの画数。            11.命名の常識   

   ・熟語と配列。                     12.改名の心得   

   ・画数と運命暗示。                  13.文字は生きている 

5.名頭の3画・5画・9画の現象               14.文字の起源と霊力  

   ・3・5・9・の数の意味。                 15.良い意味の名前の霊力  

   ・父親と子供が命の綱引き。            16.  名付け漢字読み方一覧  

6.名頭の5画・15画の現象                 17.正漢字画数・語源・五気・音・訓・人名読み      

     ・名頭の5画15画の配列不良に注意。      18.あなたの名字に合った良い名前の画数

   ・天頭・地頭及び天地総同数。            19.三原則クリアの男女の良い名前3115名    

7.正漢字画数の数え方                    20.通信講座受講生の言葉  

   ・なぜ正漢字画数で数えるのか           21.読者からの質疑応答.    

   ・正漢字画数の数え方                  22.私のプロフィール  

   ・数字の画数の数え方。                                              

                                            以上 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

                                                               

                   【 先天運 3・ 四柱推命・十干でみる性格・運勢 】

             ( 但し生日の干で見ること。)

『 甲  』

 甲は折なり。万物符甲を剖きて而して出るを言うなり。種子が先天的約束に従って皮の中で出る準備をし、

 立春の頃に冬の土中でじっと待っていた新芽が 太陽の熱と地気に育まれて陽春に勢いよく生い出る象で、

 陽気旺盛にして自信と活気が充満し 向上心も盛んで新規開発と社会や人のために粉骨砕身努力の意が強し。

 

『 乙 』

 乙は軋なり。万物初めて生ずるも曲して未だ伸びざるを言うなり。 甲によって草木の芽がきしりながら

 土中より地上に出たが、まだ曲がった状態で伸びる力が 足らず種子は皮を破ってはいるが今少しの

 状況である。陽生ではあるが内心うずうずした温情 内向の気を蔵し、強情だが信用は厚い。

 

『 丙 』

 丙は炳なり。万物炳然として看見するを言うなり。 物生じ草木が萌え出て、その枝葉盛んに花が爛漫と

 咲く陽生の象で、活動力が盛んにして 進取の気に富み、創造力や新企の意が充ちあふれるが熱しやすく

 感情にも鋭いが、また冷め やすい。服飾著侈に流れやすく、見栄張りで異性問題を起こし易し。

 

『 丁 』

 丁は壮なり。万物の之れ丁壮なるを言うなり。草木の枝葉が淳々として盛んになり、

 その勢いが壮大に至る象で、活動力が盛んにして丁寧 親切で先人の跡に続いて誤らないので

 目上の人にも愛され物事に熱心である。人を導いたり 人に従ったり、温厚で目立たぬため、

 永続性あるが穏やかなので恋愛や交際で損あり。

 

『 戊 』

 戊は茂なり。万物の之れ茂り盛んなるを言うなり。万物の生育繁茂が盛んな象で、表面は抱くよう

 力と実行力があって頼もしいが、戊の気がを 得た人は、活発で盛大なために、すべての因習や

 旧幣を打破しようとして改革に手をつけて 実行に移す性質がある。そのため敵もでき敏なた

 崩れやすく持続性が薄くなる。

 

『 己 』  己は紀なり。万物形有りて紀識するを言うなり。万物のすべて土より起きて姿を

 形成し識別できる象をいう。意義はしるす又はおさめるで 筋道をつけることがある。

 己の気を得た人は義理人情に厚く温和だが変動勝ちで人生にも変化が激しく、そのため

 迷いも多い。内心を表はさないが固い信念のもとに初志貫徹が大切。

 

『 庚 』

 庚は更なり。庚は強堅の形、物の収欽して実有るを言うなり。  秋となれば自然に

 更改し陰気徐々に進み万物が変化していく象で、物みな紅葉し変化更改 するときなり。

 庚の気を得た人は発らつとして活動的で、絶えず忙しく金もうけも巧だが動よう

 変化や気移りも激しいので、心身堅固にして行動せぬと思わぬ失敗の件にあう。

 

『 辛 』

 辛は新なり。万物方に盛んにして而して制を見る。故に辛を痛と言うなり。  

 秋となって万物が成熟し人が種々に処分するが万物の意思通りにはならない。辛の気を  

 得た人は固く握って放さない保守堅固な面もあるが人生は安泰である。蓄財の意は強いが  

 ケチのそしりと社交性の不足から人情や機会を失わないようにすることが大切です。

 

『 壬 』

 壬は妊なり。陰陽交わりて物の懐妊するを言うなり。北は陰の極で、陰が極まれば陽を生じ、

 陽生じるから万物が生まれる。万物が地中で 来る春を待つ草木の種子を蔵し、新生の力を

 養う象で、自主独立の強い意志を持ち  困難突破の活気に満ち活動力旺盛な性格。

 人の信用は厚いが自己主張の気強いので  敵を作らぬ注意が必要です。

 

『 癸 』

 癸ははかるなり。既に平らなれば万物は度をはかるべきを言うなり。  

 草木もしぼみ、さえぎる物がないので測量するに便で陽気が推しはかられ、万物は閉蔵され  

 地中の草木生出い出んとする気生ずる象で、知慮奇略に富み気力も充ちているが自尊心 強く

 独断専行して和を欠きやすい。内心は気の強い善人が多いので孤立化しては損する。

    

   ★ ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…★ 

      【漢字の字形・五気・人名(記載・漢字総数1422字・ 】・95 回                 

  ★ ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…★                                                   

 

 命名に参考になるよう画数・五気・人名の呼び方をまじえて236回にわたって    

 記載していきます。(当用漢字・字源辞典・名づけ辞典より。)

 

   【13画】

 「・(木)」:郷は、邑(むら)と卿の略体を組み合わせた形声文字。キョウ・ゴウ。              

         卿(ケイ・キョウ)は、ごちそうと向かい合った人を組み合わせた字

         で 会食するさま。向き合う意を含む。たがいに向かい合って音や煙の

         通りあう村々。→自分が生まれた土地・ふるさと・ある場所。ある地方。      

   人名・・・・あき・あきら・さと・のり。

 

 「(木)」:勤は、菫と力を組み合わせた形声文字。キン・ゴン・つとめる。

        菫(キン)は、廿(動物の頭)と火と土を合わした字で、燃やした動物の

        頭骨のように、熱気でかわいた土のこと。水気を出し尽くして、

             こなごなになる意を含む。細かいところまで力を出し尽くして余力がないこと。

        それから、こまめに働く意をあらわす。→つとめる・はたらく。      

   人名・・・・いそ・いそし・つとむ・とし・のり。

 

 「(土)」:奥は、ウカンムリ(おおい)と釆(細々したものが散在するさま)と両手を組み

        合わせた形声文字。オウ・オク。 屋根の囲まれたへやのすみにある細々した

        ものを手探りするさまを示す。→深く中に入り込んだ所・ものごとの奥そこ・

        自分の妻や他の妻を呼ぶ言葉。      

   人名・・・・うち・おき・おく・すみ・ふか・むら。

 

 「(木)」:苟(引き締める)と攴(動詞の記号)を組み合わせた会意文字。

        ケイ・うやまう。苟(キョク)は、羊と角と人と口を合わせた字で

        人が羊の角に触れて、はっと 驚いてからだや口もとを引き締めること。

        かしこまって体を引き締めること。 →つつしんで、うやまう。      

   人名・・・・あき・あつ・いつ・うや・かた・さとし・たか・たかし・とし・のり

        ・はや・ひろ・ひろし・ゆき・よし。

 

 「(金)」:暑は、日と者を組み合わせた形声文字。ショ・あつい。

        者はころんで柴(しば)を燃やすさま。火力を集中する意を含み、

        煮(にる)の 原字。日光のあつさが集中すること。→あつい・あつさ。      

   人名・・・・あつ・なつ。

 

 「(土)」:温は、サンズイ(水)とオンを組み合わせた形声文字。オン・あたたか。            

        オンは、ふたをうつぶせて皿の中に物を入れたさまを描いた象形文字。            

        熱が発散せぬよう、中に熱気をこもらせること。水気が中にこもってムッと            

        あたたかいこと。→あたたかい・おだやか・やさしい・温度。      

   人名・・・・あつ・あつし・いろ・すなお・ただす・つつむ・なが・ならう・ぬくい            

        (姓)のどか・はる・まさ・みつ・やす・ゆたか・よし。

 

   「(金)」:滋は、サンズイ(水)と茲(ジ:ますます・ふえる)を組み合わせた

          形声文字。ジ。 もと川の名であるが、茲が此(これ)に当てられるため、

          ふつうは茲の原意を あらわすて、「ますます」「ふえる」「しげる」

          などの意に用いる。→しげる・そだつ・ うるおす・養分になるうまい食べ物。       

    人名・・・・あさ・しげ・しげし・しげる・ふさ・ます。

 

 「(火)」: 禄は、示(祭だん)とロクを組み合わせた形声文字。ロク。ロクは、木や骨

        などの素材と右と左にはぎとった粉が散るさまとを合わせた字。            

        表面をぽろぽろとはぎとる。小片が続いてこぼれ落ちる様子。神からのおこぼれ            

        おかみの手からこぼれ落ちたふち米(扶持米)などの意。→役人の給料。                 

   人名・・・・さち・とし・とみ・よし。

 

 「(土)」:クサカンムリと木の上にある三枚の葉を組み合わせた形声文字。ヨウ・は。            

        薄く平らな木の葉のこと。「うすっぺらな」という意味もあらわす。            

        →木や草の「葉」・紙や写真など薄いもの、それを数える言葉。      

   人名・・・・たに・のぶ・は・ば・ふさ・よ。

 

 「(火)」:クサカンムリ(植物)と洛(ラク:音符)を組み合わせた形声文字。

        ラク・おちる。植物の葉がぽろりとおちること。洛(洛水という川)の

        原義とは直接関係はない。露(ぽろりとおちるつゆ)と同系の言葉。

        →おちる・おとす・できあがる・むらざと。       

   人名・・・・おち。    

 

        ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━            

       ◆ 読者からの質問コーナー        

    ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━         

   ■メッセージ  

   6月30日の出産予定で女の子が産まれます。 北畑 佐季子(キタハタ サキコ)と

   名づけようと思うのですが、いかがでしょうか?  インターネットの姓名判断では、

   大方、吉ですが、病難を示すサイトもあります。どうなのでしょうか、教えてください。      

     -----------------------------------------------------     

   お答えいたします。       

    5 9   7 8 3     

    北 畑   佐 季 子     

    ○ ○   ○ ● ○           

           金 木 金      

   配列・・・・平凡    

   画数・・・・人数16・外数16・地数18・総数32すべて大吉。    

   五気・・・・組み合わせ良好      

  上記のように姓名鑑定では画数・五気ともに良好ですが配列で 姓と名頭の箇所が

  奇数・奇数と重復しているのが気になりますが 名前の(佐季子)の配列は良好で

  五気の組み合わせも良いので 親の名頭と「佐季子」の「佐」が同じでなければ

  「良い名前」です。 性格も良く、働き者で決断力と積極性があり人の上位に立ち

  名利を博します。健康にも恵まれ、病難の暗示で心配する必要は全くありません。      

  願わくば姓と名頭の配列が奇数・偶数と陽・陰と揃うことが理想です。    

  名頭の五気も受胎季の秋の金性であることで生年月日に合っています。      

  女性の場合は結婚されると姓が変わる場合もありますので 他に良い名前がなければ

  このままの「佐季子」でもよいでしょう。

 

       ★-----------------------------------------------------★

          通信講座受講生のことば(名前はすべて通称名です)

      ★-----------------------------------------------------★

   この度の長女の出産を控え、図書館や書店で「名前のつけ方」の本などを 数多く

   読みましたが、なかなか難しくネットで、先生のサイトに出くわし「良い名前の十ヶ条」

  を知り通信講座を受講することになりました。

  今まで読んだ姓名学の本は、画数の数え方もいろいろで理解出来なかった ことが、

  先生の言われる正漢字の画数で迷うことなく納得がいきました。     

  五気の設定も音読みや呼び方で決まるなど複雑過ぎ、かえって沢山の本を 読むことによって

  訳が分からない状態でした。

    姓名学に無知であった私に親切丁寧に教えて頂き、解らない事柄も詳しく 添え書きまで

  書いてもらい、充実した勉強が出来たことに感謝します。

   お陰様で、長女の一生涯の幸福を掴む最良の名前も決まり安心です。うも有り難う御座いました。

  先生が推奨されている「統計数理姓名学」は、これぞまさしく姓名学と 言っても過言では

     無いと信じています。この姓名学を一人でも多くの人が 認識され、幸多き生涯を過ごされる

     ことは間違いと確信しました。

   これからも悩み多き人々のために良きアドバイスを期待致しております。

                       愛媛県 ・ 中塚 康之

 

     ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

     あなたの名前良い名前でしょうか?

        ★ 赤ちゃんの命名で悩んでいる人      

           ★ 名前の改名に悩んでいる人      

      ★ 自分の運勢を良くしたくて悩んでいる人      

           ★ 姓名学を学びたい人

   すべて下記サイトを覗いてみて下さい。 ご質問はサイトの「無料質問箱」よりお願いします。

 

   良い名前の付け方・サイト  ⇒ http://yisao.gozaru.jp/index.html      

       無料メールマガジンの購読は ⇒ http://www.mag2.com/m/0000149874.html      

       携帯用ミニマガジンの購読は ⇒ http://www.mag2.com/m/M0039947.html

 

                                             東洋運命学会・吉田昌功  

 

              ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  【 先天運・性格と運勢・2 ... | トップ | 【 先天運・性格と運勢・5 ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事