龍体力学覚え書き

中央競馬メインレース雑感・ジョギング日誌・夢日記・読書備忘録、アレルギー持ちのぼやき、その他諸々

第1回松本マラソン(その4)

2017-10-05 12:10:23 | marathon
当初の予定では、4時間15分か4時間半のペースランナーの近くを走りたいな・・・と青写真を描いていたものの、スタートに陣取った位置ではどこにも見当たらず、走っていてる最中も結局1度も遭遇できずじまい。

とくに4時間半のペースランナーだった小幡佳代子さんは名前を覚えているマラソンランナーだったから、そういう凄い人がゆっくり走る姿を後ろから惚れ惚れと拝みたかったのにちょっと残念だった。4時間15分のペースランナーだった平田雅子さんも、予めネットで調べてどういう人なのかチェックしていたので、遭遇できなかったのはやはり残念。

そのかわりと言っては何だが、「ランナーズ」という雑誌で何度か表紙モデルとなっていて、今大会にも参加していていた森野麻美さんが走っているシーンは見た。(開会式でも紹介されていて、写真で観る限り千葉ちゃん系の繊細な?声をしてるかな・・・とイメージしていたら、はっちゃけた元気な声の持ち主だったので意外な印象を受けたっけ)

自分の走っているレーンとは反対の、速いランナーたちが40キロ手前に差し掛かっていた位置だっただろうか。彼女が残す距離と経過時間を計算すると、きっと森野さんが狙っていたであろうサブスリーは厳しいかな・・・というのはわかった(ガンバレーと声をかけたいほどだったが)。しかし陸上経験者の走りは、やはりカッコイイ。(走りが)ファッショナブルやん・・・とも感じて。

それが唯一、有名な人と遭遇出来た瞬間だった。


35キロの給水所で「不覚」をとり、タガが外れてしまって次からはもう真っ先にスポーツドリンクを飲むようになった。甘くて美味しいんだもん。ヤケクソでラストの給水所では2杯も。

こうなっては、ますますカラダが重くなって前へ進むはずがない(走っている時はド忘れしていたが、ずっと坂だったし)。

途中で、「小っちゃなオバちゃんながら、効率的なキレイなフォームをしているし、この人を目標にちょっと離れてついて行こう!」と心に決めた人を2キロ位はトレースしたのだが、競技場にたどり着く前に視界から消え去られた。追えなかった。頑張ってついていく気力も失って、歩かないことが最後の抵抗。

競技場の直前では、コースのすぐ横で大の字になっている人を係員が心配そうに取り囲んでいるのを横目に、まだまだ少しは頑張れそう・・・とネジを巻き直し、重心を下げてそれまでよりはペースを上げようと試みるも、もはや無理な相談だった(40キロ以降で14分前後もかかっている)。

競技場に入り、トラックの上を走る。考えてみれば、トラックの路面を走るのも初体験。得難い経験してるのだし、ヨタヨタするのはダサいから最低限走ってるフリだけはしようと痩せ我慢をしながらようやくゴールにたどり着いた。

ゴールして計測チップを外そうとするも、脚を折り曲げられないでヨタヨタ・・・。計測チップ回収係のお姉さんを跪かせてしまった(申し訳ない)。

その後、質感のあるメダルを首にかけてもらい、フィニッシャータオルも肩にかけてもらった。その際に係のキレイなおばちゃんが、「来年もいらしてくださいネ」と言いながらしてくれたので、とくにラスト3キロの悶絶中に「坂がきついから、もう松本マラソンはいいや・・・(というか、マラソン自体、もう1回走ったんだからいいんじゃね?・・・とさえ感じていた)」と思っていたのに、「はい、また来ます」と口からポロリ。

それは必ずしも口から出任せ・・・というわけではなかった。

ゴール直後の混乱の中、任された役割をキビキビと的確にこなしているそれぞれの係の人たちの姿を見ていたら、なぜか考えがころっと180度変わったのである。

(終)





ゴール後しばらく経って停止ボタンを押したのに、1キロ近く余分に走ったことになっているのはご愛嬌なRunkeeper。

スタートで10分以上待たされたと思い込んでいたが、時計を2分進めていたことを失念していた。正確には8分待たされた。

実際のゴールタイムはあれよりも少し速いものの、こういう所に記す上では初マラソン4時間11分9秒ということに。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第1回松本マラソン(その3) | トップ | これが噂の「超回復」? »
最新の画像もっと見る

marathon」カテゴリの最新記事