龍体力学覚え書き

中央競馬メインレース雑感・ジョギング日誌・夢日記・読書備忘録、アレルギー持ちのぼやき、その他諸々

「美しい日本に出会う旅」に美浦トレセン

2020-01-24 23:20:53 | horse racing
一昨日のBS-TBSの「美しい日本に出会う旅」で、茨城県の筑波山や霞ヶ浦方面をやるついでに、美浦トレーニングセンターが取材されていた。

厩舎の取材はどこの大御所のところに行くのか?と思ったら、若手の田中博康トレーナーのところ。意外。

馬房で馬を何頭か紹介する中で、今年の中山金杯に出たアンノートルなども登場させていた。

去年のジャパンカップ直後のNHKの「サラメシ」に、同じく美浦トレーニングセンターに所属する国枝調教師が取り上げられて、それ以後所属馬は重賞で冴えない感じになっているけれども(アーモンドアイの有馬記念など、その典型)、ちょっとチェックしてみるとサイン発信の役割は果たしているような形跡もある。

そういえば、その「サラメシ」が放送される直前(2日前?)に、ジャパンカップで国枝調教師の担当馬・カレンブーケドールが5番人気で2着していた。

今回取り上げられた田中博康厩舎も、先々週のフェアリーステークスで5番人気で3着しているな・・・。何気なくの5番人気という共通項。怪しい・・・。

田中博康厩舎の馬は、まだメインレースを再三再四賑わせる段階ではないかもしれないが、もしも出てきた場合はレース結果に何かしらの共通項が今後現れるかもしれない。

そしてこれを機に、国枝調教師がメインレースにおけるサイン発信役を終えて、今度は「お返しモード」に入ったりするのかな?

今週は重賞レースやメインレースに登録はないけれど。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雨の中の重ね着ジョグ | トップ | 日経新春杯雑感・・・その後 »
最新の画像もっと見る

horse racing」カテゴリの最新記事