岩湧の森

大阪府河内長野市の岩湧山の四季の風景

新緑の一徳坊から編み笠を歩く その1  2024年5月5日

2024-05-06 16:59:47 | 岩湧の森の四季の風景

今日は子供の日、岩湧山は大混雑しそうです。それに山焼き後の蕨取りでも

ごった返しています。

ちなみに 岩湧山での蕨取りは犯罪です。山頂部一帯は 滝畑村民の村有地ですと

チャンと立て看板が何か所もあります。つまり他人の土地へ勝手に入って

蕨などを盗んでいるのです。そのうち滝畑村民が怒り出すと思います。

 

私はかって 山頂部のススキが 生い茂り倒れて ハイカーの方々が歩きにくそうに

していたので いつも所持している剪定鋏で登山道を塞いでいた ススキをちょっとだけ

刈り取りました。それをたまたま滝畑村民が 見ていたらしく、ひとりが走って来て

「この一帯のススキは 滝畑のもんだ。一本たりとも勝手に切るな」と怒鳴られました。

みんなが困っているからと説明しても聞く耳を持ちませんでした。

それ以来 登山道に邪魔なススキを切る時は 周りをキョロキョロ見渡して 滝畑村民が

いないことを確認してから 切るようにしています。キチガイはこわいけん。

 

それと このあたり一帯は「金剛生駒国定公園」に指定されています。

国定公園内では 動植物の採取は 法律で禁止されています。

つまり山頂部で調子よく蕨狩りしている人たちは皆 犯罪者なのです。

ワラビは すこしだけ 遠慮しながら取りましょう。

 

昔一徳坊から秋に滝畑横谷へ下山した時と、岩湧のジュンの木谷から秋に下山した時に 林道にミニパト

(おそらく滝畑駐在所のおまわりさんと思いますが)がとまっていて、「恐れ入りますが リュックの

中を見せて頂けませんか」と言われたことがあります。多分マツタケ泥棒と間違われたのでしようね。

 

ということで 今日は新緑の一徳坊山から 編笠山を歩こうと思います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

新緑の一徳坊から編笠山 その1

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

予定コースです。加賀田横谷の入り口付近にバイクを止めて 一徳坊、編み笠と歩き 岩湧寺に

参拝してから 下山予定です。ブルーのラインを反時計回りに歩きます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

加賀田横谷の入り口にはゲートがあります。このゲートの右を通ります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

しばらく歩くと 右にこの標識があり、ここが登山口です。この岩は登りにくく滑りやすいので

何回かロープをフィックスしたのですが 加賀田のキチガイさんにすぐに取り外されます。

 

この近くには 3軒のキチガイさんが住んでいます。手あたり次第 登山者に喧嘩を売るやつが二人、

家の前の狭い林道にトレーラーヘッドを止めて 交通障害を起こしているのに すれ違いできずに

登山者同士が にらみ合いしてると 家から飛び出してきて 怒鳴りまくるキチガイがひとり。

皆さん気を付けましょう。

 

もちろん家の前でいつもにこにこして 通る人に話しかけてくる UさんやOさんのような素晴らしい

住人もいらっしゃいますが。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

この赤いプレートは関電の送電鉄塔点検ルートを示すものです。これをたどれば

一徳坊送電鉄塔まで行けます。谷筋の関電道から 左分岐して最初の鉄塔に登る道の分岐点にもこのプレートがあり

それにもこの手書きのプレートを取り付けています。

数年前に私が取り付けた標識は まだ無事でした。しかし横谷に入る手前の橋の際のポールに

取り付けた「一徳坊へ」の標識は 加賀田の誰かにいつも取り外されます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

山道をまっすぐ進むと 関電道の谷道ですが 左の斜面をジグザグに登ります。

私も含めて いろんな人がいろんなテープを結んでいて 踏み跡もあり 簡単に登れます。

私もこの日新しいテープを取り付けました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

すぐに尾根道に出ます。尾根道に出たら後は一本道です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

一本目の鉄塔を通り過ぎます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

鉄塔を過ぎたらすぐに関電道と合流します。右の道は 下から登って来た関電道です。

登って来た尾根道はそのま まっ直ぐ左の道です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

この辺りは モチ躑躅(つつじ)が満開でした。葉やガクに細かい繊毛があり ねばねばしますが

花を昆虫の食害から守るためだそうです。 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

二本目の鉄塔に到着です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

左手にダイトレの尾根が見えてきました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

岩湧の山頂も少しだけ見えています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

そこからしばらく登ると 一徳坊山頂です。10時にスタートして11時15分に到着しました。

 

ここに三角点があり、山頂ですが 隣の少し低いピークを

よく一徳坊だという方がいますが、日本では 三角点の設置ポイントが 山頂です。金剛山系葛木岳のように

山頂が神域で入れないため 三角点が打てないところもありますが。

今日は霞んで遠くが見えません。良く晴れていたら 京都清滝の愛宕山やその手前のポンポン山も見えます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

望遠で覗くと 我が家が見えます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

その2へ続く

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

山歩きトップページはこちらです。

yochanh.sakura.ne.jp/yamatabi/index.html

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ホームページトップはこちらです。

yochanh.sakura.ne.jp

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新緑の一徳坊から編み笠を歩... | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

岩湧の森の四季の風景」カテゴリの最新記事