ゴールデンウイークに入り、岩湧の森は人がどっと増えて、混雑しだした。
特にグループや家族連れで山歩きする人が目に付く。
混雑を避けて、南葛城山へ往復した。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
コースは 岩湧山→千石谷→南葛城山→五つ辻→岩湧駐車場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
華鬘はそこらじゅうで咲き乱れていて蓮華のようだ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
雪笹も咲き出した。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
猩猩は盛りを過ぎたのか、色が薄い。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
カキドオシ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
羅生門蔓を見つけた。
群生していた。
一年ぶりの対面だ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今度は一輪草の群落だ。
かなりたくさん咲いていた。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いつものように山頂は貸切状態。一人でお弁当を食べていると
周りの森で、ガサゴソ何かが動く気配。猪かと思いきや夫婦で山菜取り。
しかも二組も。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
帰りの南葛城林道で出会った方に、教えていただいた。
これはタラの芽。テンプラや、おひたしにすると 美味しいらしい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
これがコシアブラ。テンプラにすると絶品のおつまみになり
「お酒がいくらでも飲める」とのことだった。
この方に「少し持って帰る?」と聞かれたけど、丁重にお断りした。
※たくさんの人が それぞれ あんなにたくさん、木の芽を千切っても、木にとって どうもないんやろうか。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
このブログをごらん頂いた あつきさん(ホームページにリンクを張っています)から御指摘を頂き、この写真の「一輪草」は一輪しか咲いてなくても「一輪草」ではなくて、「二輪草」との御指摘を頂きました。葉っぱをよく見るとその通りです。
これは「一輪草」 2011.5.9金剛山にて
これは二輪草。ちゃんと二輪咲いている。2011.5.9金剛山
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
山歩きトップページはこちらです。 http://yochanh.sakura.ne.jp/yamatabi/index.htmlーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
山野草トップページはこちらです。 http://yochanh.sakura.ne.jp/sanyasou/index.htmlーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ウエブのトップページはこちらです。 http://yochanh.sakura.ne.jp/ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
島根から戻ったばかりなのに千石谷からお気に入りの南葛城山とは精力的に歩いておられますね。
小生は連休中は仕事で6日の日曜日に何とか午後からでも岩湧山に行けたらと思っています。
ところで、レポ中のイチリンソウとある画像は葉の形状から見るとニリンソウだと思います。