岩湧の森

大阪府河内長野市の岩湧山の四季の風景

雪降る中を一徳坊から編み笠へ 12月10日

2012-12-13 12:06:24 | 岩湧の森の四季の風景

寒波襲来で 小雪ちらつく中を、加賀田横谷から関電道で一徳坊山へ登り

編笠山を回って岩湧寺へ降りた。

今日は空気がとても澄んでいて、山頂の眺めはすばらしかった。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

0

ピンクのラインが歩いたコース。一周約3時間だ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

12

横谷入り口。橋の手前を右へ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2

ゲートの向こうの関電道を登る。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

49

50

雪がちらついてきた。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

661

約45分ほどで一徳坊山頂三角点。541メートル。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

75

一徳坊から見た岩湧山。かなり吹雪いている。

雪雲がやがてこちらに来た。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

89_2

編笠山への道入り口には、何回道しるべ標識を掛けても

心無い人が外してしまう。ハイキングコースで道間違いしないように

表示してもすぐ外される。多分いつも同じ日野集落の人だ。

この道は「河内長野市テクルート」というハイキングコースなのに。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

977

東タツガ岩到着。一徳坊から約45分だ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

1081 

大阪湾の向こうに神戸の街。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

119

今日は空気が澄んでいて、明石海峡大橋の主塔や吊りロープ

まで見える。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

1282

タツガ岩から岩湧山を見る。雪は少し小降りになった。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

1490

編笠山到着。641メートル。眺めはほとんどない。

杉の植林地帯だ。せめて山頂だけでも伐採してほしいけどなあ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

1592

岩湧へはひたすら下る。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

1694

四季彩館が見えてきた。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

178

林道に出た。この付近は峠でまだ道は凍っている。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

181501

葛城経塚二十八宿第十五番経塚「岩湧寺」に立ち寄る。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

1902

その後岩湧寺によって、四季彩館へ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2007

今日は月曜日で四季彩館はお休みだ。

階段を下りて「落ち葉の道」から林道へ出る。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2108

林道に出ると、雪はほとんど消えている。

この「縁結び地蔵さん」の祠付近で何回も猪に威嚇された。

この左手の上の「杉木立の道」でも先週でっかい猪に

出くわして ブヒブヒ吼えられた。

林道を約20分歩くと出発点の横谷入り口に帰着した。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

山歩きトップページはこちらです。 http://yochanh.sakura.ne.jp/yamatabi/index.html

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

山野草トップページはこちらです。 http://yochanh.sakura.ne.jp/sanyasou/index.html

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ウエブのトップページはこちらです。 http://yochanh.sakura.ne.jp/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


岩湧にやっと冬が来た 2012年12月6日の初雪

2012-12-08 00:03:21 | 岩湧の森の四季の風景

岩湧の森に初雪があった。標高900mの里山にもようやく冬到来である。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

16

いつものように山道を登り、何気なく横の木の足元を見ると

なんか白いものが。よく見ると雪だ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

291 

ダイトレ(ダイヤモンドトレイルー尾根道のハイキングコース)に

出る頃には あちこちの葉に雪がはっきりと見える。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

395 

43 

ダイトレを歩く。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

59 

次第に道は白くなる。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

603 

岩湧東峰あたりに来ると御覧の様な雪が。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

709 

日当たりのよい西峰は雪はどこにも無い。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

811 

この前と違い、今日は大阪湾がよく見える。その向こうの神戸も見える。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

97 

世界遺産大峰奥駈道の弥山八経も白い。当たり前だ。

たかが900メートルの岩湧で積雪しているのだから2千メートル

ではもっと積もっているだろう。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

106 

1113 

「急坂の道」を降りる。ここも雪は積もっていた。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

127 

「急坂の道」を下るにつれて雪は少なくなり、やがて消えた。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今年10月29日の「御嶽山」以来の雪だった。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

※御嶽山、唐松岳、黒姫山の雪景色は

「信越山旅2012秋」に載せています。

http://yochanh.sakura.ne.jp/shinshu/index.html

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

山歩きトップページはこちらです。 http://yochanh.sakura.ne.jp/yamatabi/index.html

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

山野草トップページはこちらです。 http://yochanh.sakura.ne.jp/sanyasou/index.html

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ウエブのトップページはこちらです。 http://yochanh.sakura.ne.jp/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー