岩湧の森

大阪府河内長野市の岩湧山の四季の風景

年の瀬の岩湧散歩 2013年12月26日、29日

2013-12-28 18:44:40 | 岩湧の森の四季の風景

0 

年の瀬に岩湧の森をいろいろと散歩した。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

12月26日 明るい日が振り注ぐ冬晴れの日に、ブルーのラインで

岩湧を散歩した。加賀田横谷林道を入ってすぐ右手の登山口から

一徳坊山 514m、編み笠山635mを乗り越えてぐるっと一周する。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2 

約40分で一徳坊山に到着。右の山は金剛山(1125m)、左は

大和葛城山(980m)。それぞれ山頂は雪で白い。

二つの山の間の谷間は「水越峠」だ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

4 

東側に見える金剛葛城から南へ90度目を移すと 岩湧山。

の山の山頂も雪で薄く白い。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

48 

一徳坊からそのまま尾根道を縦走すると 約40分で「西タツガ岩」

に到着する。ここからは一徳坊西側の「滝畑横谷」の山々がみえる。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

501 

更に10分ほど歩くと「東タツガ岩」に到着する。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

63 

東タツガ岩の正面には関空島が見える。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

76 

岩湧山にもかなり近づいてきた。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

912 

更に10分ほどで編み笠山に到着。この散歩道の最高地点で 

標高635メートルだ。残念ながら回りは植林だらけで、

眺望はまったく効かない。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

1081 

編み笠山から南へ少し下ると関電送電鉄塔81番に出る。

鉄塔の向こうには岩湧山が正面に見える。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

118 

そこからは林道に出ず、岩湧の森遊歩道「杉木立の道」を降りる。

ここからも、正面に金剛山と大和葛城山 が見える。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

12812 

杉木立の道を下りながら振り返ると、先ほどの送電鉄塔81番と

その左側に岩湧山が見える。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

138 

杉木立の道を20分ほど歩くとここに出る。「岩湧の森第6駐車場」の

すぐ上の「杉木立の道入り口」だ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

142 

見慣れたモニュメントを通り過ぎる。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

153 

林道を少し歩くと農家の庭先には南天の実がたわわに実っている。

この実は天日干ししたあと、「南天のど飴」の材料に売られていく。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

別の日に散歩で立ち寄った「岩湧の森四季彩館」でお正月の

準備イベント「門松作り」が行われていた。

                         2013年12月22日

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

25 

皆さん忙しそうだ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

29 

松、竹、南天、裏白などの材料が積み上げられている。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

26 

27 

真剣に門松を作る参加者。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

朝自宅の窓を開けると岩湧山が真っ白だったので、さっそく出かけた。

一番上の地図のピンクラインが歩いたコース。 2013年12月29日

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

111 

四季彩館の周りはまっ白だ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

28 

大きな雪だるまが作ってある。四季彩館は今日から正月休みだから、

誰が作ったのだろう。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

36 

お弁当広場でソリ遊びをする親子連れ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

59 

岩湧寺境内も真っ白だ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

62 

急坂の道を登る。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

761 

山頂付近は雪が激しく降っている。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

82 

山頂では沢山の人がお弁当を食べている。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

95 

そのまま山頂の向こう側の平野へ降りる。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

109 

ここらで少し休憩する。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

112 

正面には三国山のレーダーサイトが見える。

大阪湾のほうから 再び黒い雪雲が来そうだ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

123 

突然雪が止んで晴れた。そのまま山頂へ引き返して下山する。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

1356 

岩湧山東峰からダイトレ(ダイヤモンドトレイル)を歩き、

見晴らしの道で下山した。沢山の足跡が紀見峠方面から付いていた。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

山歩きトップページはこちらです。 http://yochanh.sakura.ne.jp/yamatabi/index.html

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

山野草トップページはこちらです。 http://yochanh.sakura.ne.jp/sanyasou/index.html

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ウエブのトップページはこちらです。 http://yochanh.sakura.ne.jp/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪降る岩湧 2013年12月17日

2013-12-18 16:55:55 | 岩湧の森の四季の風景

久しぶりに岩湧の森を歩いた。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2 

バイクを止めた登山口付近は、雨がそぼ降り冷たい空気だった。

登るにつれて道が白くなり、雨が霙になった。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

34 

急坂の道を行く。道は雨と雪でぐちゃぐちゃだ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

49

あたりはかなり白くなってきた。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

5_2 

ダイトレ出会いに来た。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

6 

ダイトレ(ダイヤモンドトレイル)は誰も歩いた跡がない。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

7 

ダイトレを歩く。吹雪で出来た雪の縞模様がきれいだ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

8 

東峰を下り山頂直下に来た。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

9 

最後の階段を登る。道はシャーベット状でよく滑る。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

10 

山頂付近の萱の穂は霙でシャーベット状の雫が垂れる。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

11 

界遺産「大峰奥駆道」のビューポイントに到着。

こから奥駆を見るのが楽しみだが今日は何も見えない。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

130 

はいつの間にか雪に変わった。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

15 

かなり雪が降ってきた。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

169 

山頂広場は横殴りの雪だ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

174

周りは何も見えない。 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

186 

次第に雪が深くなる。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

19 

はあっという間に白くなる。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2040 

明日の朝にはかなり積もるかもしれない。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

21 

山から下りると登山口付近や岩湧寺は雨だった。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今夜雪がたくさん降れば、明日の朝が楽しみだ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2  

ところが今日(12月19日)の山頂付近は暖かい雨で雪はほとんど消えた。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

7

山頂には雪はまったくない。見事なくらい消えてしまった。

東京には雪が降っているというのに 大阪はきっと暖かいのだろう。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

9

雨に煙る大阪平野はか住んでほとんど見えない。近くの山に雲が

湧き上がっているのが見えるだけだ。

昨日の吹雪が嘘のようだ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

あくる日の12月20日には、再び雪が降った。

夕方岩湧の森 「杉木立の道」を散歩した。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

1

道を登るにつれて 次第に雪が現れた。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2

ここらあたりが「杉木立」の雰囲気だ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

4

の道はもともと関西電力の送電鉄塔点検路をかねている。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

5

一人の先行者の足跡がついている。

上り口の第6駐車場に止めてあった昆虫写真家の白髭さんの足跡だ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

7

中の展望岩からは 谷向こうのダイヤモンドトレイルがよく見える。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

71

ダイトレの尾根道の下に見えているのは、岩湧寺だ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2_2

編み笠山直下まで来た。「杉木立の道」もそろそろ終点だ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

4_2

お寺に行き、林道を歩いて戻る方法もあるが

ここらあたりでそのまま来た道を引き返そう。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

10

葉っぱを落とした枝に積もった雪がきれいだ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

7_2

四季彩館の屋根も真っ白だ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

5_2

岩湧山頂の萱の原も見えている。

あ急いで降りないと日が暮れて、猪に出くわしそうだ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

山歩きトップページはこちらです。 http://yochanh.sakura.ne.jp/yamatabi/index.html

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

山野草トップページはこちらです。 http://yochanh.sakura.ne.jp/sanyasou/index.html

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ウエブのトップページはこちらです。 http://yochanh.sakura.ne.jp/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする