岩湧の森

大阪府河内長野市の岩湧山の四季の風景

今年も岩湧山に笹百合が咲きました。その1  2024年6月20日

2024-06-24 23:19:38 | 岩湧の森の四季の風景

昨日は岩湧山のすぐ南側の 和歌山県橋本市の三石山へ行きましたが

標高差600m、距離往復12キロを往復4時間半かかって歩きましたが

眺望はほぼゼロ、お花もほぼゼロの残念な山歩きでした。

おまけに登山道の半分以上が V字型の底を歩くような歩きにくい道で

なぜあんな道にしたのか、あんな道になったのか理解できません。

もう二度と歩くつもりも無いので どうでもいいことですが。

 

今日は 朝から岩湧山へ行き、累積標高差約1000mを歩きましたが、

あいにくの曇り空でしたので、山頂からはいつものポンポン山などは

見えませんでしたが そこそこの眺めが得られました。

しかも笹百合がたくさん咲いていて、笹百合以外にも沢山のこの時期の

山野草の花に巡り合えて、昨日の三石山の残念な山歩き

を完全にリカバリーできました。岩湧の森が素晴らしいことを

再認識しました。

---------------------------------------

笹百合が咲きました その1

---------------------------------------

登山道わきに無造作に咲いています。

------------ー--------------------------

濃いピンクの笹百合が ススキに埋もれていたので周りのススキを切って救出しました。

勝手にススキを切るとあの滝畑の気違いに怒鳴られるので もちろん切る前に周りを確認して

滝畑村民がいないことを確認しましたが。

 

※以前ススキが登山道に大きくかぶさり、皆さんが歩きにくそうにしていたので 私がいつも持参

している剪定ばさみで 一部を刈り取って みちを歩きやすくしたときに たまたまそれを見ていた

滝畑の村民の一人が飛んできて「滝畑の共有財産のススキを 一本たりとも勝手に切るな」と大声で

どなられました。

ススキが道に覆いかぶさり みんなが迷惑しているといくら説明しても 聞く耳を持たず

怒鳴られ続けました。

---------------------------------------

山頂付近にも沢山咲いています。

ー-------------------------------------ー

斜面に点々と咲いているのがわかります。この時期はもうマダニが蔓延しているので

もちろんススキの中へは入れませんが。

ちなみに1週間ほど前に 奈良県でマダニウイルスのSFTSで初の死亡者が出たとニュースで報じて

いました。

それまで奈良県にはまだに被害がなかったのでしょうか、信じられませんが。

奥駈道とか台高山脈縦走路とか 山ヒルがうようよいてるのに、マダニがいないなんて

信じられませんが。

---------------------------------------

多花性の笹百合もたくさん咲いています。

ー--------------------------------------

これなんか 九輪も咲かせています。その向こうに河内長野市と富田林市が見えています。

-------------------ー-------------------

これもピンクがかった多花性のささゆりで、山頂トイレ前に いくつか咲いていました。

笹やリハ少しずつ 増えているような気がします。

7、8年前に 山頂付近で笹百合の球根を植えている方に出会い、お話ししているうちに

「わしもいつまでこんなことできるかわからんから、あんたも手伝ってくれ」と言われて

大量の笹百合の球根を渡されました。その後言われた通りに家の庭で球根を増やそうとしましたが

家の庭では笹百合は3年も持たずに消滅しました。残りの球根はダイトレと岩湧の森に植えましたが。

---------------------------------------

笹百合の向こうには この前 猛烈な熊笹が生い茂り散々苦労した南葛城山が見えています。

---------------------------------------

山頂付近には 毎年燕の大群が飛び回ります。

燕といえば バンコクの繁華街タニヤパッポン通りの夜、電線に鈴なりに泊まりながら

夜通しギャーギャー鳴いていた燕たちを思い出します。

彼らが海を千キロ以上も越えて春に日本にやってくるのですね。すごいなあ。

------------ー--------------------------

ダイトレにも笹百合がさいていますが なぜか白っぽいですね。

---------------------------------------

「岩湧の道」や「急坂の道」などには ツルアリドオシが 今頃咲きます。

同じような花を咲かせる 樹木のアリドオシのツル性の草です。

ー-------------------------------------ー

日陰に白く小さな花をつけますが とても小さいのでよく見落とします。

毎年咲く場所が同じなので 私は見落としませんが。

---------------------------------------

姫女苑(ひめじょおん)です。毎年今頃に咲き始めますが、例年9月ころになっても

まだ咲いています。見るからに 菊の仲間ですね。

-------------------ー-------------------

その2へ続く

ー-----------------------------------ー-ー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も岩湧山に笹百合が咲きました。その2  2024年6月20日

2024-06-24 23:18:05 | 岩湧の森の四季の風景

笹百合が咲きました その2  その他の花々

---------------------------------------

ホタルブクロも山のあちこちで咲いています。山の中にももちろん咲きますが

林道の路肩、道路の路肩にも咲きます。この前京都トレイルを歩いていたら 

稲荷山の麓の住宅街の道にたくさん咲いていました。生命力旺盛ですね。

------------ー--------------------------

黄釣舟(きつりふね)も この時期山道のあちこちで咲きます。

---------------------------------------

イチヤクソウです。少し前まで 岩脇のいたるところに咲いていましたが 次第に減り

今では私の知っているのは一か所だけになりました。薬草なので 盗掘されるのか、

花がかわいらしいので持ち帰るのか。

ー-------------------------------------ー

赤升麻だと思います。花が赤いのではなくて ネガ赤いから赤升麻とよばれるのだとか。

鳥足升麻とかヤマブキ升麻と区別ができません。

---------------------------------------

梅雨のこの時期 山紫陽花は遊馬のいたるところで咲きます。

青いものやピンクのもの 色々咲いています。白く大きな花びらのようなものは

装飾花というガクの変化したものだそうです。中央の小さいのが花だそうです。

ー--------------------------------------

こちらはコアジサイです。ガクの変化した装飾花のないものが コアジサイです。

ダイトレを五つ辻から少し東へ行ったあたりに咲いています。

-------------------ー-------------------

こちらは絶滅危惧種の朱鷺草のなかまの山朱鷺草です。繁殖地が少しずつ増えてきたのが

うれしいかぎりです。

---------------------------------------

笹百合と同時に山頂で咲くのが、岡虎の尾です。山頂のいたるところで咲いています。

---------------------------------------

立浪壮もこの時期です。

------------ー--------------------------

打ち付ける波の姿に見えるからついた名前だそうで、そういわれればそう見えますね。

---------------------------------------

二人静(ふたりしずか)もこの時期に咲きます。花穂が二本あるから 二人だといわれるのですが

実際には1本から5本まであるそうで、私は1本のと3本のを見た事があります。

静御前とその亡霊の舞姿を 日本の花穂にたとえたという 格調高い名前です。

能の猩々(しょうじょう)が踊るときの袴ににいてるという 猩猩袴(しょうじょうばかま)のように

ひじ用に格調高い名前ですね。

下品な名前の代表格、継子のしりぬぐい、犬の金玉、姥百合などと違い、命名者の品格が

伺えます。

ー-------------------------------------ー

初夏から夏に咲くのがこのノアザミで秋に咲くのが ノハラアザミです。

華はよく似ています。

---------------------------------------

ユキノシタもこの時期あちこちで咲きますが この見事な群落は 岩脇の麓に斜面に毎年咲きます。

これだけ集まると非常にきれいですね。

ー--------------------------------------

この時期、梅雨のころの森の恵みです。蛇イチゴの実です。

ちょっと歩くとこれくらいすぐ取れます。あまりおいしいとは思いませんが。

-------------------ー-------------------

終わり

ー-----------------------------------ー-ー

山歩きトップページはこちらです。

yochanh.sakura.ne.jp/yamatabi/index.html

ー---------------------------------------

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする