岩湧の森

大阪府河内長野市の岩湧山の四季の風景

梅雨が明け 夏空の岩湧の森 2016年7月18日19日 その1 

2016-07-23 22:26:18 | 岩湧の森を歩く
朝のニュースで 突然「中部地方から九州は梅雨明けしました」と突然のニュース。
早速岩湧の森へ出かけました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
梅雨が明けた岩湧の森 その1
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

岩湧の麓では「鬼百合」が咲いている。夏の花だ。この葉の付け根にはムカゴがあるが
ムカゴがないのが「小鬼百合」で真夏に岩湧の山頂で咲き乱れます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

植林帯の日陰から抜け出して、うだるような山頂へ向います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

熱気の中を歩いていきます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

山頂には人影が見当たらない。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

風も無く、熱気に包まれる山頂。
でも標高900mは外界よりは少しはましのはずなんだが。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

風がないせいか、景色は霞んでいる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

大阪湾、大阪市どころか河内平野も霞んで良く見えません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

あくる19日は少し風もあり、粉塵が吹き飛ばされたのか、大阪市の街並みも見えます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

世界文化遺産の大峯奥駈道のサミット、弥山八剣明星の峰々もはっきりと見えます。
直線距離で約30キロです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

奥駈道のハイライト、中央に大峰山(山上ヶ岳)を隠すようにそびえる稲村ヶ岳、その右に大普賢岳、
右端に右にオーバーハングした行者還り岳が見えます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

山頂から少し歩いて滝畑側へ降りると 私の指定席のお弁当スポットがあります。
ここは眺めも良く、涼しいのにいつも誰も居ません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

お弁当を食べながらふと周りを見ると なんと桔梗が咲いています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

夏の花桔梗がもう満開です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

お弁当をたべた後山頂へ登り返します。
夏の太陽が照りつけますが、少し風があるので気持ちよく歩けます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

少しわき道へ入り、撫子を探しに行きます。桔梗が咲いているのなら撫子も咲いているかも。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

やはり咲いていました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

山頂付近の萱の茂みの中に 数本だけ河原撫子が咲いていました。
これから盛夏になると いたるところにこの花が咲きます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

真夏の花「山苦菜」が一株だけ咲いていました。この夏の花は背高なのですぐに見つけられます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

山頂の萱の茂みの中で 初夏の花「ホタルブクロ」がまだ咲いていました。麓ではこの花はとうに終わっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

山頂の萱の茂みでは キリギリスの仲間たちが うるさいくらいに鳴いています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

昨日はぜんぜん見かけなかった「アキアカネ」の大群が 乱舞しています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

名前は秋のアカネ蜻蛉ですが、梅雨が明けると どこの山でもこの蜻蛉が乱舞します。
先週梅雨の中休みに歩いた琵琶湖西岸の蓬莱山山頂でも乱舞していました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

山頂付近の植林帯の中になんと「山路のホトトギス」が咲いていました。
この花は夏の終わり、お盆の頃の花のイメージがつよいけどなあ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「梅雨明けの岩湧の森を歩く」その2へ続く
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨が明け 夏空の岩湧の森 2016年7月18日19日 その2 

2016-07-23 09:53:00 | 岩湧の森を歩く

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
梅雨が明けた岩湧の森 その2
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

久しぶりに千石谷林道を下ります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

藪の中に何か白い者がチラッと見えたので 良く見ると「藪柑子(やぶこうじ)」でした。
文字通り 藪の中に咲く常緑樹ですが、10センチくらいの背のかわいらしい常緑樹木です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ヒヨドリ花も咲き始めていました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

秋の田村草も茂みで咲いています。名前は秋ですが 梅雨のはじめごろから秋まで咲く花期の長い花です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

藪の中に咲き、遠くからでも良く目立つ「藪萓草」は別名「忘れ草」と言います。
この花の八重の花は「藪萓草」と言います。萓草とは「この美しい花を見ると「物事を忘れる」と言う故事
から来ているという事です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

紫苦菜もあちこちで咲き始めました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

千石谷の途中からダイヤモンドトレイルの「五つ辻」に出ました。展望ポイントで小休止です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

このポイントから 我が家が良く見えます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

この付近に珍しい花、葉緑素を持たない「白天馬(しろてんま)」が咲くので 私が木の枝を集めて
人が踏まないようにいつもするのですが、それが気に食わない人が居て いつも枝を除けて
踏んで行き 踏跡がいつもついています。おかげで 白天馬は二度と咲きません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

この写真は2014年に撮影した「白天馬」で、これが最後の花になりました。
心無い人がいるものです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

見晴らしの道で咲いていた「トンボ草」を見るのをたのしみにしていましたが、今日見るとご覧の通り
ちぎられていました。道の木輪に咲いているので 私が踏まれないように 木の枝で囲いをしたのが
裏目に出たのです。心無い人がいるものです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

幸い「岩湧の道」や「急坂の道」のトンボ草は無事でした。
蜻蛉が止まっているように見えるから名づけられたのが良く分かります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

この展望デッキ横の湧き水を汲んで帰ります。のどが渇いているので冷たくてとてもおいしく飲めます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ここから河内平野は良く見えますが我が家は近くの山の陰で隠れて見えません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

岩湧寺に降りてきました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

生い茂る秋海棠の葉の中に赤いものがぽつぽつ見えます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

なんと梅雨明けしたばかりなのに 秋海棠の花がもう花が咲いています。
この花も10年ほど前までは「お盆の頃」の花でしたけど。
「秋海棠 スイカの色に 咲きにけり」芭蕉
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

役行者様と烏天狗様にご挨拶してから山を降ります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

一月ほど前に「土アケビ」が満開だったのでふと気になって立ち寄りました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

やはりアケビの実に似た実が沢山成っていました。
この植物も葉緑素を持たず 近くに生えるキノコの「ナラタケ」の菌糸を根に取り込んで養分をもらうという腐生植物です。
世界中の欄や腐生植物の写真を撮っている方にこの場所を教えていただきました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「千手の滝」付近はひんやりしています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

水辺を探すと なんと盛夏の花「岩タバコ」がもう咲いていました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

バイクを停めた駐車場へ歩いて行くと「古の道」に夏の花「葉黒草」がかわいい花を咲かせています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
梅雨が明けて いよいよ夏の花が咲き出しました。
夏の始まりをひしひしと感じた山歩きでした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする