内閣法制局が黒塗りの文書を出したそうだ。抑々首相に学術会議委員の任命権があるかを安倍政府が聞いたとのことである。
黒塗りには任命権が無いと書いてあるのだろう。黒塗りは、文書の上の「コメントを控える」である。当該公務員は単に作業で黒塗りしただけだが、國家組織としての権力、つまり暴力性を帯びる。
かつて、アベ時代に、法制局は「集団的自衛権」でも個人的見解を憲法解釈と称した。もうこの組織の存在意義は無い。
安倍さんは、何をどれをどれだけ壊したら彼は満腹になったのだろうか?
内閣法制局が黒塗りの文書を出したそうだ。抑々首相に学術会議委員の任命権があるかを安倍政府が聞いたとのことである。
黒塗りには任命権が無いと書いてあるのだろう。黒塗りは、文書の上の「コメントを控える」である。当該公務員は単に作業で黒塗りしただけだが、國家組織としての権力、つまり暴力性を帯びる。
かつて、アベ時代に、法制局は「集団的自衛権」でも個人的見解を憲法解釈と称した。もうこの組織の存在意義は無い。
安倍さんは、何をどれをどれだけ壊したら彼は満腹になったのだろうか?